高校・高専
■北九州市門司区/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

福岡県立門司大翔館高等学校投稿口コミ一覧

北九州市門司区の「福岡県立門司大翔館高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

大翔館高校
評価:5

福岡県北九州市門司区にあります、福岡県立門司大翔館高等学校です。 住所は福岡県北九州市門司区藤松2丁目7-1となります。 近くには北九州都市高速が通っています。 JR日豊本線の門司駅から徒歩で約28分と離れた場所にあります。 バスが通っていますのでバスで行くのがオススメです。 平成16年に開校した新しい高校です。 ICTを活用しており、タブレット、プロジェクタなど一人ひとりが学びやすくなっています。 学校内には和作法室、武道場、弓道場、図書館などの施設があります。 普通科の高校で進学する方も居れば、就職する方もいます。 部活動ですが、運動部は陸上競技部、硬式野球部、サッカー部、バドミントン部、バレーボール部、ソフトテニス部、バスケットボール部などがあります。 文化部は美術部、吹奏楽部、放送演劇部、写真部、茶華道部、合唱部などがあります。 ただ勉強するだけではなく、部活動も盛んなので、とても楽しいと思います。 良い青春時代が送れると思います。

x111さん
創立20周年
評価:5

福岡県立門司大翔館高等学校は創立20周年です。ホームページに記念特設ページが設けられています。4月からのスケジュールが掲載されていますよ。門司区藤松2丁目地区にあります。

segurさん

この施設への投稿写真 3 枚

新しい高校
評価:3

旧・福岡県立門司商業高等学校と旧・福岡県立大里高等学校が統合され、平成16年に誕生したまだ比較的新しい高校です。ビブリオバトルやプレゼンテーション講習など、従来の授業の枠組みにとらわれない、新しい取組を積極的に行い、生徒の能力引き出しが行われています。

N7768さん
歴史のある学校
評価:4

門司区藤松二丁目にある高校、福岡県立大翔館高校。2004年に今の名称になりましたが、私たちおじさん世代には前身の大里高校と言えばピンと来る方も多いと思います。普通科の学校でこの夏休み中に校内の改修工事が行われてましたね。正門前にバス停があるので通学にバスを使う学生も多いでしょうね。

M6662さん
生徒さんが楽しそうですよ。
評価:5

私は、よく前を通って、生徒さんたちを見かけますが、いつも楽しそうに通学してますよ。学校のレベルもそこそこですし、生徒さんのマナーもいいですし、進学率もなかなかいいですから、オススメの高校です。

W7268さん
門司商業と大里高校との統合校です
評価:5

平成16年に門司商業と大里高校が統合されて出来た高校です。 校章は門司商業と大里高校を引き継いでいることがわかるように、M(門司商業)D(大里高校)の文字が入っています。 単位制の高校で、必要な単位を修得し、卒業要件を満たせば卒業できる仕組みです。

たん塩さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画