東海地方の公立高校一覧/ホームメイト

高校

東海地方 の公立高校(121~150校/385校)

東海地方の公立高校を一覧でご紹介します。「スタディピア」では、東海地方にある公立高校の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると公立高校の詳細情報や、周辺情報を確認することができます。公立高校一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東海地方の公立高校
385
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    仕事柄佐鳴湖の近くを良く通るのですが、あまり見かけない地域特有の部活で「ボート部」大平台高校ならではの部活。佐鳴湖の練習中の学生さん達にすれ違うと必ず挨拶してくれます。学校の教育が行き届いており感心しました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県周智郡森町森にある遠江総合高校!!元静岡県立森高等学校のグラウンドに立っています!比較的新しい学校で沢山の生徒が通っています!緑豊かな環境で地域との連携もとれていて子供を預けるには安心できる学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    豊田南高校は地元では南と呼ばれ親しまれています。進学実績は例年上昇しており、北海道大学や地元名古屋大学に合格者を輩出しています。理由として、名大クラスと呼ばれる選抜クラスが2年生から設置されており、7時限授業を実施しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    沼津東高校さんは県内有数の進学校です立地は小高い丘の上で、生徒さんが自転車をこぐ姿を見ていると大変だなと思います。賢くてシュッとした感じの生徒さんが多いのも好感です。部活も盛んなようで、付近をランニングする生徒さんの姿をよく見ます。文武両道で素晴らしいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県立恵那高等学校です。 前身の女学校や中学校は大正時代に開学した、歴史ある学校です。 地域の進学校で普通科と理数科があり、スーパーサイエンスハイスクールにも指定されています。 10年ほど前に新校舎が完成し、より快適に勉強に部活に励めるようになりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岐阜県各務原市にある公立高校です。 旧各務原東高校と旧岐阜女子商業が統合して今の学校にいたります。 女子生徒の方が多く華やかな印象があります。部活動も盛んで、女子ホッケー部は全国レベルです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    函南町塚本にあって、伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅より徒歩4分のところにあります。 静岡県東部では唯一の農業高校で、牛や豚などの家畜も飼育しています。 田方農業高校といえば、『田農祭』が有名で本校の学生のみならず地元の人達も来場して盛り上がります。 農業に関する学業から得たものも、販売されており最も盛り上がるイベントです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    三谷水産高校は全国でも数少ない水産高校です。実習として長期間の航海実習があるそうです。近くに三谷の漁港があるために水産高校が建てられたのだと思います。航海実習が羨ましい気がします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県安城市の北山崎町にある公立の高等学校です。 安城市で有名な進学校です。 地元では、安東(あんとう)と呼ばれています。 行事としては、毎年6月に東高祭という文化祭と体育際が併せて開かれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    湖西市にある湖西高校は、JR鷲津駅から徒歩5分ほどのところにある公立高校です。 生徒のほとんどが、湖西市内から自転車などで通っているようです。 学校の敷地が、浜名湖と隣接しているほど近く、校舎のどの位置からでも浜名湖が目に入ります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    町内に唯一の高校ということで、ほとんどが一色中学の卒業生がそのまま高校生になってるという感じです。 学科は普通科と生活デザイン科及び定時制に分かれています。 部活動では和太鼓部があり、町内のイベントにはよく参加しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県立木曽川高校さんは、名前の通り旧木曽川町にあります。名鉄奥町駅から南西に1キロほどに位置します。昭和31年4月の創立だそうです。普通科と総合ビジネス科がある県立学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    知多半島で、唯一の工業高校の半田工業高校。かなり前になりますが私達の時は、ほとんど女子生徒がいませんでした。今では女子生徒も増え、明るい雰囲気になっています。制服もブレザーに変わりイメージが一新されています。工業専門で、進学や就職とも将来の進路選択が出来ていいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋鉄道尾西線日比野駅より徒歩20分のところに位置しています。 津島市にある公立の高等学校であります。 西側には、国道155号があります。すぐ南はお隣の愛西市になります。 普通科が主ですが学科内専門コースで国際理解コースがあります。 偏差値は、60ぐらいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    「多治見工業高校」は、自分が学生だった50年程前は、地元窯業の盛んな東濃地方の地場産業を支える人材を育てるに相応しく生家が窯元であったり、高校卒業後は地元で就職を希望する友人が進学していました。今では、デザインの他、電子機械?電機システム等現在のニーズに合った学科が出来て、就職を希望する生徒は専門の技術知識が学べる高校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    静岡県富士宮市小泉にある静岡県立富士宮東高校。国道139号線の東高前交差点を入ってすぐのところにあります。国道からも見える学校のフェンスにひときわ目立つ横断幕に千葉ロッテ入団決定の文字が。野球部からそんな逸材が出たようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    学校の体験時に一度豊橋工業高校にお世話になりました。豊橋市にある祐逸の工業高校である、豊橋工業高校になります。近くに電車も通っているので、交通面は苦労しない場所にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岩倉総合高校は愛知県で初めてできた総合高校です。進学や就職などの様々な進路に対応している学校です。普通科目だけではなく専門科目では商業やデザイン・陶芸に関する事を学ぶことが出来ます。卒業生は色々な分野で活躍しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    若宮商業高校は天白区にある商業高校です。地下鉄桜通線野並駅からもとても近いので、通学しやすい学校です。 私の自宅からも近かったので、多くの友人もこちらの若宮商業高校に通っていました。 商業高校ということもあり、全体の8〜9割が女子生徒です。 いつも通学時に、明るく賑やかな声が聞こえてきますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    裾野駅から徒歩圏内です。 文化部と、運動部は種類豊富です。 4階建ての建物は、各部屋クーラー完備です。 自分に合った科目が選べるので、進路が決まってない子におすすめです。、
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県新城市にある県立高校『新城東高校』です。幹線道路沿いにあり、グランドフェンスに『新城東高校』と書かれていてとても目立ちます♪又、正門から校舎への通路両脇に立っている樹木が四季折々の顔を覗かせます♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    「瀬戸窯業高校」から「瀬戸工科高校」に名前が変わりました。 「窯業」の名を校名にもつ「瀬戸窯業高校」として長い間親しまれてきましたが、愛知県立の工業高校が工科高校になるのにともない、「瀬戸窯業高校」も「瀬戸工科高校」に変わりました。 明治28年開校。 100年を越える歴史と伝統のある専門高校です。 ロボット工学科・機械科・新素材工学科・工芸デザイン科、4つの専門学科があります。 電車の最寄り駅は、名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅です。尾張瀬戸駅から徒歩7〜10分ぐらい。アピタの南西に位置しています。アピタから直ぐの場所で、尾張瀬戸駅からも近いと思います。 小高い丘の上にあるので、分かりやすいと思います。 良い学校です。 オススメですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    近鉄津新町駅から徒歩10分ほどの場所に あります。工業系の専門課程を学ぶことができ、昔から男子の比率が多い学校です。駅が近いの電車で通っている学生も多いですが 自転車通学の子も多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋市熱田区にある高等学校です。名鉄神宮前または地下鉄伝馬町から市バス幹神宮1号下車1分のアクセスです。2年生までには基礎基本に重点を置いた学習を、3年生では進路目標に応じて応用力や実践力を養う学習をします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    富士山麓にある高校です。校門を過ぎると桜並木があり、桜が満開になるととても綺麗です。富士山とのコラボレーションを楽しむことができます。私が通学していた当時は共学で賑やかでした。先生たちも教育熱心で、遅くまで勉強をしていた記憶があります。この高校を卒業して良かったと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    あま市にあります【美和高校】さんは、地元に根強い人気誇る公立高校です。 たくさんの緑に囲まれていて、校舎も築年数を感じさせないくらいお手入れをされています。昔から勉強だけでなく、運動にも力を入れている魅力的な学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    中津商業高校は岐阜県中津川市にある岐阜県立の高校です。JR中津川駅から徒歩で通学している生徒が多いです。学校の教育方針だと思いますが生徒達は凄く礼儀正しいです。息子の部活動の練習試合に伺いましたがとても感じの良い生徒が多い印象でした。運動部の活動も盛んだと思います。進学、就職に向けて頑張っている生徒が多いようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    美濃加茂市にある高等学校で普通科と理数科があります。 卒業後はほとんどの生徒が進学をする学校で、勉強だけでなく部活も盛んです。 部活は特にボート部と放送が大会などでいい成績を残していたように思います。 また、朝ドラ脚本の北川悦吏子さんや直木賞作家の池井戸潤さんの母校としても知られ、北川さん脚本の朝ドラではロケ地として使われたそうです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    岡崎市の北部にある公立高校です。県道339号沿いにあります。私は今40代ですが、私の母親が岩津高校に通っていましたので、とっても歴史のある高校です。文武両道で部活も盛んな高校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは安城市の南側の西尾市寄りにある公立高校です。名鉄西尾線の桜井駅やアピタ安城南店の西側に在りますが、駅からは歩くと結構ありますので多くの生徒は自転車で通っているようです。私の子も自転車で結構な時間をかけてこちらの高校に通っていました。周りは田畑に囲まれた環境です。西尾にも近いので、西尾市から来ている生徒もいます。

■地方・地域の公立高校検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画