
校舎がとても綺麗で設備が充実している。スポーツ施設もサッカー場、野球場はそれぞれ個別にあるので、とても広い。野球部は強豪校で練習試合では自分たちでサインを考えて出していたので、しっかり野球を考えていると感じた。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
校舎がとても綺麗で設備が充実している。スポーツ施設もサッカー場、野球場はそれぞれ個別にあるので、とても広い。野球部は強豪校で練習試合では自分たちでサインを考えて出していたので、しっかり野球を考えていると感じた。
如水館高校の校舎は円形をしておりとても珍しい校舎です。円形なので一周できたり、各教室が台形になっていたりとユニークな校舎になっています。生徒は勉学とクラブ活動ともに頑張っています。
如水館高校といえばスポーツにとても力を入れている私立の高校学校です。学校もかなり山の奥地に有りますが、放課後にもなりと学生がよくランニングをしています。県外からもスポーツ推薦で入学する子もいます。
三原工業高校と緑ヶ丘女子高校が合併して誕生した私立高校です。 三原市の郊外、北東部の山中にありますがそれだけ勉学やスポーツに集中できる環境かと思います。 最近は高校野球の広島県代表でも常連で、県外の方の知名度も上がってきたのでは?と思います(*^^*)
三原市のかなり山手の方にある学校です。有名校なので学生はかなり広範囲から通っており、自転車通学の学生がかなり遠方まで帰っているのをちょくちょく見かけます。各種クラブ活動も活発で、高校野球以外にも吹奏楽部、チェアリーディング部も全国での実績を残しています。
JR三原駅から徒歩15分ほどのところにあり、スポーツで有名な高校です。スポーツ推薦、寮もあり力を入れていることがよく分かります。野球では甲子園にも何度も行っております。 学業、スポーツの両立が出来る優れた学校です。
如水館高校は、昔の男子校と女子校が合併して出来た高校なのですが、高校野球やサッカー、チアリーディングが強い名門高校です。 野球に関しては夏の広島大会の常連校で、その応援の吹奏楽も迫力があり、学校一丸で頑張っているところが印象的です。
三原市に学校がある男女共学の中高一貫教育の私立高校です。勉学では東大などの国公立大学や有名私立大学への実績がある進学高です。またスポーツも盛んで特に硬式野球野球は春の選抜大会に一回、夏の選手権大会には7回の出場実績のある実力高です。
山の上にあり、自然豊かな環境で、同じ敷地内に中学校もあります。 丸い円形の校舎が特徴です。 野球が強くて有名ですが、その他のスポーツも強く勉強にも力を入れています。
三原工業高校と緑ヶ丘女子商業高校が一緒になって、 如水館高校となりました(o・∀・o)人(o・∀・o) 三原の私立の高校です☆ 中学校も同じ敷地内にありますo(・v・*)o クラブ活動が活発で、クラブ推薦の子たちも多いと聞きます☆
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |