高校・高専
■愛知県小牧市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

誉高等学校投稿口コミ一覧

愛知県小牧市の「誉高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

夏の甲子園大会初出場
評価:4

誉高等学校は、名古屋経済大学を南へ約800メートルいったところにあります。令和元年の第101回夏の甲子園大会に初出場したことで、一躍有名になりました。中京大中京、東邦、愛工大名電、享栄といった強豪校がひしめく愛知県で、夏の甲子園に出場することは、ほとんど奇跡に近いと思います。ちなみにこの年の優勝校は、大阪府代表の履正社高校でした。なお、令和11年に名古屋市港区の名古屋競馬場跡地に移転する計画があるそうです。

H7497さん
スポーツにも
評価:4

誉高校は、本庄西交差点から北へ向かうと右手にあります。我が家から一番近くにある高校です。生徒数は多くはありませんが、甲子園に行ったことで話題になりましたね。スポーツにも力を入れている学校です。

ぴなちゃんさん
誉高校
評価:3

小牧市にある高校で初めて夏の高校野球甲子園大会に出場した「誉高校」 残念ながら、1回戦で敗退してしまいましたが、小牧市に新たな歴史の1ページを作りました また、初出場で選手宣誓もし、全国的にも注目を浴びました 愛知県の高校野球の強豪校の常連になって欲しいですね

AQUOSさん
甲子園初出場!
評価:3

誉高校は愛知県小牧市にある高校で、海外への修学旅行や海外留学など国際交流が盛んな高校です。 2019年の夏の甲子園には激戦区とも呼ばれる愛知県を制して初出場を成し遂げました。 設立はまだ36年と浅い誉高校の歴史に新たな1ページを刻んだ事となります。

(´・Д・)」さん
誉高校
評価:3

小牧市の丘陵にある私立高校です。今年の夏、野球部が春夏初めての甲子園出場を決めました。友人の息子がこちら卒業生で、甲子園へ野球の応援に行くと喜んでいました。以前は尾関学園でした。生徒さんは礼儀正しく、勉強、スポーツに頑張ってみえます。

W5297いっちゃんさん
誉高校
評価:3

誉高校は野球、テニス、サッカーなど活動が盛んで大会でも優秀な成績を残しています。またサッカー部はJリーガーやフットサル日本代表、野球部はプロ野球選手を輩出しています。中部地方初の海外修学旅行を実施した学校で現在でも多様な国際交流を行なっているそうです。今年度の修学旅も海外を予定しているそうです。

M7644さん
誉高校
評価:3

小牧市と犬山市の市境にある私立高校です。昔は尾関学園と言う名前でした。先日、次男の息子と高校見学に行きました。山の上にあり、非常に緑豊かな高校です。生徒数は多くないですが、非常に元気良く挨拶してくれます。 また、部活動やボランティア活動に力を入れている学校です。

U・Mさん
静かな環境にある私立高校です!
評価:3

「誉高校」は名鉄小牧線「田県神社前」駅から徒歩やく20分、小高い丘の上にある閑静な全日普通科の私立高校です。小牧市でも犬山市に近いので、近隣の市からも多くの学生が通っています。近くには「名古屋経済大学」もあり、教育施設が充実しています。生徒さん達も皆素朴で礼儀正しく、最近では野球部も活躍しています!

エリザベスさん

この施設への投稿写真 7 枚

誉高校
評価:3

誉高校(以前は校名が尾関学園だったような気がします)は、小牧と犬山の境目くらいの位置で山の上にあります。道を挟んで、学校のグランドがあります。ここは私立高校なんですね!

Youさん
誉高校
評価:3

山の上にあり、校舎が緑に囲まれています。 特に近い駅はありませんが、送迎バスがでています。 敷地がかなり広く、設備がかなり充実しています。 部活動にはかなり力を入れているように感じます。

J0079さん
小牧市内唯一の私立高校
評価:3

小牧市と犬山市の境の小高い山にあります。緑豊かな環境の誉高校には県内はもちろん遠くの県外からも生徒さんが通ってきます。力のある、スポーツ部が多く設備も整っています。

G0990さん
愛知県初である海外修学旅行
評価:3

愛知県内、初めて修学旅行先に海外を取り入れた高校です。 行き先は二択から選択することができ、なおかつ一年ごとに変わるようになっています。 また、部活動では運動部がさかんに行われており、テニス部では毎年優勝を果たすほどの実績を持っています。 誉高等学校では遠方の生徒のため、無料でスクールバスを運行しています。 そのほかにも、ボランティア活動、国際交流などさまざまな行事が行われています。

太郎さん
学校案内
評価:5

1983年に開校して以来、本学の建学の精神を『学徳は人なり』と定め、「学問」と「徳」を積む人間の育成に努めています。国際交流・ボランティア活動を奨励し、進学にも力を入れて取り組んでいる学校です。

あきさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画