高校・高専
■宮崎県宮崎市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

宮崎県立宮崎工業高等学校投稿口コミ一覧

宮崎県宮崎市の「宮崎県立宮崎工業高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

宮崎工業
評価:5

宮崎県宮崎市にあります、宮崎県立宮崎工業高等学校です。 住所は宮崎県宮崎市天満町9-1となります。 近くには宮崎天満宮、ラウンドワンスタジアム宮崎店、飲食店などがあります。 昭和38年に設立された歴史ある工業高校です。 宮崎工業高校は7つの学科があります。 1つ目は機械科です。 設計、材料、加工の方法、機械の構造などの基本を学びます。 取得できる資格は2級ボイラー技士、ガス溶接技能講習、アーク溶接特別教育、危険物取扱者乙種、情報技術検定、計算技術検定、機械製図検定などあります。 2つ目は生産システム科です。 設計・加工技術、制御プログラミング技術などを学びます。 取得できる資格は基礎製図検定、機械製図検定、計算技術検定、情報技術検定などがあります。 3つ目は電気科です。 電子や情報分野に関する基礎知識・応用技術を学びます。 取得できる資格は第1種電気工事士、第2種電気工事士、第3種電気主任技術者、特殊無線技士、工事担任者です。 4つ目は電子情報科です。 電気基礎、電子回路、ネットワーク通信、プログラミングを学びます。 取得できる資格は計算技術検定、第二級特殊無線技士、第2種電気工事士、危険物取扱者、情報技術検定などがあります。 5つ目は建築科です。 木造、鉄筋コンクリート造など建築物の基礎、基本、コンピュータによる設計デザインなどを学びます。 取得できる資格は2級建築施工管理技術検定、小型車両系建設機械、高所作業車、建設業経理検定があります。 6つ目は化学環境科です。 化学分野と環境分野の基礎的な知識と技術を学びます。 取得できる資格は危険物取扱者、2級ボイラー技士、公害防止管理者、毒物劇物取扱責任者、高圧ガス第2種販売主任者、第2種電気工事士などがあります。 7つ目はインテリア科です。 デザイン・設計・制作を学びます。 取得できる資格は色彩検定(2、3級)、トレース技能検定、グラフィックデザイン検定、小型特殊車などがあります。 工業系に興味がある方には良いと思います。

x111さん
宮崎工業高校
評価:5

宮崎市の天満町付近にある工業高校です。電気系や工業系の色々な学科があり、専門的に学ぶことができます。部活動にも力を入れており、文武両道な高校です。先生方も熱心な方が多いそうです。

Y2032さん
宮崎工業高校
評価:5

宮崎工業高校は宮崎市内にある高校です。スポーツも学問もしっかり頑張る生徒が通っています。スポーツではバレーボールが強く県内屈指の高校です。野球部も甲子園に出場しています。生徒も先生も元気いっぱい明るく活気のある工業高校です。朝、出勤ですれ違う時も元気に挨拶してくれます。

tkmさん
宮崎工業高校
評価:3

宮崎市天満町にある県立の工業高校です。全日制課程と定時制課程があり、多様な資格取得に向けて学習に頑張っています。部活も積極的に行なっていて、卒業生にはプロ野球選手がいる程の名門です。

A8079さん
スポーツ活動が全国的にも有名です。
評価:5

宮崎工業高校は、スポーツ活動に特に力を入れている学校です。昔からサッカー部は全国大会出場を何度も果たしており、プロサッカー選手も輩出しています。近年ではバレー部や野球部も有名で、県内でも強豪校として知られています。県外から入学される生徒さんも沢山いらっしゃいます。

R4563さん
定時制もあります。
評価:4

全日制と定時制があり、定時制では私服での登校です。 夜間の時間で授業は4時間でその後に部活などに励むことができます。 4年間の学校生活では工業に関する知識を学び様々な資格を取得する機会も多くあります。 全日では体験できない事も定時にはありますので選択肢として考えてみるのもアリだと思います。

wing skyさん
母校です
評価:5

宮崎工業高等学校は歴史のある学校で昔は大淀高校といったそうです。 文武両道の学校で、陸上、バスケ、バレー、卓球、サッカー、いずれも部活動が盛んですね。県内では珍しい水球部があるのも特徴です。頑張れ宮工!

C0988さん
我が母校!
評価:4

我が母校でいい経験をした高校です。 以前はスポーツが盛んで、強豪校の名が付いていました! 近くにはレマンや宮交シティなど、商業施設があります。 宮崎南駅までも距離も近く交通の便が整っている所です。

メルウェム!さん
スポーツに力を入れてます
評価:3

宮崎市内の橘橋を、南に降りて天神山の方向に進むと、この学校が有ります。工業系の学校で資格なども取得出来ます。また、スーポツにも力を入れており、陸上・柔道など全国大会にも出場し活躍されています。

A7462さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画