
安芸阿賀駅から北に2.5キロの山の上に あります。 呉峠行きのバスに乗って学生 生活は通ってました。 学科は機械科、電気科、電子機械科、材料工学科の4つの科で5クラス合計学年で200人の学校でした。 基本の知識から旋盤や鍛造、鋳造、特殊機械旋盤等、企業に入ってから使うような機械も習える学校です。 なので資格も多種多様の物が取得可能であり、その練習も出来る場所です。 企業も約300社程、当時は募集があるほど 多種多様にあり、就職率の高さも誇りがある場所です 特に呉の有力企業が率先して就職 を促しています。 理由としては県外からより地元の 子達で先輩たちから教えてもらう方が 良いのではないかとの事でした。