
大分県立日田林工高校。日田市北部、月隈山に隣接した位置にあります。日田杉で有名な林業の町、日田市なので、校名にもある林業科、林産工学科があり、その他工業、建築関係の学科があります。野球部に力を入れている学校です。甲子園出場祈ります!
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
大分県立日田林工高校。日田市北部、月隈山に隣接した位置にあります。日田杉で有名な林業の町、日田市なので、校名にもある林業科、林産工学科があり、その他工業、建築関係の学科があります。野球部に力を入れている学校です。甲子園出場祈ります!
日田市にある公立高校。工業系学科や農業系学科があり多種多様な資格取得が可能な学校です。社会に出てから即戦力となる人材育成を目指しています。野球部は甲子園出場が何度かある強豪チームです。
日田市吹上町にある県立の工業・農業併設高です。創立100年を超える歴史のある学校です。日田城(永山城)跡が隣にあり、とても風格のある学校でもあります。その日田城跡の周りを部活動中の生徒たちが一生懸命に走っているのをよく見かけますね。生徒のほとんどが知らない人にも元気良く挨拶しているところもよく見かけます。とても活気のある学校です。
創立100年以上の伝統ある学校。以前は男子校でしたが現在は男女共学の県立高校です。 林業科という珍しい学科があります。 部活動は野球部が有名で、甲子園へも何度も出場しています。 文化部では放送部が全国大会へ出場した経験を持ちます。
名前のとおり、林業科があります。農業や林業について学べる学校は珍しいですね。貴重です。 野球(甲子園)では古豪ですが、芸能人や漫画家なども、ここ出身の人が多いです。野球では阪神の源五郎丸、俳優の原田清人、進撃の巨人で有名になった漫画家の諫山創もここの出身です。
日田林工高の硬式野球部は、大分県内屈指の強豪校です。春の選抜や夏の選手権大会にも出場経験のある実力校です。源五郎丸洋選手が阪神タイガースにドラフト1位指名を受け、当時の話題になりました。
私たちの生徒の頃は男子校でした。卒業頃から男女共学になった様です。甲子園に応援に行き、日田杉をあしらった緑の紙笠を貰って帰りました。日頃会わない友達も甲子園では会えて楽しいひと時を過ごせたことを思い出します。またいつの日か母校の校歌が聴けたらいいなあと思います。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |