関東地方の高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

関東地方 の高校・高専(841~870校/1,364校)

関東地方の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方の高校・高専
1,364
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    町田市にある進学校です。 校則がしっかりしているため、生徒たちの行儀も良くとくに挨拶に関しては素晴らしいものがあります。 進学を検討されている方は、ぜひ見学に行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    市立松戸高校は東松戸駅から徒歩10分程の場所にあります。公立高ながらも野球場やサッカーグラウンド、弓道場など施設充実は県内随一です。その効果もあってか各部活動は全国レベルの部活も多く輩出しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    湘南学園高校は幼稚園から高校まであります こちらの生徒達はとてもマナーが良く、近隣の住民からも高い評価があります 学業にはとても力を入れていて、大学の指定校推薦はもちろん、レベルの高い大学を目指して頑張っています
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    多摩高に続く進学校。制服は紺に無地で地味だが、校風はとても自由な校風。市バスの営業所が近くにあり便利。近くの百合高と年に1度百生戦という合同球技大会が行われている。(開催しない年もある)
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城東高校は茨城県立の高校です。場所は水戸から車で20分くらいの国道6号線沿いです。学生さんは自転車で通っている方が多いようで、ちょうど私が通ったときは下校時刻だったらしくちょっとした自転車ラッシュになっていました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    以前体育祭が行われた時、とても暑い日で熱中症になる人が続出したことがあり、それをきっかけに学校は冷暖房完備にすることにしたそうです。なのでとても快適な環境で勉学に励むことが出来ました。年に一回行われる生徒会議で意見を出すと、それが真剣に検討されて、自販機設置したり、購買が来るようになったりと生徒のことを一番に考えるとても良い学校でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    この辺りで、歴史ある学校です。後者も大きく同じ系列の女子校もすぐそばにあります。校舎は年季が入っていますが、おしゃれで大きい建て物です。駅から少し歩きますが、なだらかな道なので通いやすいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    駒場学園高校は都心にあり、通学が便利な場所に校舎があり様々な駅から向かうことができます。渋谷駅からはバスで13分で到着できます。主な著名人の卒業生としてタレントのベッキーなどがいます。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    市ヶ尾高校は、横浜市青葉区市ヶ尾町にある神奈川県立高校です。 田園都市線市ヶ尾駅から徒歩30分くらいのところにあります。 緑豊かな恵まれた学習環境です。 こちらの高校は、県内有数の進学校で、指定校推薦の枠も多く、有名大学に進学する生徒が多い高校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    西武新宿駅から徒歩10分ほどの職安通りから小道に入ってすぐのところにあります。 休日にグランドを貸し出してくれます。 子供が少年野球をしているので、練習試合をしたり、チームでの練習をしたりで利用させて頂いています。 夏はスプリンクラーが1時間置きに作動してくれて、設備も整っています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    下総高校は1年生の時は全寮制で2年生から通学となる高校です。JR滑川駅からちょっと歩くのどかな公立高校です。学科は農業系、工業系、商業系のクラスがあり、将来目指すことが決まっている学生もいるようですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    新座柳瀬高校生では、制服が特徴的で目立ちます。文化祭に行った時とても活気があり、出しものもこっていて特にお化け屋敷では人の演技力などが凄く、怖かったですし楽しかったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    習志野市東習志野・京成本線の実籾駅から徒歩12分、県道57号千葉鎌ヶ谷松戸線沿いにある市立高校です。「市立習志野(いちりつならしの)」とか「習高(ならこう)」と呼ばれています。 野球やサッカーなどスポーツ強豪校です。中日の谷沢選手や阪神の掛布選手など、有名人を多数輩出しています。吹奏楽部の演奏も素晴らしく、美爆音として有名です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    藤村女子高校は制服の可愛い女子高です。 スポーツがとても盛んで新体操などでオリンピック選手を輩出した名門校です。体育祭も盛り上がっていて、創作ダンスなどかなり本格的です。普通課もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜市営地下鉄の蒔田駅から百段階段と呼ばれるながーい階段を登ったところにある学校です。 少しはなれたところに幼稚園、小学校・中学校・高校は同施設内にある一貫校となります。 創立130年余りの歴史のある学校で1996年に成美学園から以前の名称の「横浜英和女学院」に戻しさらに2018年に青山学院と提携し女子高から共学校になります。 校訓は「心を清め人に仕えよ」となり、私も卒業して何十年と立ちますがいまだにこの校訓は忘れずいつも心の中にあります。 印象的なのはパイプオルガンのある礼拝堂で毎日礼拝を行ないます。この建物は横浜最古と言われているステンドグラスがあり、横浜市登録歴史的建造物として登録されています。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    旧常北高校になります。約4年前に水戸桜ノ枚高校の常北校となりました。旧常北高校の伝統と桜ノ牧高校の良いところを取り入れて、新しい校訓の中学習や運動に励んでいますね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    八千代市吉橋にある県立高校です。 生徒さんはすごく明るく、すれ違った時に挨拶をしっかりと返してくれました。自転車やバスで通学されている方が多いようです。オススメですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    結城第一高等学校は結城駅から北東の位置にあります。とても良い学校で周辺には結城市の旧市街地があります。歴史のある街並みがとても風情があります。また、就職内定率も高い学校でもあります。昨年の進路状況(令和3年12月10日現在)は就職状況を紹介します。内定率は92%(求人票数は昨年同様600社以上)主な内定先は、茨城食品ガーリック工業、ギガフォトン、北つくば農業協同組合、スミハツ、セイワ食品、東京鋼鐵、日本無機、廣澤精機製作所、フジシール、本州製罐、ミヤコ自動車工業、ヤマザキビスケット、山新、ヤマダデンキ、ヨロズ栃木、等になっています。次に、進学状況を紹介します。4年制大学6名、短大2名、専門学校等37名が進学しました。主な進学先は、茨城大学?、白?大学、常磐大学、足利大学、埼玉工業大学、東洋学園大学、國學院大學栃木短期大学、佐野日本大学短期大学、結城看護専門学校、筑西産業技術専門学院、栃木県立県央産業技術専門学校、TBC、日産栃木自動車大学校、晃陽看護栄養専門学校、等になります。次に資格取得を紹介します。英検で、準1級1名、2級1名、3級5名。数検で、準1級1名、準2級1名、3級1名、3級1次合格1名。漢検で、準2級2名、3級4名。商業で、全商情報処理検定3級6名。全商珠算実務検定 で、1級3名、2級23名、3級51名となります。結城第一高校の教育過程は、1年生は全クラス共通の科目を学びます。2年生からは就職希望者を中心としたAコース、進学希望者を中心としたBコースにクラスが分かれます。1年生のカリキュラムの特徴は数学Ⅰと英語表現Ⅰの授業で、習熟度別の授業を行っているようです。 「学び直し」あるいは「進学に備える」といった要望にこたえているようです。2・3年生のAコースでは、商業科の科目である。「ビジネス基礎」「情報処理」の授業を開設しています。また3年生では、選択科目で家庭科の科目である。「子供の発達と保育」の授業を受ける事が出来るようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    旧西那須野にある高校。以前は那須工業高校と言う校名でした。電機科や土木科等があり専門性の知識を身につけられる高校です。 この高校に進学した人たちは、専門性のある会社に就職したりし後々、独立している方も見受けられます。 手に職をつけたいと思っている人に、お薦めの高校です。一度、体験入学にでも行ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの学校は日体大系の学校なので、スポーツに結構力をいれている学校ですよ!ここは共学ではなく女子校です。ここの学校の最寄駅は西武線の小川駅なので通学時間にはショートカットの活発そうな男前??な女子学生さんたちをよく見かけます(笑)グラウンドも広いですし、とてもいい学校ですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    平塚駅よりバスで10分ほどの場所にある高校です。 古くから、進学実績の高いことで有名です。 部活動も大変盛んで、文武両道ですね。 PTA活動で、こちらの学校と協働した経験がありますが、 とても話しやすい父兄ばかりでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは、都筑区の静かな住宅街の中にある公立高校で、古くから体育コースがあることで、知られています。今回は、子供がバスケットの練習会に参加すると言う事で初訪です。とてもいい雰囲気の学校で、車の音とかもなく静寂な環境なのが、好印象でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    西武池袋線中村橋駅を南側に出て、千川通りを富士見台方面に歩いて行くと、左側にあります。中高一貫の女子校です。学校の廻りを桜の並木が並んでおり、春はとても見ごたえあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    東急田園都市線の桜新町駅から徒歩10分ほどのところにあります。サザエさん通りを抜けてまっすぐ行くと左手にあります。 いつも元気な学生さん達が歩いてます。 和太鼓部やダンス部が全国大会に出場していて部活動が盛んに行われています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    相模原総合高校は広い環境の所に建っており、私の高校時代は大沢高校でしたが、2003年に改編する形で創立された新しい学校です。相模原総合高校はなんと言っても校庭が広く、サッカー場はテニスコートも別にあり、部活に打ち込むにはもってこいの環境です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR目白駅からすぐの学習院大学のキャンパスの一部を校舎とする自然豊かな環境にあります。 伝統的に皇族関係者の学び舎であります。よって皇居からの車でのアクセスがバッチリで尚且つセキュリティー万全な羨ましい学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    学校の雰囲気は落ちついていて、校内から望む景色も高台にあるため綺麗です。夕方になると5階の図書室から富士山が綺麗に見えることもあり、癒されます。生徒たちも明るく活発で良い子たちです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    一瞬、何て読むんだ?と思われるかもしれませんが、そのまま「ふれんど」学園高校です。「普連土」は津田仙(津田塾大学創立者の父)が、「普(あまねく)世界の土地に連なる」との思いから命名したそうです。日本唯一のキリスト友会の教育機関で女子高です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    厚木文化会館から北の方角に100メートルほどの位置に校舎があります。正門がレンガ調の綺麗な校舎があります。 生徒さんも明るく元気な方が多いので気持ちの良い学校だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    近所の知り合いが通学しています。学校の雰囲気や生徒のお行儀も良いです。大学への進学も良く、有名な大学に入学する人も多いとお聴きしていて評判もいいです。お子さん達を安心して学校へ行かせられると思います。

■地方・地域の高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画