
場所は、JR膳所駅徒歩5分の ところにあります。 普通科と滋賀県では珍しい家庭科が あります。 進学校になっており多くの学生が 短大や大学に進学しています。 また、学校の周辺も店舗が多くあり 学校終わりも楽しめそうです。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~12件を表示 / 全12件
場所は、JR膳所駅徒歩5分の ところにあります。 普通科と滋賀県では珍しい家庭科が あります。 進学校になっており多くの学生が 短大や大学に進学しています。 また、学校の周辺も店舗が多くあり 学校終わりも楽しめそうです。
滋賀県大津市にある公立高校です。JR膳所駅から徒歩1分の所にあるので、とても通いやすいと思います。正門の前の道は、人通りが多く、大津高校の生徒で溢れています。建物も綺麗で、雰囲気がとても良いと感じました。
JR膳所駅から歩いて3分ほどの所にある滋賀県立大津高校。こちらの生徒の皆さんは挨拶も元気が良く、笑顔が素敵です。 挨拶をするとこちらもいい気分になるので気持ちがいいです。
JR膳所駅、京阪膳所駅徒歩2分。 大津市の中心部にあります。 もともと女子高だった為か、現在も女子生徒が多いようです。 自由な校風で、人気があります。 高校生活を楽しむなら大津高校が良いと言われています。
大津高校はイベントが楽しいです 文化祭は数日間かけて行う大規模な ものです。一大イベントのひとつです また他の高校と比べて校則は厳しいですが、 是非共来て下さい。 制服もカッコいいし可愛いです。
現在は男女共学ですが開校当初は女子校だった為、現在でも女子の比率が高い高校です。普通科と家庭科が有り、女子が多いせいか文化祭ではファッションショーを行なったりとても華やかです。クラブ活動も盛んで、特に滋賀県のお家芸でも有るボート部は全国レベルです。アクセス面ではJR、京阪の膳所駅から近く通学にも便利です。
JR膳所駅や京阪膳所駅が最寄りの駅になります。駅から徒歩5分で着きますので、スムーズに行く事ができます。勉強レベルとしては平均より少し高めの高校です。それもあって、生徒数が多いのも特徴的です。
こちら大津高校は大津市の膳所地域にある公立の学校です。JR膳所駅から徒歩2分程で行けますので、非常にアクセスが便利な高校です。駅から琵琶湖に下っていくときめき坂には商業施設が建ち並んでいますので、周辺が山の高校に行っていた私にとっては憧れでした。
こちらの高校は大津市の中心部に位置しています。JU膳所・京阪膳所駅より徒歩5分ほどに立地されているので朝、夕方の時間帯は学生であふれています。以前は女子高生が非常に多くて男子学生は教室の並び一列くらいだったのですが、いまはどうでしょうかね。
私の次男がお世話になりました。休日に部活があり何度か送迎をする中、息子と会話をするのが楽しみでした。世間を騒がす「いじめや暴力等皆無やで!」と笑い名がながら言っていたのを思い出します。長男も同級生の情報から高校生活を楽しむなら大津高校が言いと言ってたなー。次男は楽しく卒業しましたよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |