高校・高専
■高知県高知市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

高知高等学校投稿口コミ一覧

高知県高知市の「高知高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

高知高校
評価:3

高知高校は私の知り合いが通っていた高校で伝統があり、母校の良さ、魅力について教えてくれました。 学校生活では友達も先生も皆んな良い方向に行く人ばかりです。特に部活は盛んです。部活動に打ち込みたい生徒さんもおすすめです。例えば、野球部、剣道部、男子バレー部、ライフ射撃部、柔道部、弓道部、サッカー部は全国大会に出場したことが多数あり、全国でも優秀な成績を残しています。また文化部も盛んです。軽音部は全国レベルで賞を取る可能性が高く、毎年、良い成績を残しています。 学校全体の施設、設備として体育館は一階が体操場、柔道場、剣道場、二階は体育館球技場になっています。プールは室内温水で25mプールがあります。図書館も最近できて綺麗な施設です。中高一貫なので基本的には中学生とも共有できます。 勉強の方では特進コースに入ると国公立も狙えるレベルであり、自分自身を高めることができます。進学実績として、指定校推薦やスポーツ推薦が狙い目であるが最近では、特進コースに力を入れて、在籍している生徒は国公立なども狙いやすい状況になっています。 文武両道のできる、学校であり、地域の人たちからも評判はかなり良いです。 学校雰囲気としては、周りの生徒からもいじめもなく、学校生活を毎日送りやすい環境が整っています。少しの揉め事ぐらいでしたらあるかもしれませんが大きな問題まで発展することなく、先生と生徒の隙間はなく、十分に対応しています。生徒一人一人が社会人に向けて一歩ずつ前進しているので素晴らしい学校だと言えます。 イベントごとでは、皆んなが一番楽しみにしている学園祭があり、去年だと一日だけでしたが、生徒皆さんの要望で一日だと足りなく、十分にイベントごとを楽しむ時間が少ないことからそれを改善するため今年からは2日開催されました。ですが体育祭はなく、クラスマッチが11月ごろにあります。学年ごとに、違う場所で行います。 遠足や修学旅行はもちろんあります。 受験して損がなくむしろメリットです。

けんじさん
高知高校
評価:3

高知市にある私立高等学校です。系列の中学校もあり、一貫した指導受けられるので、学力向上に適した環境で大学合格を目指せます。 野球部は甲子園に出場したり、プロ野球選手を輩出する等名門チームです。読売巨人軍の和田恋選手の母校です。

A8079さん
学園
評価:3

地元の人間は、高知高校のことを指して「学園」といいます。 他の方が書いてるように、高校野球では全国的にも有名ですが、私は剣道を高校時代していたので、そっちの印象のほうが強いです。 剣道部も、野球部に負けず劣らず県内では強豪で、試合が始まってからの立ち姿が、すでに他校とは違っていました。

mutsutoさん
野球の名門校
評価:4

高知市内の学校がある私立高校です。硬式野球部は歴史と伝統があり、白にエンジ色でkochiのユニホームは全国の高校野球ファンのお馴染みです。高知代表で唯一甲子園春、夏全国制覇の実績があります。

ヨッシィーさん
高知高校
評価:3

高知市にある私立高校です。 高知高校と言えば甲子園。かなり昔にはなりますが甲子園制覇した事もあります。 最近は、高知県から甲子園に出るのは明徳義塾ばかりですが、 私が子供の頃は明徳、高知商業と並び3強と言われていました。 復活を期待しています。

W3634さん
高知高校=学園
評価:3

高知高校は学校法人高知学園が設置した私立の高等学校で、県民からは『学園』という愛称で呼ばれております。 スポーツも盛んで野球部はここ最近毎年必ず県大会決勝まで残るなど甲子園常連校で、去年は読売ジャイアンツに和田恋内野手が2位指名されるなど、多くのプロ野球選手を輩出しております。

シンイチさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画