高校・高専
■三重県四日市市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三重県立四日市農芸高等学校投稿口コミ一覧

三重県四日市市の「三重県立四日市農芸高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

ラグビー部全国大会常連!
評価:3

JR関西線・伊勢鉄道 河原田駅より徒歩約7分にあります四日市農芸高校です。 三重県立の高校で桑名市や津市などからも30分くらいにあるのでたくさんの地域から集まります。 なかでも、ラグビー部は全国大会によく出場している強豪校で人気があります。

コタローさん

この施設への投稿写真 4 枚

四日市農芸高校
評価:3

四日市と鈴鹿の境に近い河原田地区にある農業高校です。ラグビー部が強豪として知られており、かつては何年も連続して花園に出場することもありました。あと学園祭の農産物の販売が人気があります。

G8360さん
四日市農芸高校
評価:4

四日市市河原田にある四日市農芸高校です。クラブ活動が盛んで、有名なのがラクビー部です。県内でも有数の強豪校で、部員みんなが花園を目指して頑張っています。夜遅くまで練習している姿をよく見かけます。

R0403さん
挨拶が素晴らしいです。
評価:4

こちらの学校は、園芸学科と食品学科の実業校のせいか就職率が高いそうです。 そのため、教育方針として挨拶ができる生徒にすることを掲げていらっしゃるとの事です。 実際、訪問した際には、各生徒さん達が大きな声ではっきりと 挨拶してくれて、とても清々しい気持ちになるとともに何だかこちらが教えられている気持ちになってきます。

DAI0731さん
母校!
評価:5

この学校は、農業高校で、農業学科と家庭学科に分かれてます。 農業学科では、『生産系』と『環境系』に分かれいて、1年生のうちは生産・環境系の勉強し、2年生から各3コースずつに分かれて勉強ます。 家庭学科も同じように1年生のうちは、家庭学科の勉強し、2年生からは、4コースに分かれて勉強します。 ここは、緑に囲まれており、自然の中で伸び伸びと学校生活が送れ、自分が社会に出ても恥ずかしくないような指導してくれます。 この学校は、文化祭が11月にあるのですが、一般公開もしているので、一般の人がこの学校の良さを知る事ができ、生徒がする屋台や学校で学んだ事等の成果を見せる事が出来ます。 農業学科や家庭学科で学んだ知識や資格を卒業後の進路に反映させる生徒が多いです。 詳しくは、学校のホームページを見て下さい!

kumaさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画