甲信越地方 の高校・高専(181~210校/261校)
甲信越地方の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 甲信越地方の高校・高専
- 261校
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「にしかわたけその」と読みます。 現在、新潟県立巻総合高校との統合が検討されており、来年からは募集停止が予定されていて、母校の方にとってはとってもさみしい感じです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 六日町駅から歩いて15分ほど。県内でも有数の豪雪地帯。教育目的にも雪の魚沼の地平からとあるように背景が目に浮かびます。普通科のほかに、福祉科、体育科があります。部活動はやはりスキー部が国内でも有数の強豪校です。その他、ゴルフ部も強いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上田高等女学校女として創立されましたが、現在は共学校です。平成13年に国際教養科が設置され、平成17年にスーパーイングリッシュランゲージハイスクール指定校、さらに平成24年からは英語指導力改善事業拠点校を受けて、先進的な英語教育を行っている事で有名です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新井高校は数多くの著名人を輩出している学校です。 妙高はねうまライン新井駅から歩いて10分。現在は総合学科の高校です。とにかくスキー部が強いです。オリンピック選手まで輩出しています。 ボランティア活動は高く評価されていてボランティアスピリット賞を14年連続で受賞しております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚沼市の魚沼田中駅から只見線に乗り、小出駅に降りると、上越線に乗り換えます。そこから下り方面に4駅、小千谷駅に到着。徒歩五分で1時間かけて登校していました。 とても自由な社風でありながら個々人の責任をきちんと重んじる学校でした。3年間スポーツに没頭しました。 進学校で、教育体制も万全。体育祭や文化祭、修学旅行などイベントも素晴らしい学校でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 越後線東柏崎駅より徒歩3分くらいのところにあります。越後線は単線電車で本数もあまりない為、自転車、バイクでの通学が多いです。現在は共学になりましたがかつては女子校だったこともあり、女子生徒の比率が多いです。被服科、保育科がありましたが現在は普通科のみとなっています。部活動はバレー部は気合が入っています。中でも珍しいなぎなた部は全国大会の常連校です。近年、部員数の低迷が懸念されておりますが強豪校のため遠方からの入学も少なからずいるので頑張って欲しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 雪国だけあって、スキー部の活動が盛んな高校で、特に女子スキー部は、全国で優勝実績も何度かあるくらいです。野球も公立高校ながら、甲子園ベスト8も経験するなど、強いです。俳優の渡辺謙や、お笑いのハイキングウオーキングのQ太郎は、この学校出身ですよ。
-
所在地: 〒957-0013 新潟県新発田市板敷中郷521-1
- アクセス:
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新発田駅が最寄り駅の高校です。少し距離が離れているので、学生はみんな自転車で通っていました。 妹が通っていた高校なのですが、スポーツ活動が活発な高校で部活動に力を入れています。とても元気な高校です。
-
所在地: 〒957-0056 新潟県新発田市大栄町6-4-23
- アクセス:
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟県立新発田農業高等学校 新潟県立新発田南高等学校の迎えにある農業高校です。 昔は野球が強くて有名だったそうです。 農業高校ですが人気の学校です。 校舎は大きく、倉庫や農場もあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 色々な科があり、マンモス校です。校舎は綺麗で広いです。校則もあまり厳しくなく、先生方も親身になって勉強を教えてくれます。 部活動にも力を入れ、県大会優勝や全国大会出場をしている学校です。
-
公立
新潟県立出雲崎高等学校
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出雲崎町役場からも近く、JR出雲崎駅から徒歩約5分のところにあります。 自然がまわりにたくさんあります。制服がなく、私服での通学となります。 単位制高校で、学年の区別がなく、卒業条件単位を修得すれば卒業が認められる高校です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旧分水町市街地の南部に位置する県立高校です。近くには大河津分水があり春は堤防に咲く桜の名所として有名です。まだ歴史の浅い高校ですがカヌー部は全国大会に出場して入賞したりして成績を残しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔通っていた高校です。この学校は定時制なので、午前部と夜間部の二つの時間帯があります。基本午前部は午前中、夜間部は18時から21時という時間帯ですが、13時半から16時にどちらの部の学生も受講する事が出来る特別授業があります。高校にしては珍しく、時間割を自分で選択します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山梨県北社市なある高等学校です。日野春駅から徒歩15分くらいのところにあります。 2001年に峡北高校、峡北農業、須玉商業の3校が合併してできた学校です。レスリング部が全国クラスの強豪です。
-
公立
山梨県立農林高等学校
所在地: 〒400-0117 山梨県甲斐市西八幡4533
- アクセス:
40系統「「農林高校」バス停留所」から「山梨県立農林高等学校」まで 徒歩8分
中央自動車道「甲府昭和IC」から「山梨県立農林高等学校」まで 2.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 第一次産業である農業を体験しながら学ぶ学校です。学校内に田畑があります。田んぼの隣にブタやヤギがいて、フェンス近くへ行くと近づいてきてくれて可愛いです。授業中の生徒さんを見かけることがありますが、真面目そうでとても好印象です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1971年に設立された比較的新しい公立学校です。 山梨県では数少ない定時制、通信制を取り入れています。 平成25年に新校舎が完成しました。 その他にも生徒支援の体制を万全にしてある学校となりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古くからこの大町の地に在る学校です。以前は女子高でしたが年月経て、男女共学の高校となっています、徒歩10分ほどの場所に同じく公立の大町高校があり、この度岳陽高校として新たにスタートを切っています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 商業科と会計システム科の2学科設置されている高校です。模擬株式会社「スマイル小商店街」は全校生徒が出資して様々な活動をしています。大きな活動としては毎年「スマイル小商店街」イベントを行っています。各地の名産品やオリジナル商品や小学生とのコラボ販売・地域の活動を知る交流イベント・小学生の職業体験をサポートするキッズワークなどを行うキッズワークが開催されるそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄り駅はしなの鉄道の坂城駅になります。駅からは徒歩で10分から15分くらいです。駅も遠くないので通学はとてもしやすいと思います。 男女共学で学科は普通科のみです。学校の雰囲気は明るくて生徒達は楽しそうに学校生活を送っています。 行事も多くあり、文化祭はとても盛り上がりますしマラソン大会や大学との交流もあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県高遠高校さんは、伊那市の高遠町小原という地域にある県立高校です。 全日制の普通科が設置されています!進学コースと美術コースの2つのコースから選択することが出来るので、自分に合ったカリキュラムで学習することが出来ます! 生徒の積極性や自主性を大事にしており、明るく元気な生徒さんが多い印象です!先日、近くを通ったら、生徒さんたちが全く面識のない私にも元気に挨拶をしてきてくれました!とても良い気分になりました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 荒川高校は昭和23年に創立されました。 荒川高校は単位制の学校で必履修科目と自由選択科目があり、生徒の将来に向けて興味のある科目を自身で選択し時間割を作成するという流れになっています。 自由選択科目にはビジネスや農業、茶道、英会話など特色のある科目になっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟県糸魚川市にある共学の県立高等学校です。日本海に面しており、近くには糸魚川海水浴場があります。最寄りの駅はJR北陸本線糸魚川駅から徒歩で30分程度です(一部バイク通学も可)。もともとは中学校でしたが、戦後の制度改革で高等学校に変更になったようです。毎年、6月の葵祭(体育祭)や7月の球技大会、11月の亀陵祭(文化祭)は学生の熱の入れようが違います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人が通っていました。学生服は男子は黒のブレザー,薄い水色のワイシャツです。女子も黒のブレザーです。進学率は60パーセントほどで,2年から自分の将来に向け科目を選択出来ます。楽しい高校生活が出来たと聞きました。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本