高校・高専
■愛知県一宮市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

愛知県立一宮興道高等学校投稿口コミ一覧

愛知県一宮市の「愛知県立一宮興道高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

田んぼの中に
評価:3

田んぼの中にそびえる一宮興道高校。文武両道の校風で、厳しくも温かい教えを受けて、3年間の高校生活を満喫します。校内にピロティがあって、スリッパを脱いでまったりできる落ち着ける空間があります。

ハリネズミパンダさん
一宮市の高校
評価:3

こうどう高校と呼びます。まだ設立して40年ぐらいです。第二次ベビーブームの前に一宮市の南側に立てられました。周りは田んぼが多いですが、名鉄の駅からは歩ける距離です。偏差値はまあまあ高く入学は困難です。教育水準は高く国立大学の入学者も毎年出しています。

M9675さん
武道場の上に体育館があります。
評価:3

一宮市の南側、稲沢市との市境にあります。 市内きっての進学校で有名です。 在校生だった友人に教えてもらったのですが、武道場の上に体育館があったり、校舎がとても長かったりと変わった造りをしているそうです。

ギャランさん
教育熱心な学校です。
評価:4

一宮ではトップクラスの進学率を誇る進学校です。 この学校の教育方針は教科学習とクラブ活動を両立させることがモットーで学習塾に行かなくても進学できる指導をされています。

DAI0731さん
一宮市内でも有数の進学校
評価:3

愛知県立一宮興道高等学校は、国公立大学進学率も高く、一宮市内でも有数の進学校です。 一宮の南に位置するため、一宮市以外からも近隣の稲沢市、北名古屋市から通学する生徒もいます。 興道(こうどう)は珍しい名前ですが、「卉然(くつぜん)として道を興(おこ)し、義を遷(うつ)す」とされ、「さかんに道をおこし、その道をおしひろめる」という意味があるそうです。

ことかさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画