高校・高専
■広島市南区/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

広島県立広島工業高等学校投稿口コミ一覧

広島市南区の「広島県立広島工業高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

スポーツにも力を入れてる学校
評価:3

広島市南区に学校があり隣り合わせで皆実高校、近くに進徳女子高校、市工業高校があり、高校の町です。こちら広島県立工業高等学校は歴史のある学校です。広島では『県工(けんこう)』と言われてます。スポーツでも有名で野球ではプロの選手も多く輩出されてますよ。

tokkunnさん
市工で親しまれてます!
評価:4

広島では市工(しこう)として親しまれている高校です。ちなみに県立の広島工業高校は県工(けんこう)と呼ばれてますので間違えの無いように。広い敷地内には自動車整備工場のような施設もあり、そこには沢山の自動車が並んでます。自動車好きの生徒にはたまらないですよね。未来の技術者が沢山育ちそうな学校ですよ!

ブラッド’’55さん

この施設への投稿写真 8 枚

広島市広島工業高校
評価:4

広島市立の工業高校となります。伝統ある高校で、6科と定時制高校があります。教育熱心であり、採用内定率は、100%と人気の高い工業高校です。良きライバル校の県立工業高校も、このエリアで、切磋琢磨しています。

P4045さん

この施設への投稿写真 5 枚

工業について詳しく学べる学校
評価:3

高校から、専門的な工業の知識を学ぶことができます。男性の生徒が圧倒的に多いのですが女性の学生もいらっしゃります。また、スポーツにもとても力を入れている高校です。

ミルクさん
広島工業高校
評価:3

広島工業高校は広島市の南区出汐にあります。 歴史の長い高校で平成29年で120周年を迎えたそうです。学校の校訓は真理、創意、堅忍、至誠、です。学校の入り口にはシンボルの赤門があり学校を訪れる多くの方のめを引いています。近隣にはサッカーや陸上で有名な皆実高校や女子高校の進徳高校があります。学校もかなり広い敷地面積があり、学年事に棟が違います。また工業高校という事もあり各科ごとに一棟の校舎があり専門的な実習などもできるようになっています。全部で13棟程の校舎があります。広島工業高校は工業高校なので機械科、電気科、建築科、土木科、化学工学科と5つの専門学科に分かれており専門的な知識を高校から学ぶ事ができる為、高校を出て直ぐに就職したい方はかなりオススメの高校です。就職率も100%と凄い数字になっています。就職先もかなりの大手企業が沢山あり広島工業高校の生徒を欲しがる会社さんもかなりあるみたいです。体育祭や文化祭ももちろんあり、文化祭となれば地域の方や家族の方もかなり来られるので凄い賑わいです。また部活も盛んで、野球部、サッカー部、ゴルフ部、ラグビー部、バスケ部、水球部、アーチェリー部など沢山の種類の部活動があります。中でも野球部、サッカー部、ラグビー部は県内でもかなり有名で強豪高です。最近は少し衰えてきたそうですがまだまだ人気の高校です。有名なスポーツ選手も多数輩出しておりサッカーで言えば木村和司選手や棚田神選手、野球で言えばカープの新井貴浩選手や中東選手がいます。他にもバレー選手やアーチェリーのロンドン五輪代表選手も卒業生にいます。部活動にも力をいれ、学業にも力を入れ、文武両道を目指していける高校です。生徒数もかなり多いです。校則も厳しいので皆さん真面目な生徒さんばかりです。以前は男子生徒の方が断然多い学校で、男子校の様な感じでしたが、近年女子の生徒数も増えているそうです。また校舎も新しくなったりしているそうでこれからの発展も楽しみな高校です。

Z5978さん
私の母校
評価:5

私はここの高校の出身でとても楽しい思い出の詰まった学校です。昔と比べて、今ではちょっと内観も外貨も変わりましたが、当初から立っていた木などを見るととても懐かしい気持ちになります。

L7004さん
ほぼ男子校です。
評価:4

ここは工業高校で専門的な事を学べる高校です。 やはり工業高校というだけあって男子の数が圧倒的に多く、ぱっと見ただけだと男子校と間違えてしまうかもしれませんが女の子もしっかりいて頑張っているようです。

油民さん
広島県でも屈指の工業高校
評価:4

こちらの学校は、高校野球でも強豪校と言われた学校です。野球やサッカーなどで、多くのプロ選手を輩出しているような学校です。工業教育にも力を入れている学校です。文武両道を実践できている学校です。

大包平さん
懐かしい
評価:3

私が高校生の当初に自動車科という科があり、高校で国家資格の自動車整備士3級が取得出来る高校として有名でした。私の知人も何人かこの高校に入学し整備士になりました。 生徒をとてもよく成長させてくれる高校です。

たにたにさん
広島市立広島工業高等学校
評価:3

市工の名称で親しまれている学校です。近くに県立の工業高校がありますので、よく間違われるようです。国道2号線の本浦交番を目標にすればわかりやすいです。付近は元気な学生さんの声で賑やかですよ。

P9443さん
スポーツ選手輩出高校
評価:3

広島工業と言えば、沢山のプロスポーツ選手を輩出している事で有名です。特にサッカー界、野球界での活躍が目を引きます。元マリノス監督の木村和司さん、サッカー解説者の金田喜稔さん 、元ヤクルトでメジャーリーガーの高津臣吾さん 、広島カープの新井貴浩選手など大勢活躍しています。 地元では「県工」と呼ばれて親しまれています。

T2951さん
伝統ある高校
評価:4

友人の息子さんが通っていました。機械・電気・土木・科学工学などの科があり、いずれも在学中に取得できる技術系の資格が多く、将来的にすごく役に立ちそうです。部活動も盛んで、カープの新井選手をはじめ多くのスポーツ選手を輩出しています。 昨年末、ラクビー部は花園に出場しました。食堂のうどんが安くておいしいです♪ 数年前から男女共学になりました。

MMRさん
スポーツが盛んで高校です。
評価:3

広島県立広島工業高校は明治に開校した歴史と伝統のある県立高校です。県工の愛称で地元の人に親しまれています。特にスポーツが盛んで、硬式野球部やラクビー部、サッカー部は全国大会出場の実績があり、多くのスポーツ選手を輩出しています。

ヨッシィーさん
ものづくりのスペシャリストを目指して
評価:3

大正13年「広島市工業専修学校」という名で、働く青少年のための夜間学校として創られた学校です。6つの学科があり、生徒たちは就職して即戦力になれるよう、資格取得など頑張っています。

OH.Yo!さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画