
ここは広島市西区にある私立高校です。 南観音にスタジアムや、元空港があり、その空港通りを南へ道なりに進むと、山陽高校が見えてきます。 ここは昔は男子校になっており、大変スポーツの盛んな学校でした。 男子校時代もサッカーや野球、テニスなど、全国大会に進むクラブは非常に多く、とても賑やかになっておりました。 たしか30年程前には、漫画で有名な田中宏さんも在籍しており、当時の登場人物の名前が漫画に出てくる事で有名でした。 たしかその方が当時書いた漫画の下書きのような物が学校に残っていたと思います。 15年程前に共学になっており、私が在学していたときは、完全な男子校だったので、もう少し早く共学になって欲しかったなと思いました。 青春時代の思い出に華が全然無いので、、 ま、それはしょうがないですが、久しぶりに山陽高校の前を通ってびっくりしたのが、校舎がとてもキレイになっていた事です。 新築したんだと思いますが、当時の旧校舎は一棟も残っていなくて、綺麗になった建物だらけでビックリしました。 在学当時に新築したてのような校舎があったのですが、それが古く見えるので、時間が経ったんだなと、少し思い返しました。 しかもグランドも芝が敷き詰められていましたし、学校全体がとても綺麗になっていたので、驚ました。 たしか、僕の卒業時で、山陽高校開校100年目位でしたから、当然と言えば当然なんでしょうが。 しかも学校へ続く大きな道が整備されており、学校へたどり着くまでも綺麗になっているので、もはや生まれ変わった別の学校のような印象でした。 中まで見に行っていないのですが、気になったので行ってみたくなりました。 食堂のラーメンはあの頃のままなんだろうかとか、先生は変わって全然知らない先生だらけなんだろうかと、色々気になります。 何より、新築されている校舎を歩いてみたいですよね。 卒業生なら遊びに行っても良いと思うので、今度行ってみようと思います。