関西地方 の高校・高専(571~600校/750校)
関西地方の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関西地方の高校・高専
- 750校
- ランキング順
-
-
私立
大阪産業大学附属高等学校
所在地: 〒536-0001 大阪府大阪市城東区古市1丁目20-26
- アクセス:
68号「「鶴見六丁目」バス停留所」から「大阪産業大学附属高等…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは!N.Kです。今日は、こちらの高校を紹介させて頂きます。ここは、私が大阪産業大学に通っていた附属高校でありまして直接にはあまり関係ありませんが、やはり近いこともありとても親近感があるところでした。ここの自慢は、やはり野球部の力がすごい所です。同じ姉妹校である大阪桐蔭には及びませんが、大阪桐蔭に勝って甲子園に出場しています。おまけに昭和20年代から野球部が設立していますのでとても伝統がある 野球部でした。今でも応援をしています。自慢のある附属高校でした!
-
公立
兵庫県立伊丹高等学校
所在地: 〒664-0012 兵庫県伊丹市緑ケ丘7丁目31-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊丹市にある兵庫県立伊丹高校です。 けんいたの愛称で知られています。 JR北伊丹駅からは徒歩15分くらいのところにあります。自衛隊総監部の隣にある学校です。阪神間では1番古い学校で、学力も高く、阪神間でも随一の進学校です。 部活動も盛んで、弓道部やなぎなた部もあります。家からは近いので子供達が勉強頑張って入ってくれたらと思います。
-
公立
京都府立乙訓高等学校
所在地: 〒617-0843 京都府長岡京市友岡1丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの高校は京都府で唯一のスポーツ健康科学科が公立校であります。そのため、スポーツが盛んで正門に実績がよく載っています。またグラウンドは10年ほど前に野球部員たちが一から全面芝生にグラウンドを変えたお手製のグラウンドで当時とても有名でした。先生達もオリンピック出場者が多く、他府県から来られる生徒も多い高校です。
-
私立
関西大倉高等学校
所在地: 〒567-0052 大阪府茨木市室山2丁目14-1
- アクセス:
茨木サニータウン線86-1「「上福井」バス停留所」から「関西大倉高等学校」まで 徒歩10分
名神高速道路「茨木IC」から「関西大倉高等学校」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 我が母校の関西大倉高校!通称カンクラです。 茨木の山奥にある高校ですので、専用バスが出ております。 今では、中学校も併設され、男女共学になっています。 体育の授業が、一風変わっており、おそらくびっくりされると思います。 1年生はラジオ体操を自衛隊並みに猛烈に教えられます。 来る日も来る日もラジオ体操だけです。 また、2年生になると一年間を通じてラグビー一色です。 また、関西大倉高校にはプールがありませんでしたので、水泳の授業は一切ありません。 驚きますよね。 でも、これが普通の高校とは違う誇れるところで、ちょっとした優越感を感じました。 超進学校になられることを卒業生として期待しております。
-
私立
甲南高等学校
所在地: 〒659-0096 兵庫県芦屋市山手町31-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芦屋市北部にある学校です。 緑が多く静かで環境も良く、標高が高いので、海まで見えて眺望抜群です。 子供の部活の試合の関係で体育館の場所を聞くと、このグランドの下ですと、言われてびっくり。 グランドの横にある建物のエレベーターで地下二階に行くと、とても広くて天井の高い体育館があり、さらにびっくりしました。 環境も設備もすばらしい学校ですよ。
-
所在地: 〒563-0026 大阪府池田市緑丘1丁目5-1
- アクセス:
阪急宝塚本線「池田駅」から「大阪教育大学附属高等…」まで 徒歩15分
阪神高速11号池田線「川西小花出入口(IC)」から「大阪教育大学附属高等…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪でも指折りの超優秀高校です。毎年現役で東京大学・京都大学に数多く送り出されています。とにかく勉学に超熱心で有名で教え方がうまい先生が数多くおられることで有名です。
-
公立
京都府立北嵯峨高等学校
所在地: 〒616-8353 京都府京都市右京区嵯峨大沢柳井手町7
- アクセス:
JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」から「京都府立北嵯峨高等学…」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「上鳥羽出入口(IC)」から「京都府立北嵯峨高等学…」まで 9.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嵯峨野の奥にある公立高校です。 野球部の活躍が有名で甲子園にも春のセンバツ、夏の選手権にも出場しています。女子バレーボール部も強豪で全国大会出場しています。ただ最近少し低迷しています。頑張れ北嵯峨高校諸君!。
-
私立
東大阪大学敬愛高等学校
所在地: 〒577-0044 大阪府東大阪市西堤学園町3丁目1-1
- アクセス:
布施線21「「東大阪大学前」バス停留所」から「東大阪大学敬愛高等学…」まで 徒歩2分
阪神高速13号東大阪線「長田出入口(IC)」から「東大阪大学敬愛高等学…」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昔は東大阪高校と言う女子高校でしたよね。僕はここの幼稚園を卒園しました。幼稚園から大学まであります。今は共学になって非常に雰囲気がいい学校です。東大阪大柏原高校と兄弟校です。
-
私立
アナン学園高等学校
所在地: 〒578-0944 大阪府東大阪市若江西新町3丁目1-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの学校は、普通課に進路総合コースとスポーツコースとがあります。このスポーツコースでは、スポーツのそれぞれのスペシャリストを育成を目指しておられます。 強化クラブは、女子バドミントン・女子ラクビーだそうです。 進路総合コースは、少数精鋭にて難関大学入学目指し学ぶそうです。 別に5年一環教育にて衛生看護科もあります。
-
公立
兵庫県立舞子高等学校
所在地: 〒655-0004 兵庫県神戸市垂水区学が丘3丁目2
- アクセス:
121系統「「多聞東小学校前」バス停留所」から「兵庫県立舞子高等学校」まで 徒歩3分
第二神明道路「高丸IC」から「兵庫県立舞子高等学校」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 舞子高校は以前にテレビで見たことがあるのですが、東北の震災のボランティア活動に生徒さんたちが積極的に取り組んでいると聞きました。学校側もそれを全面的に協力しているとのことです。
-
公立
大阪府立金剛高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金剛高校では体育祭、学園祭等の行事ごとに全校生徒が団結して取り組む学校です!体育祭の中で行われる応援合戦、学園祭の中で行われるファッションショーは一般の方が見られてもなかなかの迫力だと思います(*^_^*)
-
公立
大阪府立千里青雲高等学校
所在地: 〒560-0084 大阪府豊中市新千里南町1丁目5-1
- アクセス:
千里ニュータウン線61「「豊中九中前」バス停留所」から「大阪府立千里青雲高等…」まで 徒歩2分
中国自動車道「中国豊中IC」から「大阪府立千里青雲高等…」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東豊中高校と少路高校が合併してできた高校です。 進学に力をいれているそうで、卒業生には早稲田大学の入学者もいます。 生徒指導の先生が厳しいらしく、校則をやぶるような生徒さんがほぼいません。
-
公立
兵庫県立姫路東高等学校
所在地: 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68-70
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR姫路駅の北、姫路医療センターの北側にある高校です。数年前に息子が通っていた学校です。当時、お世話になった先生から教わった事『一貫した主張〜親と子は別人、親は心配し過ぎず、広い視野と胆力を持ち構える。親の信頼こそ子の成長を促す』を思い出しました。長女は中高一貫の学校で新規に部活を立ち上げる等、予想外の動きを見せ、勉強は要領よくこなす、いわゆる優等生。一方の長男…揉め事をよく起こし、学校に行きたくない問題児。中学からだましだまし通い、やれば出来ると進学した高校も一年で自主退学、私達夫婦も悩みましたが、反対せずに見守る事にしました。荒れていた彼が数ヶ月で落ち着きを取り戻せたのは、真摯に向き合おうとする親の姿勢を彼なりに理解してくれたからだと思います。意外にも父親がすんなり退学を認めた事や彼の意見にも正面から向き合い子供扱いせず、対等な関係性で接し続けた事が良かったと思います。人生は自らの責任で歩め!親としてアドバイスはするが、決断と結果は自分自身のもの。家族で何度も確認した内容です。現在の彼は、日本を飛び出し活躍し続けています。我々家族はこれからもずっと見守り、応援し続けていきます!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本