
甲賀市水口町梅が丘にある高校です。歴史のある町の中にあります。水口高校は、文武両道というイメージがあります。部活動にも力を入れていて、野球部は特に強い印象があります。学校の雰囲気も良く、勉強のできる環境が整っていると感じました。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
甲賀市水口町梅が丘にある高校です。歴史のある町の中にあります。水口高校は、文武両道というイメージがあります。部活動にも力を入れていて、野球部は特に強い印象があります。学校の雰囲気も良く、勉強のできる環境が整っていると感じました。
近江鉄道本線の水口城南駅から徒歩10分のところにある、共学の公立高校です。2008年に創立100周年を迎えた歴史ある高校です。 私はこの高校の卒業生ですが、制服は男性が学ラン、女性がセーラー服です。セーラー服が可愛いと評判でした。 学科は普通科のみですが、その中に国際文化コース、特進クラス(理系・文系)、体育コース、普通クラスに編成されています。 特進クラスは、文系、理系に分かれていて難関私立大進学に対応しています。 国際文化コースは、様々な経験を通して国際的な感覚を養い、実践的に英語力を身につけていくコースです。 体育コースでは高度な運動技術を身につけていくコースで、校外実習も盛んに行われます。スノーボード実習やマリン実習、トレーニング実習などがあります。 普通クラスは短大や四大、就職など様々な進路に対応しています。 私は普通クラスでした。生徒それぞれが進路はまちまちでしたが、先生もその進路に対してひとりひとりをしっかりと応援してくれました。 授業などで分からないことを聞きに行くと分かるまで親身に答えてくださる先生ばかりでした。 テスト前には勉強会といって、自由参加で分からないことを聞く場を用意してもらえたので本当に助かっていました。 部活動がとても盛んな所でライフル射撃部やレスリング部などの珍しい部活もあり、先生、生徒ともに部活熱心な高校です。 行事も盛んに行われていて、特に7月には文化祭と体育祭が一緒に開催されるので大変な時期ですが、準備期間が長く同級生はもちろん他学年の生徒とも交流が出来るいい機会でした。その他にも校外実習や修学旅行も盛り上がって楽しかった良い思い出です。 また、体育や部活等で使う際のグラウンドが水口城旧本丸にある珍しい造りになっています。 近くには遊ぶ場所もあるので充実した高校生活になりました。 その後の進路も親身に聞いてくれた先生のおかげで、現在充実して過ごせています。水口高校に進学してよかったと思っています。
甲賀市水口にある男女共学の公立高校です。 クラブ活動が活発な学校です。体育コースがあります。 特にサッカー部が強く、全国大会に数多く出場しています。 全国大会でも、上位まで勝ち進んでいます。
この水口高校のグラウンドは水口城のお堀のなかにあるんですよ。すごくサッカーなどが強い高校で運動にとてもチカラを入れています。(体育コース有りマス!) 制服は私のころから変わってないようで女子はセーラー服青のリボンでかわいいです☆
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |