「桜花学園高等学校」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~15施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると桜花学園高等学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設桜花学園高等学校から下記の店舗まで直線距離で382m
餃子楼
所在地: 〒466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通2-19-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「御器所駅」から「餃子楼」まで 徒歩2分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「餃子楼」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子楼に友人と一緒に行ってきました。地下鉄鶴舞線・桜通線の御器所駅の6番出口から徒歩約2分のところにあります。メニューがとても豊富で期間限定のイチオシ餃子や飲み放題のメニューもあります。飲み放題は100分1500円でサワー、ハイボール、梅酒、焼酎、カクテルなどを飲むことができます。またプラス500円でプレミアム飲み放題に変更すると日本酒・生ビールも飲み放題になります。毎月第一月曜日は餃子の日で黒豚餃子6個入りが180円、ハイボールも180円で注文することができます。名物の黒豚焼き餃子がとても美味しかったです。おつまみのピリ辛きゅうりやレンコンチップも美味しかったです。名物のエビ炒飯はエビが沢山入っていました。店内には個室もあるので落ち着いた雰囲気で食事をすることができます。貸切も行なっているため忘年会などに向いていると思います。わたしが行った時はInstagramをフォローしてストーリー投稿をすると割引がありました。
-
周辺施設桜花学園高等学校から下記の店舗まで直線距離で383m
福龍
所在地: 〒466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通2丁目19-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「御器所駅」から「福龍」まで 徒歩2分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「福龍」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御器所駅から徒歩1分くらいのところにあります。 夜は居酒屋でお昼はランチが食べられます。 ランチの種類がたくさんあるのがいいです。 名物の牛すじの煮込みが乗った牛すじ丼、こちらは売り切れることが多いです。柔らかくトロトロに煮込まれていて、卵を乗せて食べるとまろやかでとっても美味しいです。生卵トッピングをおすすめします。 他には、肉料理、魚料理、揚げ物、焼きそばの各定食に寒い時期には鍋焼き定食、鍋焼きがない時期はビビンバ定食になります。 肉と魚は日によってメニューが変わります。 お肉料理が人気で早い時間にいかないと売り切れてる時もあります。豚肉の生姜焼きだったり、わさび醤油で味付けしてあったりと毎日行っても違う味が楽しめるので飽きないです。 焼きそばはソース味、塩味、しょうゆ味と3種類から選べます。定食のご飯はカレーライスにもできるので食べ応えがあります。 全ての料理がきちんと手作りでおいしいです。 夏は大きめグラスにウーロン茶を出してくれます。冬の寒い時期は暖かいお茶か大きめグラスのウーロン茶かどちらか選ぶことができます。ランチの時間のサービスになるようです。
-
周辺施設桜花学園高等学校から下記の店舗まで直線距離で405m
がブリチキン 御器所駅前店/ がブリチキン。27店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御器所駅から徒歩1分ほどで行けるところにあります。よく利用させていただいていますが、いつも遅くまで賑わっています。から揚げとハイボールが良く合い、とても美味しいです。店員さんの接客態度も良いため、とてもおすすめです!ぜひ利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市昭和区石仏にある「焼き鳥 ゑびすや」さん。 かなりの老舗で昔から有名なやきとり屋さんです。御器所駅から徒歩5分ほどの飲食店が並んでいるエリアにあります。お店はホームページなどからも予約する事もできますし、電話で予約する事もできます。 今回は電話で予約してお邪魔させていただきましたが、19時30分にお邪魔させていただいたときにもほぼ満席で、予約用の席しかあいていませんでした。 店構えは昔ながらの焼き鳥屋さん。木の扉をあけて中に入ると左側にカウンターとテーブル席、右側は座敷になっていてかなりの人数が入れるようになっています。 まず店員さんの元気がよく、注文の際も、お勘定の際も、料理だしの際も、とても大きな声で感じよく返事していただけて追加で注文をさせていただくのも気軽に声をかけることができます。 焼き串は2本以上での注文が必須になっていますが、ペロリと食べられます。とりかわもパリッと焼き上げてあり、せせり、ハツ、キモ、何をたべてもおいしいです。また、カウンターに座ったのですが、目の前で焼いている串をみてどんどん食欲がわいてきます。 シイタケの肉詰めを頼んだ時には、肉のほうが多くて肉のシイタケ詰めと思うほどボリュームがあり、またつけタレもおいしくてうれしくなってしまいました。 生肉を出しているのも特色で、キモ刺を辛みのあるタレとレモン汁をつけ、万能ねぎをたっぷりつけて食せばお酒もすすみます。霜降りささみもいただきましたが、わさび・梅・タレ・塩などを選ぶことができてお好みの味で食べられます。 今回は、最初にいただいた焼き串の中から、ハツのおかわりをしてしまうほど肉が柔らかくておいしくて。 また、締めには焼きおにぎり・もしくは焼きおにぎりのお茶漬けが人気で、帰り際には、焼き場におにぎりがたくさん並んでいて、多くのお客さんが注文しているのがわかりました。 ほかにもたくさんの焼き串の種類があるので、今度は食べられなかったつくね、うずらなどチャレンジしていきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御器所駅から徒歩1分ほどで行けるところにあります。よく利用させていただいていますが、いつも遅くまで賑わっています。から揚げとハイボールが良く合い、とても美味しいです。店員さんの接客態度も良いため、とてもおすすめです!ぜひ利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市昭和区石仏にある「焼き鳥 ゑびすや」さん。 かなりの老舗で昔から有名なやきとり屋さんです。御器所駅から徒歩5分ほどの飲食店が並んでいるエリアにあります。お店はホームページなどからも予約する事もできますし、電話で予約する事もできます。 今回は電話で予約してお邪魔させていただきましたが、19時30分にお邪魔させていただいたときにもほぼ満席で、予約用の席しかあいていませんでした。 店構えは昔ながらの焼き鳥屋さん。木の扉をあけて中に入ると左側にカウンターとテーブル席、右側は座敷になっていてかなりの人数が入れるようになっています。 まず店員さんの元気がよく、注文の際も、お勘定の際も、料理だしの際も、とても大きな声で感じよく返事していただけて追加で注文をさせていただくのも気軽に声をかけることができます。 焼き串は2本以上での注文が必須になっていますが、ペロリと食べられます。とりかわもパリッと焼き上げてあり、せせり、ハツ、キモ、何をたべてもおいしいです。また、カウンターに座ったのですが、目の前で焼いている串をみてどんどん食欲がわいてきます。 シイタケの肉詰めを頼んだ時には、肉のほうが多くて肉のシイタケ詰めと思うほどボリュームがあり、またつけタレもおいしくてうれしくなってしまいました。 生肉を出しているのも特色で、キモ刺を辛みのあるタレとレモン汁をつけ、万能ねぎをたっぷりつけて食せばお酒もすすみます。霜降りささみもいただきましたが、わさび・梅・タレ・塩などを選ぶことができてお好みの味で食べられます。 今回は、最初にいただいた焼き串の中から、ハツのおかわりをしてしまうほど肉が柔らかくておいしくて。 また、締めには焼きおにぎり・もしくは焼きおにぎりのお茶漬けが人気で、帰り際には、焼き場におにぎりがたくさん並んでいて、多くのお客さんが注文しているのがわかりました。 ほかにもたくさんの焼き串の種類があるので、今度は食べられなかったつくね、うずらなどチャレンジしていきます。
-
餃子楼
所在地: 〒466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通2-19-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「御器所駅」から「餃子楼」まで 徒歩2分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「餃子楼」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子楼に友人と一緒に行ってきました。地下鉄鶴舞線・桜通線の御器所駅の6番出口から徒歩約2分のところにあります。メニューがとても豊富で期間限定のイチオシ餃子や飲み放題のメニューもあります。飲み放題は100分1500円でサワー、ハイボール、梅酒、焼酎、カクテルなどを飲むことができます。またプラス500円でプレミアム飲み放題に変更すると日本酒・生ビールも飲み放題になります。毎月第一月曜日は餃子の日で黒豚餃子6個入りが180円、ハイボールも180円で注文することができます。名物の黒豚焼き餃子がとても美味しかったです。おつまみのピリ辛きゅうりやレンコンチップも美味しかったです。名物のエビ炒飯はエビが沢山入っていました。店内には個室もあるので落ち着いた雰囲気で食事をすることができます。貸切も行なっているため忘年会などに向いていると思います。わたしが行った時はInstagramをフォローしてストーリー投稿をすると割引がありました。
-
福龍
所在地: 〒466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通2丁目19-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「御器所駅」から「福龍」まで 徒歩2分
名古屋高速2号東山線「吹上西出入口(IC)」から「福龍」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄御器所駅から徒歩1分くらいのところにあります。 夜は居酒屋でお昼はランチが食べられます。 ランチの種類がたくさんあるのがいいです。 名物の牛すじの煮込みが乗った牛すじ丼、こちらは売り切れることが多いです。柔らかくトロトロに煮込まれていて、卵を乗せて食べるとまろやかでとっても美味しいです。生卵トッピングをおすすめします。 他には、肉料理、魚料理、揚げ物、焼きそばの各定食に寒い時期には鍋焼き定食、鍋焼きがない時期はビビンバ定食になります。 肉と魚は日によってメニューが変わります。 お肉料理が人気で早い時間にいかないと売り切れてる時もあります。豚肉の生姜焼きだったり、わさび醤油で味付けしてあったりと毎日行っても違う味が楽しめるので飽きないです。 焼きそばはソース味、塩味、しょうゆ味と3種類から選べます。定食のご飯はカレーライスにもできるので食べ応えがあります。 全ての料理がきちんと手作りでおいしいです。 夏は大きめグラスにウーロン茶を出してくれます。冬の寒い時期は暖かいお茶か大きめグラスのウーロン茶かどちらか選ぶことができます。ランチの時間のサービスになるようです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本