高志館高校
佐賀市大和町にあります、佐賀県立高志館高等学校です。
住所は佐賀県佐賀市大和町大字尼寺1698となります。
佐賀大和インターより車で約3分、JR佐賀駅より車で約15分、バスで約30分の場所にあります。
通学時間帯と帰宅時間帯は学生さんが多く、車も混んでいる事が多いので事故には気を付けてください。
バスで行かれる際は高志館高校前下車となります。
高志館高校では目標達成の為にスローガンがあり、「マナーアップ高志館」「為して学ぶ高志館」「夢を叶える高志館」「チャレンジする高志館」を掲げています。
農業系の高等学校になり、学科も3つあります。
1つ目は園芸科学科です。高校2年生の時から2コースに分かれます。(生産科学コースと生物活用コース)
専門科目としては、農業と環境、農業情報処理、植物バイオテクノロジー、野菜、果樹、草花、作物などです。
取得可能な資格としては日本農業技術検定、フラワー装飾技能士、園芸装飾技能士、危険物取扱者などがあります。
2つ目は環境緑地科です。高校2年生の時から2コースに分かれます。(環境工学コースと緑地デザインコース)
専門科目としては、農業と環境、農業情報処理、総合実習、測量、農業土木設計、農業土木施工、水循環、造園計画、造園技術、環境緑地材料などです。
取得可能な資格としましては2級土木施工管理技士、2級造園施工管理技士、測量士補、トレース技能検定などがあります。
3つ目は食品流通科です。高校2年生の時から2コースに分かれます。(食品製造コースと流通実践コース)
専門科目としては、農業と環境、農業情報処理、食品製造、食品化学、微生物利用、食品流通、食品流通実践、食品衛生学、マーケティングなどです。
取得可能な資格としましては、全商簿記実務検定2・3級、危険物取扱者(丙種・乙種)、ボイラー取扱技能講習、日本情報処理検定(日本語ワープロ、表計算)などがあります。
学校生産物も豊富でカキ、シャインマスカット、マスクメロン、トウモロコシなどがあります。