
佐賀県西松浦郡有田町にあります、佐賀県立有田工業高等学校です。 所在地は佐賀県西松浦郡有田町桑古場乙2902となり、周辺は自然豊で、JR有田駅から歩いて約15分の場所です。 有田町は有田陶器市が全国的にも有名なところです。 創立して100年以上の歴史があります。 有田工業には学科がセラミック科、デザイン科、電気科、機械科の4つあります。 1つ目はセラミック科です。 セラミック科は、ろくろや絵付けなどの陶芸技術などを学ぶことができます。 取得できる資格は、2級ボイラー技士、計算技術検定、パソコン利用技術検定、基礎製図検定、危険物取扱者、機械製図検定、ガス溶接技能講習、陶芸技能検定などがあります。 2つ目はデザイン科です。 とても珍しい科です。 取得できる資格は、マルチメディア検定、レタリング技能検定、CGクリエイター検定、Webデザイナー検定などがあります。 3つ目は電気科です。 電気科では電子や電気などを学ぶことができます。 取得できる資格は、第一種、第二種種電気工事士、第3種電気主任技術者、工事担任者、2級ボイラー技士、危険物取扱者などがあります。 4つ目は機械科です。 機械科は、機械技術と電子技術などの基礎や基本を学べます。 取得できる資格は、危険物取扱者、ガス溶接技能講習 、2級ボイラー技士、第2種電気工事士、基礎製図検定、情報技術検定などがあります。 有田工業は定時制もあり、危険物取扱者、CGクリエイター検定、基礎製図検定、陶磁器能力検定、レタリング技能検定などの資格取得ができます。 部活動も盛んでたくさんの部活動があり、汗を流して頑張っています。 野球部、バスケットボール部、バレーボール部、サッカー部、剣道部、吹奏楽部、放送部、窯業研究部などがあります。 最近では野球部から高校卒業後にプロ野球選手になられた方もいます。 どの科も実習があり、専門的に学ぶことができるのは、とても良いですよね。 手に職をつけられて、就職に有利なので個人的にはオススメの高校です。