「名古屋工業高等学校」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~11施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋工業高等学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住宅街の中にある隠れ家的なお店です。 ランチで伺いました。 フレンチのシェフが作るふわふわとろとろキッシュが名物です。 ランチメニューに330円でフリードリンクがつけられます。コーヒー紅茶はもちろん、ジュースもあります。 店内はイスの席、ソファ席、赤ちゃん連れにうれしいお座敷席がありお子様に優しいお店です。 お料理はボリュームもあり野菜もたっぷり取れてとてもおいしいです。デザートも季節の果物を使った手作りのケーキやアイスがあります。お食事だけでなく、カフェとしてお茶も楽しめます。 テイクアウトメニューもあるので、おうちでもお店の味が楽しめるのもいいです。 ネットで席の予約もできるので、満席だったり時間が気になる方は予約しておくのをお勧めします。
-
周辺施設名古屋工業高等学校から下記の店舗まで直線距離で667m
Natsumi les gateaux
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2023年1月にオープンしたお店です。 名古屋市千種区にあるレクランドユミコで修行されたパティシエさんです。 添加物をなるべく使わないスイーツ作りをしているそうです。 フルーツは昭和区にる果物店「八百文」さんからその日いちばんおいしい物を仕入れています。 夏はメロンやマンゴー、桃のショートケーキがあります。 ケーキは6,7種類がいつもあります。 ホールケーキは予約必須です。 店内でケーキに合うようにブレンドしたコーヒーと一緒に楽しむのもおすすめです。 お酒にも合うスイーツも作っていて、チーズを使った焼き菓子などがあります。 月に1回キッズマネー教室を開催していてお店屋さんごっこなどでお金について学ぶイベントがあります。 休みが不定休なので、インスタで確認してから行く方がいいです。
-
周辺施設名古屋工業高等学校から下記の店舗まで直線距離で856m
コメダ珈琲店 松風店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知発祥で全国に展開している喫茶店です。 住所は〒466-0035 愛知県名古屋市昭和区松風町1-7です 名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 徒歩9分、 名古屋市営地下鉄桜通線 桜山駅 徒歩12分、 地下鉄荒畑駅より徒歩4分ほどの距離にあります。 月曜日定休日で、 営業時間は火曜日〜日曜日 7:00から16:00で、 ラストオーダーは15:30です。 コロナ禍以降営業時間が変更になっている可能性があるため お店に行く前にお店やネット上で 営業しているかを確認することをおすすめいたします。 お店は個室等はなく全席喫煙可で、貸切可です。 喫煙できる店舗の場合、20歳以下の方はご利用できません。 席数は24席あって、 カウンター2席、テーブル22席です。 駐車場もありますが、 駅から近いことから 電車でもアクセス良好な立地です。 支払い方法はカード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可だそうです。 営業時間が多店舗に比べて少々短めかもしれませんが、 ゆったりとした時間を過ごせると思います。 お店の特徴として、 メニューがとっても豊富かつボリューミーなことで有名です。 また、こちらの店舗は照明が暗めに設定されており、 シックな雰囲気で人目を気にせずに食事ができ、 とても利用しやすかったです。 知人と遊びに行ったときにこちらの店舗に寄らせていただきました。 この日はコメダの定番メニュー、ジェリコ 元祖を注文いたしました。 コーヒーゼリーをベースにしたデザートドリンクで、 コーヒージェリーとコーヒーが組み合わさった ひんやりスイーツです。 毎年夏にはさまざまなフレーバーの季節限定目メニューが登場しますが、 やはりジェリコは定番となっただけあって 安定の美味しさです。 コーヒーゼリー部分も美味しいですが ホイップクリームもくどくなくさらっといただけます。 他のメニュー同様大ボリュームですが、 カロリーが250キロカロリーほどで 低カロリーなところも嬉しいポイントです。 またこちらの店舗にも遊びに行きたいと思います。
-
周辺施設名古屋工業高等学校から下記の店舗まで直線距離で887m
コメダ珈琲店 東郊通店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 外観が他のコメダ珈琲とは違って車通りの多い街の中にポツンとあるような雰囲気を出しています。地元の方たちが通うようなジブリの世界にいるような雰囲気のコメダでした。
-
周辺施設名古屋工業高等学校から下記の店舗まで直線距離で892m
星乃珈琲店 新堀川店/ 星乃珈琲265店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山5-11-6 NSCビル1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「星乃珈琲店 新堀川店」まで 徒歩10分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「星乃珈琲店 新堀川店」まで 810m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 星乃珈琲店 新堀川店は新堀川沿いにある穴場的な存在です。店内とても広く個室がありソファー席でもゆっくりできます。駐車場は店裏にもあり広いです。今回はカツカレーを食べましたがスパイシーで美味しいです。もちろん美味しいコーヒーも飲めて満足できました。
-
周辺施設名古屋工業高等学校から下記の店舗まで直線距離で909m
SALON DE THE Le Roux
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静かな住宅地の中にある大人のティーサロンです。 40種類以上の紅茶があり、手作りのスコーンやタルトと一緒に楽しめます。 もともと、焼菓子ルルーとして有名でした。 その頃は20、30種類の焼き菓子、スコーン、タルトなどがありました。現在は、種類は減りましたが、焼菓子屋さんの頃に人気のあったサブレやマドレーヌなどがテイクアウトできます。もちろんお店でも淹れたての紅茶と一緒に楽しめます。 桃のパフェが季節には大人気で予約必須です。 お店の方のこだわりのおいしい紅茶とお菓子をゆったりと楽しむことができるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住宅街の中にある隠れ家的なお店です。 ランチで伺いました。 フレンチのシェフが作るふわふわとろとろキッシュが名物です。 ランチメニューに330円でフリードリンクがつけられます。コーヒー紅茶はもちろん、ジュースもあります。 店内はイスの席、ソファ席、赤ちゃん連れにうれしいお座敷席がありお子様に優しいお店です。 お料理はボリュームもあり野菜もたっぷり取れてとてもおいしいです。デザートも季節の果物を使った手作りのケーキやアイスがあります。お食事だけでなく、カフェとしてお茶も楽しめます。 テイクアウトメニューもあるので、おうちでもお店の味が楽しめるのもいいです。 ネットで席の予約もできるので、満席だったり時間が気になる方は予約しておくのをお勧めします。
-
星乃珈琲店 新堀川店/ 星乃珈琲265店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山5-11-6 NSCビル1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「星乃珈琲店 新堀川店」まで 徒歩10分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「星乃珈琲店 新堀川店」まで 810m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 星乃珈琲店 新堀川店は新堀川沿いにある穴場的な存在です。店内とても広く個室がありソファー席でもゆっくりできます。駐車場は店裏にもあり広いです。今回はカツカレーを食べましたがスパイシーで美味しいです。もちろん美味しいコーヒーも飲めて満足できました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知発祥で全国に展開している喫茶店です。 住所は〒466-0035 愛知県名古屋市昭和区松風町1-7です 名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 徒歩9分、 名古屋市営地下鉄桜通線 桜山駅 徒歩12分、 地下鉄荒畑駅より徒歩4分ほどの距離にあります。 月曜日定休日で、 営業時間は火曜日〜日曜日 7:00から16:00で、 ラストオーダーは15:30です。 コロナ禍以降営業時間が変更になっている可能性があるため お店に行く前にお店やネット上で 営業しているかを確認することをおすすめいたします。 お店は個室等はなく全席喫煙可で、貸切可です。 喫煙できる店舗の場合、20歳以下の方はご利用できません。 席数は24席あって、 カウンター2席、テーブル22席です。 駐車場もありますが、 駅から近いことから 電車でもアクセス良好な立地です。 支払い方法はカード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可だそうです。 営業時間が多店舗に比べて少々短めかもしれませんが、 ゆったりとした時間を過ごせると思います。 お店の特徴として、 メニューがとっても豊富かつボリューミーなことで有名です。 また、こちらの店舗は照明が暗めに設定されており、 シックな雰囲気で人目を気にせずに食事ができ、 とても利用しやすかったです。 知人と遊びに行ったときにこちらの店舗に寄らせていただきました。 この日はコメダの定番メニュー、ジェリコ 元祖を注文いたしました。 コーヒーゼリーをベースにしたデザートドリンクで、 コーヒージェリーとコーヒーが組み合わさった ひんやりスイーツです。 毎年夏にはさまざまなフレーバーの季節限定目メニューが登場しますが、 やはりジェリコは定番となっただけあって 安定の美味しさです。 コーヒーゼリー部分も美味しいですが ホイップクリームもくどくなくさらっといただけます。 他のメニュー同様大ボリュームですが、 カロリーが250キロカロリーほどで 低カロリーなところも嬉しいポイントです。 またこちらの店舗にも遊びに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静かな住宅地の中にある大人のティーサロンです。 40種類以上の紅茶があり、手作りのスコーンやタルトと一緒に楽しめます。 もともと、焼菓子ルルーとして有名でした。 その頃は20、30種類の焼き菓子、スコーン、タルトなどがありました。現在は、種類は減りましたが、焼菓子屋さんの頃に人気のあったサブレやマドレーヌなどがテイクアウトできます。もちろんお店でも淹れたての紅茶と一緒に楽しめます。 桃のパフェが季節には大人気で予約必須です。 お店の方のこだわりのおいしい紅茶とお菓子をゆったりと楽しむことができるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2023年1月にオープンしたお店です。 名古屋市千種区にあるレクランドユミコで修行されたパティシエさんです。 添加物をなるべく使わないスイーツ作りをしているそうです。 フルーツは昭和区にる果物店「八百文」さんからその日いちばんおいしい物を仕入れています。 夏はメロンやマンゴー、桃のショートケーキがあります。 ケーキは6,7種類がいつもあります。 ホールケーキは予約必須です。 店内でケーキに合うようにブレンドしたコーヒーと一緒に楽しむのもおすすめです。 お酒にも合うスイーツも作っていて、チーズを使った焼き菓子などがあります。 月に1回キッズマネー教室を開催していてお店屋さんごっこなどでお金について学ぶイベントがあります。 休みが不定休なので、インスタで確認してから行く方がいいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本