関西地方 の高校・高専(541~570校/750校)
関西地方の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関西地方の高校・高専
- 750校
- ランキング順
-
-
公立
京都府立鴨沂高等学校
所在地: 〒602-0898 京都府京都市上京区相国寺門前町709
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から「京都府立鴨沂高等学校」まで 徒歩6分
比叡山ドライブウェイ「ホテル前出入口(IC)」から「京都府立鴨沂高等学校」まで 6.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市内の荒神口の近くにあります。もともとは明治5年に設立された、日本で最初の公立女学校がその前身でした。昭和の時代に入って一時期は沢田研二をはじめ何人かの芸能人を生み出したことでも有名でした。その後は演劇コンクールが盛んな時期があり、生徒たちが競って台本を製作したりして全校生の前で上演し、その出来を競い合ったりしていました。
-
公立
兵庫県立福崎高等学校
所在地: 〒679-2212 兵庫県神崎郡福崎町福田234-1
- アクセス:
JR播但線「福崎駅」から「兵庫県立福崎高等学校」まで 徒歩3分
播但連絡道路「福崎北ランプ(IC)」から「兵庫県立福崎高等学校」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福崎高校は創立100年を超える歴史ある高校で、地域では親子揃って卒業している方も珍しくはありません。以前に東北の震災のときには学校をあげてボランティア活動を行っていたのがすごく記憶に残っています。地域だけではなく全国まで貢献している姿を伝統として残してもらいたいものです。
-
公立
兵庫県立尼崎西高等学校
所在地: 〒660-0076 兵庫県尼崎市大島2丁目34-1
- アクセス:
阪神本線「武庫川駅」から「兵庫県立尼崎西高等学…」まで 徒歩13分
阪神高速3号神戸線「武庫川出入口(IC)」から「兵庫県立尼崎西高等学…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は高校の時野球部に所属していて尼崎西高校と野球部と試合をしたことがありました。挨拶がとても丁寧で気持ちが良かったですし見習おうと思いました。とても良い経験ができて良かったです。
-
公立
兵庫県立川西高等学校
所在地: 〒666-0025 兵庫県川西市加茂3丁目15-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この高校は周りの人通りと車通りが多く部活終わりの暗い時間であっても安心して通わせることができます。緑豊かではないにしても交通量の多いと言うことで生徒たちも安心することができます。 先生たちも親身になって生徒たちと向き合おうとしてくれるので良き理解者としていてくれる安心感もあります。
-
公立
京都府立洛東高等学校
所在地: 〒607-8017 京都府京都市山科区安朱川向町10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府立洛東高校。 京都市山科区にある公立普通科男女共学です。 JR・京阪・地下鉄山科駅の近くにあり交通の便はいいところにあります。 学校として公立高校独特の自由なイメージがあります。 サッカーはわりと強く京都の上位です。 女子は、いい意味の平凡な子が多く意外と可愛い子が多くいる感じです。
-
公立
和歌山県立粉河高等学校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 粉河高校は粉河駅の近くで高台にあります。普通科と理数科があってうちの子は普通科に通っていました。いじめも無く毎日が楽しくて喜んで通学していました。しかし、高台に学校がある為、自転車通学はキツかったみたいです。
-
私立
東洋大学附属姫路高等学校
所在地: 〒671-2201 兵庫県姫路市書写木ノ下1699
- アクセス:
姫路駅-東洋大学姫路高校「「東洋大学姫路高校」バス停留所」から「東洋大学附属姫路高等…」まで 徒歩2分
山陽自動車道「山陽姫路西IC」から「東洋大学附属姫路高等…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東洋大学附属姫路高等学校の紹介をします。東洋大学附属姫路高等学校はトム・クルーズがラストサムライの撮影で訪れたことで有名で西の比叡山とも呼ばれる書寫山圓教寺がある姫路市書写にあります。全国に3校ある東洋大学附属高校のうちの1校で東洋大姫路と呼ばれることがあります。運動部が盛んで特に野球部が全国大会にしばしば出場しています。学校の近くにある野球部の練習グランドは甲子園球場と同じ敷地面積になっています。また、弓道部の弓道場も兵庫県内では最大となっています。1962年に創立された東洋大学附属姫路高等学校ですが2014年から東洋大学付属姫路中学校が開校し今は東洋大学附属姫路中学校・高等学校と呼ばれるようになりました。兵庫県内では唯一の男女共学の中高一貫校になります。多数の有名スポーツ選手を輩出していますが中でも有名なのはオリックス・ブルーウェーブ、アナハイム・エンゼルス、シアトル・マリナーズなどで活躍した長谷川滋利選手ではないでしょうか。現在も野球解説者として活躍する元メジャーリーガーを輩出していることからも東洋大学付属姫路高等学校の部活の盛んさを伺うことができます。近年は長年野球部の監督を務められて全国制覇もされた監督が勇退され、県外の強豪校で監督経験を持ち、東洋大学付属姫路高校出身者が監督に就任され注目を集めています。また近い将来全国に名を轟かせることになるかもしれません。
-
私立
龍谷大学付属平安高等学校
所在地: 〒600-8267 京都府京都市下京区大宮通七条上ル御器屋町30
- アクセス:
JR山陰本線「丹波口駅」から「龍谷大学付属平安高等…」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川西出入口(IC)」から「龍谷大学付属平安高等…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この龍谷大学付属平安高等学校は硬式野球での甲子園出場の常連校です。京都府京都市にあって男女共学の私立高校です。春の大会も夏の大会もいずれも優勝経験があって出場回数も多いです。
-
公立
兵庫県立神戸高塚高等学校
所在地: 〒651-2277 兵庫県神戸市西区美賀多台9丁目1
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「西神中央駅」から「兵庫県立神戸高塚高等…」まで 徒歩10分
阪神高速7号北神戸線「永井谷出入口(IC)」から「兵庫県立神戸高塚高等…」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高塚高校は西神中央駅から歩いて通える高校です。 周囲には商業施設もあり、ロケーションは便利なところにあります。 文系と理系以外にも、ボランティア類型、スポーツ類型、科学探求類型があります。ボランティア類型では手話や点字、介護実習なども取り入れています。 また、スポーツ類型ではシニアや高齢者、障害者スポーツの実習やスポーツ心理学も学べます。科学探求類型では海外の文献からの学習などもあり、とてもユニークだと思います。 部活動がさかんな学校で、朝早くから学校の周辺を走っている生徒を見かけます。野球部はもちろん、陸上部、サッカー部、バレーボール部、卓球部、バスケットボール部、ソフトテニス部、テニス部、剣道部、ソフトボール部、水泳部、それにレスリング部もあります。 最近では県の総体で優勝し剣道部同様インターハイにも出場するほどで、近畿大会にも3位に入賞する実力です。あまり、レスリングは盛んではないので部活動がある学校が少ない中、優秀な指導者の下すばらしい実績を残しています。 また、文化部の部活動も充実しており、美術部、園芸部、茶華道部、合唱部、吹奏楽部、ESS部、家庭部、書道部、情報部、文芸部、ボランティア部、放送部があり選択肢は豊富です。中でも吹奏楽部は人気の部活動の一つで、文化祭での演奏はとても盛り上がります。先生達も加わってダンスしたりします。夕方になると、トランペットなどの演奏が風にのって聞こえてきます。 自転車通学している生徒も多く、すれ違うと気持ちよく挨拶してくれます。少し高台にあるので通学は少し大変かも? ただ、生徒さん同士も仲良く勉学に励んでいる印象です。偏差値も悪くないと思います。 地域にお住まいの中学生さんで、気になる方や受験を健闘している方は、学校の説明会を利用すると良いと思います。 高塚高校の卒業生には、プロサッカー選手やお笑い芸人さん、アテネとシドニーのオリンピックに出場された選手やプロリーグの監督もおられるので、スポーツ好きの方はチェックしてみてください。
-
公立
大阪府立茨木西高等学校
所在地: 〒567-0045 大阪府茨木市紫明園10-68
- アクセス:
千里茨木線112「「紫明園」バス停留所」から「大阪府立茨木西高等学…」まで 徒歩5分
名神高速道路「吹田IC」から「大阪府立茨木西高等学…」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪モノレールの宇野辺駅から北東へ900メートルぐらいの位置にあります。住宅地の高台にあり、運動場も大変広いです。運動部の活動も盛んで珍しい所では女子サッカー部があります。
-
所在地: 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中4丁目4
- アクセス:
神戸新交通六甲アイランド線「マリンパーク駅」から「神戸市立六甲アイラン…」まで 徒歩2分
阪神高速5号湾岸線「六甲アイランド北出入口(IC)」から「神戸市立六甲アイラン…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カタカナが入る高校名は珍しいですが、神戸市立の公立高校です。 東灘区の六甲アイランド内にある唯一の高校。 六甲ライナーマリンパーク駅から徒歩1分と、かなり駅近! 六甲アイランドは異国情緒漂うオシャレな雰囲気。高校もとても爽やかな校風です。
-
公立
関西創価高等学校
所在地: 〒576-0063 大阪府交野市寺3丁目20-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関西創価高等学校は交野市内唯一の中高一貫私立の学校です。 同じ敷地内には中学校もともにあります。 駅からは創価会館の横を通り、葡萄畑の間を歩いていきます。 交野市を走る第二京阪道路という高速道路からもこの学校が見えます。 中高一貫校なので、中学受験をして高校へとエスカレーターで上がっていく方も多く、中学校・高等学校共に受験を突破するのには勉強必須な人気校となっています。 校舎内からは山が近くに見え、また山と反対側には田畑、その先には住宅街とのどかな風景となっています。 勉強熱心な学校ということもあり、自然を見つつ勉強できるので環境的にもかなり良い学校であると感じます。特に英語の授業に特化しているようで、学校自体もグローバルを意識しています。 勉強だけでなく部活も数多くあり、野球やラグビーなどの運動部や吹奏楽部などの文化部もあります。高校はとくに吹奏楽部が関西の中でも強く熱心に練習している音色が放課後には聞こえます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本