甲信越地方の高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

甲信越地方 の高校・高専(121~150校/261校)

甲信越地方の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
甲信越地方の高校・高専
261
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    弟が寮生活をしながら、お世話になった学校です。最初は寮生活でホームシックにかかっていたようですが、3年生のときにアパートに住まいを変え頑張っていました。在学中にあらゆる資格を取得していました。勉強できる環境は整っていると言っていました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    佐渡総合高校は佐渡の中心より少し南のところに位置している高校になります。この高校は総合学科の高校になります。普通科を始め、農業、商業、保育、福祉、工業が受けられる学校です。設備などもしっかりしているため専門的なところもしっかりと受けられるところも良いところだと思います。普通科でもしっかりと勉強出来るところも良いところだと思います。部活も力を入れているので文武両道も出来るところもいい部分だと思います。バドミントン部に関してはインターハイに行かせたほどの実力のある監督が教えてくれるので確実と言って良いほど上手くなりますし、上達しますし、楽しくなります。佐渡の人口減少と校舎などが古くなってきているせいなのか最近は生徒が減ってきてしまっています。この学校の良いところは選択肢がすごいいっぱいあるとこりです。就職に選択肢もありますし、大学や専門などそこの選択肢は増えると思うのでそこの点が良いところかなと思います。先生たちもすごく優しく接してくれて良い道の導いてくれるので安心できます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    東三条駅から徒歩30分のところある進学校。 2016年から普通科に加え、新しく医療専攻が開講されており、多くの学生が学んでいる。 課外活動も盛んに行われており、文武両道ができているように見受けられる。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    富士吉田にある県立高校です。 吉田高校は、文武両道を大切にしていて、学業も部活動も一生懸命に頑張っている高校です。 富士山の麓にある高校で、私が学生の頃は、富士山検定を取得しました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    校門の前にバス停があり、交通機関は主にバスを利用します。 道路を挟んで五泉市総合会館があり、体育館から武道場まであるので運動部の生徒は練習施設にめぐまれています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    単位制の定時制・通信制の高校。 JRの駅が近くになく、高速バスを利用して行くのがベター。 卒業に必要な単位を取得すれば3年で卒業も可能で、場合によっては自分のペースに合わせて4年以上かけて通うのも可能です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    自主性が育つ学校です。自ら考え目標を決めそのために行動する事が出来るようになります。 行事も年間を通していろいろあります。二葉祭は毎年とても盛り上がります。マラソン大会というのもあり、楽しい事がたくさんです。 進学も先生が親身なって考えてくれるので安心です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟県長岡市にある学校法人中越学園が経営している私立高等学校です。この夏、硬式野球部が夏の甲子園に出場しました。学校創立が明治時代まで遡る歴史と伝統の雰囲気が漂う高校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野日本大学高校さんは、長野市の東和田中道という地域にある私立高校です。中高一貫教育を導入している学校です! また、運動部が盛んな学校で、特に硬式野球部は春夏通じて甲子園に出場したことのある強豪校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟県央工業高校は三条市にある学校です。資格取得に向け熱心な先生方のもと、日々頑張っています。野球部も強豪。数年前の夏の甲子園に出場し、あの報徳学園と熱戦を繰り広げました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    普通科の共学校で、上田市近辺の中では進学校の高校です。 私の学生時代はスポーツでも強豪校で、野球班は甲子園出場、サッカー班も全国大会出場、硬式テニスでもインターハイ出場など輝かしい成績を残していました。 最近はあまり名を聞かなくなってしまいましたが、母校の後輩達には頑張ってもらいたいです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野市篠ノ井にある高校で、体育館もグラウンドもとても広く部活動が盛んに行われています。進学率も高く文武両道の意識が根付いています。文化祭も体育祭も生徒主体で進められていて、自主性が重んじられている学校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    日本が誇るスポーツカーと言えば、日産のGT?Rですよね。その伝説の名車の開発責任者である水野和敏さんの母校が、ここ長野県唯一の国立高校である長野工業高等専門学校です。なんか嬉しいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    歴史ある西区の公立の「新潟工業高等学校」。 創立から20年程前迄は生徒はほぼ男子でした。今は女子生徒も多く在籍しています。 野球、サッカーなど、スポーツが盛んな学校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    中野市三好町2丁目の県道358号線沿いの市役所の向かい側にあります。ここは中野高校と中野実業高校が統合してできた新しい高校で、県内でも珍しい総合学科のある高校です。具体的には将来の就職に備え、座学もありますが実技も非常に多く、授業内で資格の取得もできます。自分の進みたい方向に向けて授業が選択でき、単位制なので高校よりも大学のような授業の組み立てをしています。先生方の指導も丁寧で安心して通えます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新潟明訓高校はあの有名漫画「ドカベン」の明訓高校のモデルとして有名で作中にも姉妹校として登場をしております。 野球部は春夏合わせて8回の甲子園出場をしている強豪校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    全国高校野球で甲子園出場を果たした事で注目されている高校です。 飯山南高校、飯山北高校、照岡高校が合併して飯山高校となりました。 公立高校です。 甲子園出場が決まった時は感動しました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    善光寺境内から徒歩5分以内にある北信地域有数の進学校です。かつては女子高校であったが、1985年に共学を開始した。2016年には創立120周年を迎えた伝統ある学校でもある。1999年からは全日制においては普通科に加えて国際教養科を設置しており、英語教育にも特に力を入れている。 クラブ活動も盛んであり、近年ではバトン、弓道、野球などが優秀な成績を残しており、文武両道の学校としても知られている。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    親戚の子供が通っています。 そのため、あまり詳しいことはわかりませんが、進学実績は良い方です。 志望校に向けた特別授業を定期的に開講するなど、志望校合格のために先生方ががんばっているらしいです。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    長野県岡谷工業高校は、岡谷市の神明町という地域にある公立高校です。スポーツが盛んな学校で、特に男子バレー部は春高バレーやインターハイにも出場経験のある強豪校です!強豪私立校にも引けを取らず、躍動する姿は見ていて応援したくなりますね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    SBC通り沿いに位置する、全日制普通科の進学校の高校です。前身は農学校という歴史があり、校訓は晴耕雨読です。 学業だけでなくスポーツも盛んであり、特にバスケットボール部は常に上位に名前を連ねる強豪です。文武両道の学校として、有名な高校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥屋野潟の辺りに校舎があります。オンライン授業などシステムの進んだ学校です。最近では野球部が新潟県内でも強豪校となりつつあります。さまざまな学習スタイルを選べる、今までにない学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    長岡駅から下車15分の所にある高等学校。高校サッカーの名門校です。今年の全国選手権ではFW晴山等、プロ内定3名を擁しベスト4入りを果たしました。今後にも期待できる学校だと思います。スポンサーはアスレタ。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    創立当初は女子高で今は共学になっています。 ちょっと前まで商業科と被服科もありましたが、今は普通科のみとなっております。 普通科は県内有数の進学校です。 スポーツも盛んで野球部は春の選抜に出場した事もあります。

■地方・地域の高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画