
学校法人上智学院が運営する私立の男子校です。中学校との6年一貫教育を受けます。中学校からの6年間でしっかりとした学力を身につけるよう指導して頂けます。登山部が全国大会で優勝する実績を残しています。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~16件を表示 / 全16件
学校法人上智学院が運営する私立の男子校です。中学校との6年一貫教育を受けます。中学校からの6年間でしっかりとした学力を身につけるよう指導して頂けます。登山部が全国大会で優勝する実績を残しています。
広島で昔から進学校で有名な高校です。中高一貫でもあり憧れの学校でした。近くには三輪明神広島分祠があり学力のご利益もありそうですね。広島電鉄宮島線の古江駅より山側へ約1km歩いていくますと校舎があります。
おそらく広島県ではもっとも偏差値の高い私立男子校では、ないでしょうか。東京大学合格者数は広島県ではトップです。また高校が目指すところが文武両道で、結構スポーツも強いです。私の弟は高校時代、強豪校の軟式野球部に在籍しておりましたが、大会では準決勝や決勝で、よく対戦したそうです。そして普通に強かったそうです。
広島学院高校は、中高一貫校で、広島県内のみならず、他県からも入学にくるくらいの、中四国で屈指の進学高です。生徒の仲も中学校から一緒で高校時代も一緒に過ごすのでみんな仲が良く、仲間と勉強をするには最適の環境で勉強に育めます。また自分の娘もこの学校に通っていましたが、周りの環境も良く勉強に育めるような環境作りができています。
この辺りの住民は誰でも知っていると思いますが、毎朝学校に通ってくる生徒は非常に元気いっぱいです!!朝から挨拶はきちんとしていて印象としてはかなり良かったと思います。 挨拶されたら気持ちの良い挨拶で返してあげましょう!
広島の高校ではかなりの高レベルな学力を持った高校です。 頭がいいだけではなく、スポーツも強く、特にサッカーが有名です。健全な魂は健全な肉体に宿るを地で行く学校だとおもいます。 近くをよく通るのですが挨拶が素晴らしく、良い生徒達だなといつも感心してます。
キリスト教色のある広島市下…いや県下有数の進学校です。 実家から近く、普通の公立中高に通った私から見て、見た目の雰囲気だけで頭の良さを放っていたのを覚えています。 中学の同級生も数人高校へ編入しましたが、社会人となった今、皆それなりの仕事についています。 日本を引っ張っていくのはこういう方々なのかと痛感…。 勉学だけが全てではないのでしょうが、大事な青春の一部分を任せるに足る学校です。
中高一貫教育の県下きっての進学男子高です。高校からの入学は募集されていなかったと思います。私も〇十年か前に中学受験をしましたが、残念ながら不合格。印象に残っているのが、試験の難しさと、それと売店にラジカセが売られていた事を今でもハッキリ覚えております。
広島学院高校では、自ら考え、自ら動き、中高一貫のゆとりある時間の中で、学びへの興味を膨らませて、何事にも積極的に取り組む姿勢を養います。 希望者は夏休みに二週間、フィリピンで過ごしたりします。 是非、皆様も広島学院高校へ通ってみませんか?
県内でもトップレベルの学力を誇る広島の有名進学校です。 広島の学院に入れば、ハイレベルな競争の中で学力を磨けるので、自己成長ができますし、有名大学への進学率が非常に高いです。
広島学院高校は、広島では有数の進学校です。 卒業生の進路も有名大学へ多く進学しているそうです。 教育方針もイエズス会教育の理念に沿ったもので、人間教育を目指した学校です。
広島県広島市西区古江にあります、広島学院高校です。 広島県内でも有数の高校です。中高一貫で、男子校になります。クラブ活動もたくさんあるみたいで、勉強だけでなくスポーツなどにも熱中できるとおもいます。校内の敷地はとても広くすばらしい学校です。
西区古江上にあり、最寄り駅は広電古江駅です。キリスト教系の男子校で、広島県有数の進学校です。卒業生は毎年、東大や京大などの大学にたくさん入学します。制服に特徴があり、街で見かけるとすぐに学院の生徒だとわかります。
広島学院高校は昔から広島屈指の進学校で文武両道のイメージがある高校です。制服も歴史のある誰が見ても学院と分かるもので、昔から憧れの制服でした。 立地は高台に位置しており通学時間は多少かかるかもしれませんが、バス便も多く決して不便な立地ではないと思います。中高一貫で是非自分の子供にも目指してもらいたい学校です。
全日制の男子校で、イエズス会学校と同じように人のために、人とともに働ける人間の育成を目指す学校です。授業の初め・終わりには瞑目をしたり、クリスマスにはキャンドルサービスがあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |