高校・高専
■札幌市手稲区/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

北海道札幌あすかぜ高等学校投稿口コミ一覧

札幌市手稲区の「北海道札幌あすかぜ高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

札幌あすかぜ高校
評価:4

札幌市西部の手稲区にある公立高校です。 バスか自転車通学の生徒が大半で、手稲駅からはスクールバスが走っています。雨の日など悪天候の時はバスが満員になっています。 また、制服が人気あることで知られてる学校です。 公立の2校が合併して、今の札幌あすかぜ高校に名前も変わりました。 元々あった稲北高校の校舎を利用しており、最新という事ではありませんが、グラウンドは広くて体育館も2個あるので、設備面においては問題ないかと思います。 この高校の特徴なのがフィールド制というカリキュラムで、将来の進路に合わせて科目選択出来るので、進路の実現へ無駄のない学習が出来ます。 就職する生徒がやや多い割合で、インターンシップ経験が出来ること、学校のバックアップなどもあり、就職決定率はかなり良い方だと思います。 進学の方では、大学と専門学校へ進む人と同じ位の比率です。推薦枠もあるので、それを利用される生徒も多くなっています。大学は地元の道内私立大学へ進学実績が結構出ています。 部活動では運動部では、全国レベルのウエイトリフティング部や陸上部が盛んです。吹奏楽や写真などの文化部も熱心な活動されてた印象があります。 少人数の学校ではありますが、部活動はいろんな選択肢から自分のやりたいものが見つかると思います。 また部員同士仲良くなれるのと、友達や交友関係が広がるので入部されることをお勧めしたいと思います。 イベントは例年7月に学校祭が3日あって、これは毎年のようにとても盛り上がるイベントです。一般外部公開や現在は花火などはやっていませんが、事前準備からクラスでまとまって行うので、とても充実感のあるイベントです。 あとは体育祭やマラソンなど、一年中いろいろと用意されているので、高校生活は飽きずに過ごしていけると思います。 環境にも恵まれた高校で勉強や部活動、学校イベントなど充実した高校生活を送れる札幌あすかぜ高校はとてもお勧めしたいと思います。

moauesさん
旧稲北・稲西高校です
評価:3

2011年に旧稲北高校と旧稲西高校が統合し、あすかぜ高校となりました。フィールド制を採用していることが特色の1つで、3年次になると進路希望にあわせて3つのフィールドから1つを選択し、進路先にあわせた教育が受けられます。

TTさん
札幌あすかぜ高等学校
評価:4

北海道札幌市手稲区にある公立(道立)の高等学校です。 校則は厳しめで特に頭髪などは注意が必要!特に髪の長さには非常に厳しいです。 部活動はウェイトリフティング部や陸上部が強豪ですね。 偏差値はそこまで高くないので比較的入学しやすい学校です。

G8282さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画