関西地方の高専一覧/ホームメイト

高専

関西地方 の高専(6校)

関西地方の高専を一覧にまとめました。各高等専門学校名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等専門学校の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関西地方の高専
6
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府舞鶴市白屋にある、舞鶴工業高等専門学校さんです。舞鶴工業高等専門学校さんは5年制の学校で地元では「舞鶴高専」と呼ばれています。舞鶴高専はJR東舞鶴駅から車で17分ほどのところにある学校で、舞鶴市だけでなく近畿は元より、全国から来られるかたも多く、寮も完備されております。 全国高等専門学校ロボットコンテストによく出場されていて、良い成績を収められている学校でもあります!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    全国に国公私立あわせて57校ある、高度な学問や専門的な知識が習得できる高等専門学校で、神戸市西区の総合運動公園前にある共学で公立の神戸市立工業高等専門学校です。 5年間通うことになるので、学校名を英語に訳すと、Kobe City College of Technologyとなります。偏差値はもちろん高いです。 学科も機械工学科、電気工学科、電子工学科、応用化学科、都市工学科があります。その5年の学科を終了した学生は、専攻科に進むことができ、特別な授業や研究が中心となる専門課程を経て、学士の学位を取得することができます。つまり大学卒業と同じ学位で、同時に大学院への入学資格も得ることができます。なので、学校の先生も教授や准教授で構成され、授業の単位も一般的な大学の単位さながらです。 1年も前期と後期に別れ、1コマ目の授業も09:00からなので、少し遠方の学生でも通いやすくなっています。未来の技術者を育成する目的が見られます。 校舎もどこか近代的な造りになっています。学生の服装も自由で、髪の毛を染めていたり、アルバイトするのも自由な学校です。 部活や研究会もたくさんあります。他校同様、運動部には陸上部、ソフトテニス部、ラグビー部、バレーボール部、バスケットボール部、卓球部、弓道部、水泳部、サッカー部、空手道部、バドミントン部、野球部、アーチェリー部、テニス部、自転車競技部があります。文化部には、吹奏楽部、華道部、ESS部、事前科学部、電気工学実験部、電子計算機部、自然科学部、写真部、ライトミュージック部、MRC部、美術部があります。MRC部とは、模型や電動ラジコン、模型鉄道の製作と走行を意味しています。 他にも珍しい同好会もありますが、他校と違うのは研究会が専門的なことです。ロボット工学研究会、ロボット工学研究会レスキューロボットチーム、ソーラーカー研究会、ものづくり研究会、デザコン研究会、e3研究会があります。 驚くことに多くの学生が、部活動や研究会にも所属していることです。 自由がある一方で、技術研究を追及しつつ、しっかり学生生活も満喫できる学校といえます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山工業高等専門学校は、みんなに高専と呼ばれています。自分の進みたい道を目指して、中学校で受験します。クラブ活動も盛んで、文武両道の学校です。途中で大学にすすむ事も可能です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    全国に51ヶ所ある国立高等専門学校のひとつ。 その在校年数は、中学を卒業して5年です。卒業生は、理系の就職や大学に進学します。 学生時代に硬式テニスの練習試合でよく行きましたが、今ここに通っている甥の話を聞いたら外観はあまり変わってないようです。そんな古い記憶の中でも一番の記憶は、校門を入ってすぐのところに「零戦」実物?実物大?よくは判りませんが、そこに鎮座しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    明石市魚住にある明石高専!私の知り合いも何人かここの卒業生がいますがみんな偏差値高いです!5年制の専門学校で800人ほどの生徒に対し120人ほどの職員さんがいるということです。制服がなく学生は私服で通っています。自分の子供もこんな学校に行ってくれればと思いますが成績見てると諦めざるを得ません!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画