
宮崎県宮崎市にあります、宮崎県立宮崎工業高等学校です。 住所は宮崎県宮崎市天満町9-1となります。 近くには宮崎天満宮、ラウンドワンスタジアム宮崎店、飲食店などがあります。 昭和38年に設立された歴史ある工業高校です。 宮崎工業高校は7つの学科があります。 1つ目は機械科です。 設計、材料、加工の方法、機械の構造などの基本を学びます。 取得できる資格は2級ボイラー技士、ガス溶接技能講習、アーク溶接特別教育、危険物取扱者乙種、情報技術検定、計算技術検定、機械製図検定などあります。 2つ目は生産システム科です。 設計・加工技術、制御プログラミング技術などを学びます。 取得できる資格は基礎製図検定、機械製図検定、計算技術検定、情報技術検定などがあります。 3つ目は電気科です。 電子や情報分野に関する基礎知識・応用技術を学びます。 取得できる資格は第1種電気工事士、第2種電気工事士、第3種電気主任技術者、特殊無線技士、工事担任者です。 4つ目は電子情報科です。 電気基礎、電子回路、ネットワーク通信、プログラミングを学びます。 取得できる資格は計算技術検定、第二級特殊無線技士、第2種電気工事士、危険物取扱者、情報技術検定などがあります。 5つ目は建築科です。 木造、鉄筋コンクリート造など建築物の基礎、基本、コンピュータによる設計デザインなどを学びます。 取得できる資格は2級建築施工管理技術検定、小型車両系建設機械、高所作業車、建設業経理検定があります。 6つ目は化学環境科です。 化学分野と環境分野の基礎的な知識と技術を学びます。 取得できる資格は危険物取扱者、2級ボイラー技士、公害防止管理者、毒物劇物取扱責任者、高圧ガス第2種販売主任者、第2種電気工事士などがあります。 7つ目はインテリア科です。 デザイン・設計・制作を学びます。 取得できる資格は色彩検定(2、3級)、トレース技能検定、グラフィックデザイン検定、小型特殊車などがあります。 工業系に興味がある方には良いと思います。