高校・高専
■滋賀県彦根市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

近江高等学校投稿口コミ一覧

滋賀県彦根市の「近江高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

近江高校
評価:5

滋賀県彦根市松原町にある近江高校。彦根駅が最寄り駅であり彦根駅西口から約徒歩18分で近江高校に着きます。 敷地面積は51,971㎡で広々とした敷地で充実した学校生活を送り、目標を叶える施設が完備されております。 学校敷地内に青和寮、第二青和寮があり、入寮費は30,000円。寮費(朝夕食費込み)月額60,000円と遠方から近江高校に入学をすることも可能です。 近江高校は4つのコースを選択することができます。 アカデミーコース。1日8限授業があり、徹底した個別指導を実施しております。2022年度アカデミーコース現役合格実績は、国公立大学に60%と高い数値を出しております。授業は朝9時5分から始まり中休みお昼休みを経て17時10分までが、1日の終業時間となります。 グローバル探求コース。世界に目を向けた、珍しいコースとなります。グローバル探求コースで育むのは、クリティカル・シンキング(批判的思考)。異文化対応能力。課題解決能力。リーダーシップの4つを中心に、新しい力をつけて行くコースになります。 アドバンスコース。文武両道で難関私立大学進学を、目指せるコースになります。勉強でも、クラブ活動でも1番を目指してる学生をサポートしてもらえるコースになり、多くの学生が全国大会出場と難関大学合格。両方の高い目標を目指して学校生活を送っております。 最後に紹介するのは、プロスペクトコースになります。2年次からは選択科目制で個性を伸ばします。選択するコースは1つは、情報コミュニケーション系のコースになり、情報処理やビジネスマナーなどの資格取得を目指します。もう1つは、スポーツ化学系のコースです。スポーツの理論、実践を通して様々な角度からスポーツについて学んでいきます。 又、近江高校は部活動が活発な学校です。体育クラブは12競技あり、そのうち、硬式野球部、男子柔道部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、男子卓球部、陸上競技部、男子サッカー部の7つのクラブが強化指定クラブとして活動しております。硬式野球部は2022年の春の選抜高校野球大会にて準優勝に輝いております。文化クラブは8つのクラブあり吹奏楽部が強化指定クラブになります。

たくさん
甲子園常連校
評価:4

彦根城の近くにある、高校野球ファンには、お馴染みの近江高校です。今年の選抜高校野球では準優勝。夏の甲子園にも出場しています。悲願の初優勝に向けて、頑張って欲しいですね。

はーちゃんさん
近江高校
評価:3

滋賀県彦根市、彦根城の東側にある私立高校です。高校野球では第100回大会でベスト8になりました。水色のユニフォームで甲子園でもお馴染みです。近年では応援歌、ファイヤーボールを始めた学校としても知られています。

kappakappaさん
近江高校
評価:4

私立高校で野球部が強く、甲子園にも何度も出場しています。過去に準優勝もしています。アカデミーコースやアドバイスコースなどいくつかコースに分かれいます。自身に合ったコースで学べる高校です。

のりことのりおさん
近江高校
評価:4

場所は、彦根駅から自転車で10分のところにあります。 男女共学の私立高校です。 部活動では、野球、バレーボールなどで 全国大会に出場しています。 甲子園での準優勝経験もあるので 優勝目指して頑張って頂きたいです。

D9102さん
共学
評価:3

JR彦根駅から徒歩20分程のところにある高校です。私立で男女共学のピンク色の校舎が目立っている部活動が盛んな学校です。野球部は甲子園常連の強豪校です。他にもバレー部も全国大会常連です。

muさん
近江高校
評価:3

近江高校は、私立です。 最寄り駅は彦根駅になります。 高校野球では全国大会で準優勝されております。また、バレーボール部も全国に出場されるなど、部活動が盛んに活動されております。

N2956さん
近江高校
評価:3

滋賀県彦根市にある私立の男女共学の高等学校。普通科と商業科があり、部活動も盛んなので人気がある学校です。野球部は甲子園出場の常連で優秀な実績を残しています。この春の選抜でも1勝をあげ、注目されました。

P0002さん
高校野球名門校
評価:4

毎年素晴らしいチームを作って滋賀の高校野球界を牽引しておられる近江高校です。甲子園でも最高戦績準優勝で今や甲子園の常連校です。今春のセンバツにも近くの彦根東高校とともに選出されました。高校野球ファンとしても地元の近江高校の甲子園での活躍をおおいに期待しています。

O0979さん

この施設への投稿写真 6 枚

滋賀県野球部強豪校
評価:4

彦根市にある男女共学の私立高校です。特に高校野球名門校で甲子園で活躍される生徒さんが印象深いです。他のクラブ活動も熱心に取り組み、設備、環境の整った教室、キャンパスで勉強されています。多くの卒業生の方が各業界で活躍していらっしゃいます。

W5297いっちゃんさん
甲子園の常連校
評価:3

彦根市にあり、2008年創立の歴史ある私立高校です。 最寄り駅は彦根駅。 近江高校といえば野球が強いので有名で、春のセンバツ・夏の甲子園での常連校です。 今後もがんばってほしいです!(^^)!

K8414さん
近江高校
評価:4

彦根市にある近江高校です。歴史と伝統のある高校として有名です!最寄り駅はJR彦根駅です。 近江高校と言えば、野球の伝統校として有名です。 春の選抜、夏の甲子園の常連校です。

1010さん
素晴らしい
評価:4

近江高校の生徒さんは礼儀正しく気持ちの良い挨拶をしてくださる方が沢山おられるので素晴らしいと思います。 流石は野球も強豪で甲子園出場も何度も経験されてる学校だけあると思います。

I3852さん
近江高校といえば
評価:3

やはり全国的に野球部が有名ですね。 甲子園の常連です。10年以上前ですが、甲子園準優勝まで行ったことがあります。 高校としては地元彦根市の私立高校として、多くの生徒が通っています。

ヨータローさん
近江高校
評価:5

言わずと知れた野球の名門校です。琵琶湖の青をモチーフとした真っ青なユニフォームはとても印象に残っています。 甲子園準優勝の実績もあるので、今後の活躍に期待しています。

かーくんさん
ユニフォーム
評価:4

言わずと知れた野球の伝統校。 甲子園で準優勝の実績もあります。 ブルーのユニフォームは爽やか。強豪校の仲間入りを 湖国代表として今後も優勝目指して頑張って欲しいものです

えなぷさん
気持ちのいいスイング
評価:5

今年の夏の甲子園の出場校。何と言ってもあの豪快なバッティングは見事でしたね。本当にあと一歩のところで勝利を逃してしまい、あのシーンは忘れられません。また頑張って戻ってきて欲しいですね。

ff100さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画