東海地方 の高校・高専(511~526校/526校)
東海地方の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 東海地方の高校・高専
- 526校
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牧之原市役所相良庁舎の近くにある高校です。駅などは近くにないので、バスか自転車、徒歩通学となります。 普通科と商業科とあります。卒業後は半数程度の方が就職されると思いが、大学に進学する方もいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下田高校は、下田北高校、下田南高校が合併して下田高校になりました。 下田高校になってから部活動などもさらに強くなりましたが、反面伊豆人口が減ってきているのかなと少し寂しい気持ちになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県立水産高校は、名前の通り水産業に力を入れた公立高校です。 授業で缶詰を作ったり、佃煮を作ったりして地元のお祭りなどで販売したりします。 また、ボクシング部があるのも地元では有名です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道11号線沿いにあります。矢作川を見渡せる自然に囲まれた雰囲気の良い通信制の高等学校です。名古屋市にもキャンパスがあり働きながらでも通える高等学校です。登校は年4回で良いので仕事で時間がない方必見です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文部科学省の研究指定「英語によるコミニュケーション能力強化」を英語科教員の皆様で授業改善に取り組んでおり毎年公開授業を実施して生徒さん達の英語力強化を目指している高校です。 先生の平均年齢も38歳と若く活気に溢れた高校です。
-
所在地: 〒437-0625 静岡県浜松市天竜区春野町堀之内284
- アクセス:
厚生会-秋葉神社-春野車庫「「春野高校」バス停留所」から「静岡県立天竜高等学校…」まで 徒歩4分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県立春野高校、天竜林業高校、二俣高校が県立天竜高校になり分校舎として「春野校舎」が旧春野高校の敷地に設置され、開校前に通ってた生徒さん達は転籍となりましたが通っていますよ。 春野高校時代には、プロ野球選手も輩出したりして学業に運動にと盛んな学校ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県立田口高校は奥三河の設楽町の中心にあります。林業の盛んな土地柄なため、「林業科」があり近くの演習林での実習等盛んに行われてます。ソフトテニス部がとても強く平成25年に国体に愛知県代表で出場してます。
-
所在地: 〒441-1423 愛知県新城市作手高里木戸口1-2
- アクセス:
新東名高速道路「新城IC」から「愛知県立新城有教館高…」まで 11.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 作手高校は愛知県新城市 作手地区にあります。標高530メートルにあり、広々とした高原状の地域で夏は高原のすずしい過ごしやすい気候で、避暑のための別荘、保養施設もあります。(その分冬は寒いですが)通学ができない生徒の為に脩己寮(しゅうこりょう)という寮を完備してます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 全国で唯一の私立の農業高校です。 全寮制で生徒と先生が100人程が共に生活します。 キリスト教の学校で聖書の言葉を土台として建てられました。 課は作物や酪農等6部門に分かれています。 生徒達が生産した食べ物は毎日の食卓にでます。
-
所在地: 〒492-8264 愛知県稲沢市平野町加世11
- アクセス:
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 稲沢高校だったところが名前が変わって稲沢緑風館高校という名前に変わりました。 名前が変わっただけで中身はあまり変わったところは無さそうに感じました。ホームページはとても見やすいです。
-
私立
私立国際高等学校
所在地: 〒470-0111 愛知県日進市米野木町三ヶ峯4-4
- アクセス:
名商大線「「名商大」バス停留所」から「私立国際高等学校」まで 徒歩4分
猿投グリーンロード「八草IC」から「私立国際高等学校」まで 3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私立国際高等学校(しりつ こくさい こうとうがっこう)は、愛知県日進市にある私立の高等学校で、特に国際的な視野を持つ教育に力を入れている学校です。グローバルな視野を持った人材を育成するため、国際教育や英語教育に力を入れている学校です。豊富な留学プログラムや国際交流活動を通じて、英語力だけでなく、異文化理解や国際的なコミュニケーションスキルも養うことができます。進学や就職のサポートも充実しており、幅広い進路に対応しています。
-
所在地: 〒441-1328 愛知県新城市桜淵中野合併地
- アクセス:
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県立新城有教館高等学校は、平成31年に開校されました。進学に特化した「文理系」と、スペシャリスト育成の「専門系」という2つの系で、学生は1年生の時から分かれています。新城有教館高等学校では取得可能な資格や検定は沢山あり、その中で日商簿記検定(日本商工会議所)は非常に人気です。お勧めの高等学校です。
-
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本