高校・高専
■名古屋市千種区/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

愛知工業大学名電高等学校投稿口コミ

施設検索/名古屋市千種区の「愛知工業大学名電高等学校」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

愛工大名電高校〜子供に酷な時代

評価:3

JR名古屋駅の東方、千種公園近くに有る高等学校。あのイチローさんが過ごした学校です。少し北にはバンテリンドームナゴヤもあり野球の話題には欠かせない地域です。イチローさんは高校時代には甲子園にも愛知県代表として出場され、プロになってからはオリックス、シアトルマリナーズなどプロ野球の世界でも活躍された名プレイヤーです。現在は、野球の指導者として、時にはプレイヤーとして活躍の場を移されています。野球指導会での父兄に向けたイチローさんのお話を紹介します。高校野球の指導の在り方について、今の時代、厳しくする事は難しい。ただそれは子供達にとって酷な事と仰っています。イチローさんの現役時代であれば、コーチや監督が厳しく指導してくれていたので、ある程度の所までは鍛えて貰えた。しかし今の時代はそれが難しいので自分で自分を鍛えないといけない。子供達にとっては本当に大変な事なんだという事でした。勿論、体罰を含めた過度な指導が是認されるべきではありませんし、指導が子供達に正しく伝わり、受け取って貰って初めてプラスに繋がる訳ですから、大人からの『べき論』の押し付けだけでは指導と言えない。一方で、どこまでが過度な指導なのか、大人社会においてもどこまでがハラスメントに当たるのか、という線引きが非常に難しい状況にあり、指導者側が熱意ある指導をする事に二の足を踏む傾向にあるという事。悪く言えば子供達がそういった大人の傾向を盾にして、自分の視野だけで判断し、やりたいようにやる可能性が有ります。大人からのアドバイスなど、伝えて貰う機会に恵まれなかった子供達が、将来的にマイナスを抱える事になってしまったとしても全て自己責任にされてしまう…そういう風潮が有る事に対してイチローさんは警鐘を鳴らされているのだと感じました。子供達を守らなければならない、大切に育てなけばならないという事は、時代を超えた最重要課題ですし、少子高齢化の日本の未来を考えると、今以上に重要な時代は無いと言えます。教育に関わる者として、子供達の成長を心から願い、強く逞しく生き抜く力を育む為にも、誠実に本気で正面から子供達に向かう姿を体現して下さったイチローさん。素敵な1日をありがとうございました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画