
香川高専は香川県に唯一ある高等専門学校です。香川高専は6年制の高校で4年で大学に進学する事もできます。また6年で修業して専門卒業の資格を獲得することもできます。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
香川高専は香川県に唯一ある高等専門学校です。香川高専は6年制の高校で4年で大学に進学する事もできます。また6年で修業して専門卒業の資格を獲得することもできます。
子供が進学したい学校という事で、イベントによく参加するのですが、高専生は皆さん明るく、イキイキした表情で学校生活を過ごしているようです。 誰に聞いても、学校生活も授業も楽しいと話してくれます。 イベントの指導をして下さる先生も皆さま親切で、いい学校だと印象を受けました。
夏休みや年末年始など、小学生のお休みを利用して小学生向けのイベントが盛り沢山です。ロボット作成は人気イベントで受付開始で定員オーバーになり、抽選になってしまいます 昨年は高専生と自作のロボットを考案し、次回までに高専生が部品を作成してくれています。 それを図面どおりに組み立てて、ロボット対決をするものでした。子供たちは大喜びのイベントです。 電気関係に興味がわく素敵なイベントでした。
詫間電波と合併してからは香川県唯一の高専となりました。香川県内外から生徒さんは通学していています。電車で来る生徒さんはJR端岡駅に自転車を置いて通学しています。友達が通っていましたが、生徒さん同士仲の良い学校だそうです。
毎年11月にサイエンスフェスタがあります。科学技術の、おもしろさや、不思議さを体験できる、小中学生むけのイベントです。子供と、一緒にいくのですが、毎年新しい発見があり、大人の私も楽しみにしています。
2009年に詫間電波高専と統合されるまでは、高松高専と呼ばれていました。 一般の高校とは違い5年間ですがより専門的に機械、電気、情報、土木系の勉強ができると思います。 卒業後は就職するほかに大学に編入できたり専攻科に進学することができたりと選択肢も多いです。 県外の方の為の寮ももちろんありますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |