
福岡市南区野多目にある公立高校です。元々は1900年に福岡市商業学校として開校された歴史ある学校です。学校周辺に駅はないですが、福翔高校前にバス停があるのでバスでの通学はしやすいです。部活動も盛んで、活気のある高校です。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
福岡市南区野多目にある公立高校です。元々は1900年に福岡市商業学校として開校された歴史ある学校です。学校周辺に駅はないですが、福翔高校前にバス停があるのでバスでの通学はしやすいです。部活動も盛んで、活気のある高校です。
明治19年創立の旧・博多商業学校が前身の大変歴史ある高校です。現在は総合学科が設けられており、生徒は自身の進路に応じたカリキュラムを選択出来ます。陶芸やコミュニケーションプログラムなど、独自の魅力的な科目が提供されていることも大きな特徴となっています。
ここは福岡県でも良く名前を聞く高校の1つです。 私は入学はしていませんが、友人などに聞くところ体育祭がとても盛り上がるイベントだと聞いております。 あと、スポーツも盛んな学校で全国に行ったりしていてスポーツも学業もどちらも力を入れている高校なんだと感じました。
かっこいい校名ですよね。旧校名は確か福岡商業高校だったと思います。近くに住んでますが昔からここの学校は礼儀正しくいい生徒さんですね。素晴らしい教育指導や育成方針などの伝統が代々受け継がれているのでしょうね(^^)
当時は私の学区ではほとんどないブレザーを制服に採用していて、それを目当てに入る子も多かったです。今も同じ理由で入学する子も多いようですが。福翔には高校を卒業してすぐ就職するためのクラスがあり、簿記やコンピュータの資格など、いろんな資格を3年間で取得できるようなカリキュラムが組まれています。高校卒業後就職予定で可愛い制服が着たい子は是非!笑
以前は福岡商業高校でしたが2000年から商業科もなくなり 総合学科に統一され現校名に変更されました。 妹は商業科卒業の為簿記などの資格をたくさん取得していました。 現在は進学コースと就職者向けに学科が選択できるようになっているようです。 著名人では甲斐よしひろさんと小林よしのりさんなど輩出しています。 公立校では珍しくチェックのスカートで素朴な制服だった私はかわいい制服だなぁと思っていました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |