関西地方の高校・高専一覧/ホームメイト

高校・高専

関西地方 の高校・高専(421~450校/750校)

関西地方の高校・高専を一覧にまとめました。各高等学校名、もしくは高専名をクリックすると、受験生及びお子様の受験先を検討する保護者の方に便利な、各学校特有の情報がご覧頂けます。掲載されている内容は、所在地、交通アクセスなどで、あらゆる面から受験校・志望校を調べたい方にピッタリ!さらに気になる高等学校・高専の周辺にある生活施設情報、賃貸物件の情報も検索可能です。高校・高専一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関西地方の高校・高専
750
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    昔通っていましたが担任の先生も面倒見がとてもよく授業も自分のペースに合わせてとれるのでとても良かったです。 年齢もバラバラで和やかな雰囲気でした。 特に先生が一人一人見てくれる姿勢はとてもよく感じました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県立氷上西高校には子供のバレーボールの大会会場にてお世話になりました。氷上という名称ですが、場所は丹波市青垣町にあり、北近畿豊岡自動車道の青垣出口を下車して5分程の所にあります。 到着して先ずは周辺の大自然に圧倒されます。当日は天気も良く、山々に囲まれた校庭がとても気持ちよく、素晴らしい環境の学校であると感じました。 選手達の控室が校舎内に用意されていたのですが、校舎内廊下や窓際にも埃がなく、教員さんをはじめ、生徒さん達が日々しっかり掃除をされてる事が伺えました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    吉野高校は39号線沿いにある奈良の公立高校です。 吉野高校って奈良県の人には不良が多い・頭が良くない等のあまり良いイメージが無いようですが、私は違います。 10年以上前のことなので、今のことはわかりませんが、部活動で合同練習や、練習試合を何度かさせていただきましたが、凄く熱血して取り組み、わからないところは自ら進んで聞きに来るという、我々もしないような真っ直ぐな姿勢でした。 就職率も高めと聞きましたので、勉強が苦手等はあるかもしれませんが、体育会系で根性がある人が多いのかと感じました。 学校のある立地も自然がいっぱいで良いところでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県立芦屋高等学校です。 芦屋高校は大変部活動が盛んで、その中でもラグビー部は、とてもすばらしい恒例行事がある部活動です。 選手の引退試合を終えると、それまで応援していただい母親に感謝の気持ちを込めて選手が母親をお姫様抱っこで記念撮影をするというものです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    高校までは最寄り駅からかなり急な坂があります。スポーツに力を入れており、設備がとても充実しております。特にテニスコートは、クレイコート四面、オムニコート一面の計5面のコートがあります。急な坂もトレーニングとしても使われております。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    全国レベルの大会に出場する部活として生産技術部・ウエイトリフティング部・自転車部・剣道部・レスリング部・水泳部・コンピュータ部があり、中でも野球部は、2013年の第95回全国高等学校野球選手権和歌山大会3回戦で、9年連続全国大会出場を目指していた智弁和歌山に勝利した実績があります。工業高校ですので卒業後専門分野に就職される生徒が多いと思いますが、学生時代の部活等での経験も仕事での苦難を乗り越える力となると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    河内小阪駅から徒歩5分、河内永和駅からも徒歩10分程の場所にあります。 バトン部ダンス部が強く、髪の毛をオールバックでポニーテールにしている生徒が目立ちます。100年以上の伝統ある女子校で、礼儀や身なり等きっちりされています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県立の公立高校で40年以上の歴史があります。 神戸市の深江浜という埋め立て地に有り、学校から海も近くて釣りをしている方もいます。 工業地帯にあるので、エアコンも完備されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    灘高校と並んで、関西の進学校として有名です。 完全中高一貫校で、高校からの生徒募集はしていません。 京都大学の合格者が特に多いです。 また古くは野球部が強豪で、大正時代に全国優勝したこともあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    卒業生です。大阪の南河内にあり今は堺市に編入されていますが、当時は美原町でした。 都市部から離れていることもあり、静かなゆったりした環境の立地です。 校庭もかなり広く、大阪の土地柄でしょうか南河内の古墳群の影響で、校内中には小さな古墳があります。 建設時に発見されたらしく、工期が遅れたようです。 そんな色んな思い出の学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県川西市にある公立の高等学校です。 男女の比率は半々で、ほとんどの生徒が大学や専門学校へ進学します。 部活動が強く卓球部や野球部が例年強いです。また元ヤクルトスワローズの古田敦也さんの母校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    高島高校には16の運動部と8つの文化部があります。全国大会にも数多く出場しており、部活動においては文武両道を目指している学校ですね。私の学生時代は野球部が強かったですね。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    名称から想像して頂けるように、どちらかと言えば、地元の学力向上、学ぶ事の重要性を地方自治体、国が推進し、学校に遠方地で通う事が出来ない方達に対して、設立した、学校です。 生徒の学力差も相当あるという風に、私の高校時代の友人も言っていました。地元の方達は、是非お子様を入学させて頂き、学校をもっともっと盛り上げて行って下さい。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    JR亀岡駅からバスで30分ほどの自然に溢れる山の中にあります。京都府唯一の農業高校です。1年生の男子は全員が寮生活を行います。女子生徒は通学です。男女比は男子が大半です。2年生からは専門分野に分かれ、農業バイオ科、環境緑地科が選べます。広大な敷地があるため専門的な学習ができるため、県外からの生徒もいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    加古川市粟津にある県立加古川東高校!通称「かことん」!加古川市内の高校の中でもかなり偏差値の高い高校です!うちの長男は今年23歳になるんですが、その時代の「かことん」のサッカー部がかなり強かったのを覚えています。長男もクラブチームでサッカーしてましたが、そのチームのコーチが「サッカーって頭使う球技やから、かことんが強いのも全然不思議でもなんでもないで」って言ってましたよ!まさに文武両道ってそういう事なんやなーと感心したのを覚えています。この前「脳を鍛えるには運動しかない」っていう本を読みました。その本には運動するメリットとして、集中力?記憶力がUPし、メンタルが安定してストレスに強くなり、幸福感がUPしポジティブになり、筋力もUP、ダイエット効果もあるみたいなことが書かれている本でした。 この本を読んだ後、頭に浮かんだのは「かことん」のサッカー部の事でした。かことんとの試合を何度か観戦しにいきましたが、確かに彼らは頭がいいだけでなく、いつも礼儀正しくてニコニコ挨拶してくれて元気で爽やか少年達でした。「勉強にサッカーにと高校生活充実してるでー」ってまさにそんな感じでしたよ! 今もかことんサッカー部はあの頃と変わらずいてくれてるのかな?加古川市民の私としては、今もそうであってほしいなーと思いながら、毎年高校サッカーの時期は、息子たちの学校を差し置いてかことんサッカー部を応援してしまっているので、よく息子たちに怒られています。かことんサッカー部がんばれ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県加古川市にあります。 農業、食品、環境、動物、造園、園芸など専門分野に特化した学校です。 歴史もあり多くの卒業生が地域で活躍しています。学校の先生などの雰囲気も良く柔らかな雰囲気の学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    日本のヘソ、兵庫県明石市にあります、兵庫県立明石北高等学校。 全日制で普通科と自然科学科があります。生徒数は約1,000人のマンモス校です。男子・女子ともに学生服が夏も冬も、オシャレでカワイイのも人気の一つですね。 もちろん、部活動も盛んです。 運動部には、硬式野球部、サッカー部、男子ハンドボール部、女子ハンドボール部 、陸上競技部、ウエイトリフティング部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バドミントン部、剣道部、男子卓球部、女子卓球部、水泳部、体操部、空手道部などがあります。その中でも陸上部と男子ソフトテニス、バスケットボール部は実力者ぞろいで、全国レベルですね。個人的には硬式野球部を応援していて、夢はもちろん甲子園出場です。 文化部もESS部、生物部、家庭科部茶道部、華道部、写真部、書道部、文芸部、化学部天文研究部、 美術部、音楽部、 パソコン部などがあり特に音楽部は部員が多いことでも有名で、地区の大会などで金賞を獲得するほどです。 その他にも、最近色んな学校で取り入れられている、ボランティア部、放送部が特別部として存在します。 文字通り文武両道の明石北高校は兵庫県内の公立高校では、TOP10に入るほどの学校ですが、卒業生には人気You Tuberや京都大学卒業の教育評論家、名前を聞けば誰もが知っているアイドルグループのメンバー、プロゴルファーや兵庫県議会議員がおられ、とてもバラエティーに富んでいると思います。 それが、学校の雰囲気や教育理念を物語っており、「あこがれを持つ」、「知性を磨く」、「人生を描く」、「社会や世界とつながる」を大切にしています。高校入学を控える中学生の皆さん、色んな高校がありますが、明石北高校では、自主・協調・創造を通じて自立した一人の人間として、力強く生きていける「探求力」、「情報発信力」、「対話する力」を身に付けます。是非、参考にしてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    伝統ある進学校の小野高校は、科学総合コース、普通科、ビジネスグローバル科の三つのクラスで編成される。それぞれの科で多岐にわたる活動が行われており、勉学に非常に探究心を持っている学校。部活動も制限がありながらも、考えながら練習をするので非常に強い。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    「メイナン」の愛称で呼ばれている、男女共学の公立校です。 将来の目的を持った人が多いです。それに対するコースを選び授業を受けることができます。進路が専門学校などに進もうと考えている人が多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    福知山といえば、福知山高校です。 昔からある男女共学の公立高校です。 府道沿いにありバスの通学はしやすいと思います。 門扉があり、少し長い通路があり、奥に校舎、グランドがあります。 最近改修工事をされています。 ゆったりした雰囲気で勉強、スポーツに力を入れらる環境です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    四条畷駅から徒歩15分の場所にある四条畷高校です。公立高校では北河内地区で一番の進学校で、歴史も長く、卒業生には有名な作家さんや政治家も多数います。校舎も綺麗で制服も私服可なので、目指す価値はある学校です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの学校にはお世話になりました。 僕自身中学の時に、あまり勉強してこず ギリギリで合格したのですが、この学校に入ってから、勉強する気にさせてくれた 先生がいます。その先生のおかげで生物系の教科が好きになり偏差値も70以上になり、学年でもトップの成績に入る事ができました。そして志望校にも合格したので、 よくしてもらっていたと思っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    摂津市の三島にあります星翔高校です。正雀駅から徒歩で10分ほどの場所にあります。私が知っている部分ではバスケットボール部がとても強く、大阪でもトップクラスだと思います。また他のスポーツでも名前をよく聞くので、部活動が盛んな高校だと思いました。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    綾部高校の生徒はいつも朝気持ちのいい挨拶をしてくれます。部活動も活発で運動場では多くの生徒たちが汗水流しています。YouTubeでも学校紹介されておりぜひご覧下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの尼崎高校は地元では市尼という名称で呼ばれています。 尼崎高校ではスポーツ科がありスポーツ推薦などで入学してきた生徒達が日々練習に励んでいます。 スポーツでは尼崎の中でも一番と言っても過言ではないほど力をいれている高校です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    初芝橋本高校は、和歌山県橋本市にある男女共学の私立高校です。ゴルフ、野球、サッカー等、スポーツが盛んな学校で、特にサッカー部は和歌山県ではトップクラスの実力校で、全国大会へも度々出場しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    桃山高校 伏見区にある公立男女共学の普通科です。 偏差値の高い学校で有名です。 スポーツも強い学校です。 今、地元伏見区では、桃山高校創立100年とかの旗を多く見ます。 多くのOBを輩出している。 地元に愛されている学校です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    神戸市灘区の山の手にある兵庫県立の高等学校です。兵庫県随一の進学校ですが、旧制中学からの歴史も長く名門校と言えます。校舎も落ち着いた雰囲気。特にグラウンドから望む、神戸の街並みは最高です。
    • 周辺の生活施設
    投稿ユーザーからの口コミ
    洛西高校は、京都市西京区に昭和55年にできたまだ新しい公立高校です。 洛西地区の公立高校ですが、現役で有名私立大学に合格できる高校です。 勉強や部活動にも全力で取り組める環境があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件
    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪の摂津高校は体育科ができ、スポーツに力を入れております。運動場には人工芝が引かれており、その周りには陸上競技部が使用するタータンがあります。 摂津高校のサッカー部は強豪校が多い大阪の私立高校に負けない強さを誇っています。

■地方・地域の高校・高専検索

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画