沖縄県立中部商業高等学校
沖縄県立中部商業高等学校は、沖縄県宜野湾市我如古にある県立商業高等学校です。
設置学科
総合ビジネス科
ビジネスの諸活動で必要な基本的ビジネスマナーとビジネススキルを総合的に習得させ、経済社会の各分野において主体的にビジネスの諸活動を行うことができる職業人の育成を目指します。
1年生では簿記、情報処理などビジネスに関する基本的な科目を学び、2年生ではマーケティングなどビジネススキルの専門科目を学習します。3年生においては、商品開発や広告と販売促進など、より専門的に知識を深め、販売実習など実践的かつ協働的な活動を中心に取組んでいます。
卒業後は、県内の大学・短大、専門学校への進学や小売販売業、病院や事務職などへの就職を行っています。
情報ビジネス科
情報ビジネス科では情報処理に関する基礎的な知識や技術の育成を図り、マルチメディアを活用した表現力、情報倫理に関しての判断力、自ら学び主体的かつ協同的に取り組むことのできる人材の育成を目指します。
1年生では簿記、情報処理といったビジネスに関する基本的な科目を学習し、2年生ではプログラミングや課題研究による作品制作等に力を入れます。3年生ではこれまで習得した知識を活かして、ネットワーク活用や商品開発と流通などで実社会とつながりを学習します。また、総合実践では、企業と提携し商品を仕入れ販売実習を行います。
卒業後は、コンピュータ関係に限らず、興味のある分野への大学や専門学校への進学・職をしています。
国際ビジネス科
国際社会におけるビジネス活動のためのビジネスの基本知識と技術を修得し、英語・中国語によるコミュニケーション能力の向上を図ります。
英語表現、コミュニケーション英語の科目の他に、3年間中国語の学習を行います。
商業の専門科目として総合実践、簿記、情報処理、ビジネス基礎、マーケティング、商品開発、電子商取引などを学習します。
JICAとの交流やテーブルマナー講習、2年次には海外研修旅行(内容:県人会や現地高校生との交流、ホームステイなど)を実施しています。
生涯スポーツ科
スポーツについての専門的な理解及び、高度な技術の習得を目指すとともに、生涯を通して、スポーツの振興発展に寄与する資質や能力を育てることを目標としています。