「名古屋大学教育学部附属高等学校」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~27施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名古屋大学教育学部附属高等学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で72m
アンピオフューメ(ampiofiume)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アンピオフューメは、名古屋市千種区名古屋大学近くにあるイタリアンレストランです。今回コース料理を注文しました。前菜 パスタ サラダ スープ 鴨のソテー デザートでした。どれも美味しく、大満足でした。
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で253m
ヴォンリアン・モトヤマ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は名古屋市営地下鉄名城線の名城大学駅から徒歩で北側の本山駅に向かって数分行ったところにあります。外観は、白色の神殿の様な建物でとても高級感のあるお店です。店内は、フレンチの雰囲気を漂わせるテーブル席で落ち着いて食事を楽しめる感じです。本格的なイタリアンを頂けて、料理も絶品ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線本山駅の近くにある海鮮料理の居酒屋です。 車通りが多い坂道沿いにあるため、本山駅の6番出口から向かうよりも3番出口から出て交差点の横断歩道を渡る方が行きやすいかもしれません。 店内はモダンな和風のおしゃれで落ち着いた雰囲気です。席についてはカウンター席、半個室、完全個室が基本になっています。 半個室の席を利用しましたが、他のお客さんが目に入ることも無かったので、完全個室と変わらない落ち着いた感じで過ごすことが出来ました。それに店員さんがこちらの状況を確認してこまめにコースの対応をしてくれてありがたかったです。周りの様子が気になることなく、丁寧に対応してもらえるので、 半個室の席でむしろよかったかもしれません。 初めてということで5500円のコースを予約しました。 白エビにキャビアが乗った一口サイズのお寿司に始まり、9種類のお造りの盛り合わせやシジミ出汁のだし巻き卵や焼き魚、煮魚など大ボリュームでした。 相手が予約してくれたのでコースの内容を知らなかったのですが、お造りが豪華で温野菜のあんかけやだし巻き卵も満足感あるのでそろそろ終盤かな〜と油断していた辺りで、焼き魚どーん!煮魚どーん!南蛮漬けどーん!と連続でメインディッシュが出てきてびっくりしました。コースを注文する人は空腹の状態で行った方がいいです。女性はもちろん、男性でも苦戦するボリュームです。ボリュームはすごいですが、どの料理も丁寧に作られていてとても美味しかったです。 コースの最後はオリジナルのデザートで、本山ようかんを頂きました。本山の新名物とうたっていることから自信作であることが伝わってきます。ようかんにドライフルーツやホワイトチョコが入っており、和菓子であるようかんと洋菓子のトッピングの組み合わせが斬新でした。斬新な組み合わせですが、ようかんの上品な甘さにホワイトチョコレートの甘さがアクセントになっており、ドライフルーツの風味と食感が加わって楽しい味です。 味もお洒落さも妥協しない丁寧なお店でした。
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で580m
クッチーナ・メッセ(CucinaM’esse)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クッチーナメッセは本山駅からすぐの場所にあるイタリアンレストランです。ラザニアやパスタ、ピザなど様々なイタリア料理を楽しむことができ、ランチタイムには多くのお客さんで賑わいます。また提供しているワインの種類も豊富なため、デートにも向いていると思います
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で712m
パスタ(pasta)屋ケンしろう 本山店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茶屋ヶ坂牛巻線の本山の交差点を少し北へ行った所にpasta屋ケンしろう本山店さんがあります。 通常のメニューとは違う4種(トマト、オリーブオイル、クリーム、和風)から選び具材も好き具材を選んで自分好みのパスタを頼めるのでとても楽しいですよ。
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で712m
ふらいぱん(飲食)本山店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋地下鉄東山線の本山駅の近くにある喫茶店です。 名古屋駅から乗り換えなしで東山線1本で来れます。東改札から出て、1番出口から地上に上がり、左に進んでスタバがある角を左に曲がります。そのまま2分程進むとコインパーキングの入り口がある角地に面して、フライパンの入り口があります。茶色に白字で「ふらいぱん」と書いてある看板と、その日のおすすめメニューの書かれた黒板が目印で分かりやすいと思います。 店内は少しレトロな温かみがある雰囲気です。赤いチェックのテーブルクロスがレトロな雰囲気にあっており、可愛いです。テーブル席のみですが、4人席だけでなく2人席もあるので1人でも入りやすいです。 昔ながらのオムライスにカルボナーラなどのパスタといった定番メニューに加えて、ローストビーフ丼やハンバーグカレーなどその日のおすすめメニューがあり、メニューの数がとても豊富です。また小盛り・大盛り(オムライスの大盛りは女性も食べきれてお腹いっぱい、男性はちょうどいいぐらいだと思います。)の量の調整やオムライスのソースの選択(ケチャップとホワイトソース)など、好みに合わせて変更が出来ます。 私はよく「オムライスお腹いっぱい食べたい!でも作るのめんどくさい!ふらいぱん行こう!」となったら行っていたので、結局いつもケチャップオムライス大盛りを頼んでいました。よくあるトマトソースよりケチャップが大好きなので、ケチャップライスを薄い卵でくるんでケチャップをたっぷり掛けたここの昔ながらのオムライスをがっつり食べるのが好きです。 ドリンクの方は喫茶店らしいコーヒー・紅茶・クリームソーダに加えて、こういう喫茶店には珍しいドリンクバーが置いてあり、ジンジャーエールなども飲めます。これほどドリンクの選択肢が多いのも珍しく、コーヒーなど苦手な人でものんびり過ごしやすくて良いと思います。 食事も飲み物も選択肢が多いから個人の好みに合わせやすく、皆でのんびり過ごすのに居心地がいいお店です。
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で730m
FORYOU 本山店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄本山駅を降りて徒歩3分のレストランです。クラレットチーズのデミグラスハンバーグと焼きチーズとトマトクリームのオムライス、スープ、サラダを食べながらビールを飲みました。ハンバーグは大ぶりで肉汁たっぷり。オムライスの玉子はふわふわトロトロで具沢山。とても美味しかったです。
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で738m
グランピアット山手通店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市昭和区山手通1丁目にある、イタリア料理屋さんです。休日の昼間に、主人と義父母と4人で利用しました。駐車場も有る為便利です。ランチ時間でしたが、予約して行った為、すんなりと席へ案内していただけました。長いソーセージ、かまどスープ、パスタはナスとモッツァレラチーズとボンゴレクリームの2種類を、ピザはアンチョビベーコントマト、きのこタップリジェノバソースの2種類を、飲み物はブラッドオレンジジュースをオーダーしました。10分程で、長いソーセージと、かまどスープが運ばれて来ました。長いソーセージは、なんと50センチ。こちらのお店の名物のようです。倍の長さも有るようなので、一度見てみたいです。かまどスープはコンソメベースの野菜のスープで、優しい味がしました。すぐにパスタとピザも運ばれて来て、テーブルが賑やかになりました。ナスとモッツァレラチーズとパスタはトマトベースで間違いない美味しさ。ボンゴレクリームもあさりがゴロゴロ入っていて、しつこすぎない味付けも好みでした。アンチョビベーコントマトのピザは、鰯の塩漬けが入っていて少し辛めでしたが、ワインに合わせたら最高に合うだろうなと思いました。きのこタップリジェノバソースのピザも風味良く、とても美味しかったです。一通り食べたらすぐに、お腹いっぱいになりました。主人が全体の3分の1くらいは食べていたと思います。デザートは別腹ということで、主人はブルーベリータルト、義父母はモンブラン、私はピスタチオのモンブランと、それぞれが好きなケーキを選びました。合わせてホットコーヒーもいただきます。ケーキは大きすぎず、でも美味しさはしっかりあって、みんなでシェアして食べました。どの料理もとても美味しくて、次回は他の料理も食べたいと思いました。価格もリーズナブルな為、お財布にも優しいです。店員さんもとても愛想が良く、気分良く食事が出来ました。また近くに訪れた際には利用したいです。
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で856m
アジアンキッチン・バイトーン(Baitoong)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線覚王山の駅から5分ほど歩いたところにあるアジア料理のお店です。タイやインドネシアの料理はもちろん、ビールの品揃えがとても良いお店で、とても気に入っています。ガパオライスがお勧めです。駐車場はなくコインパーキングも近くにあまりないです。電車でのアクセスは極めていいので駅から歩いて行くことをおすすめします。
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で856m
GROWTHMOTOYAMA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- GROWTHMOTOYAMAは名古屋市営地下鉄【本山駅】から徒歩1分の場所にあるレストランです。 アヒージョなどのイタリア料理のお店です。また、普段飲むことのできない海外のビールやワインを楽しむことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日私は千種区にある徳田屋さんに行って参りました。 お仕事の関係で前を通ることがよくあるので、すごく気になっていました。 駐車場の案内の看板があり駐車場に行ってみると、とても入りやすい入り口でした。 車を駐車場に停めてお店まで行くと、とても丁寧な接客のおばあちゃんが親切にお茶が冷たいのか、温かいのかどちらがいいのかを聞いて出してくれます。 私が注文に悩んでいても全く急かされないので、ゆっくり悩みながらメニューを選べます。 いろいろメニューがありすぎて迷ってやっと選びきったすえが、焼肉定食でした。 焼肉定食は人参、玉ねぎ、ピーマンとたっぷりの牛肉が炒めてあり、とても美味しかったです。 さらに、刻んだキャベツにマヨネーズの一品このマヨネーズがすごくよかったです。 お味噌汁とお漬物そしてご飯も付いてきます。 ご飯は+20円で大盛りにできます。 焼肉定食、日替定食、さば煮付け定食、塩さば定食、あじ開き定食、さんまひらき定食、ハンバーグ定食、魚フライ定食、焼そば定食などこんなにたくさんの定食が食べれますが全て880円というお手頃価格で食べることができます。 定食を1000円以下で食べれるので、お手頃だからこそこの近くで働かれている方やこの近くの学生さん達にはぜひ一度足を運んでいただきたいです。 定休日は毎週木曜日と金曜日なので確認してから足を運んでいただきたいです。 店の渋みな雰囲気も和やかでいいです。 店員さんも愛想の良い方々が多いので、賑やかです。 このお店はランチだけではなくお酒のおつまみも豊富に揃っているので昼飲みにピッタリな場所だと思います。 お飲み物はビール、冷酒、焼酎、コーラ、オレンジジュース、ラムネ、ウーロン茶、ノンアルコールビールなどシンプルな感じになります。 ビールや冷酒、焼酎といったシンプルなお酒が好きな人はこのお店をおすすめしたいです。 家族連れ、カップル、お一人様といったいろんな人がいる場所です。 気兼ねなく行ける大食堂なのでぜひ皆さんも足を運んでは、いかがでしょうか。
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で951m
ドイツ料理オストベルグ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドイツ料理ポストベルグは名古屋市営地下鉄東山線東山公園駅から徒歩数分の場所にあるレストランです。ソーセージやマッシュポテトなどのドイツの伝統的な料理を楽しむことができます。また提供しているドイツビールの種類も豊富なため、多くのお客さんが食事に来られます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラ・ドゥ-ルは、名古屋市営地下鉄覚王山駅を降りて徒歩5分の日泰寺近くにいるフレンチレストランです。前回鯵のマリネとフロマージュブランテリーヌ仕立て、オマール海老のロースト、牛タンの赤ワイン煮を食べながらシャンパンと赤ワインのハーフボトルを飲みました。
-
周辺施設名古屋大学教育学部附属...から下記の店舗まで直線距離で980m
インドレストランドゥムダラカ(DHOOMDHADAKA)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インドレストランドゥムダラカ(DHOOMDHADAKA)さんは、名古屋市営地下鉄東山線「本山駅」2番出入口から北東へ、徒歩3分程のところにある、インド料理屋さんです。カレーの種類メニューが豊富で、どれも美味しくカレーをシェアするのもお薦めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋地下鉄東山線の本山駅の近くにある喫茶店です。 名古屋駅から乗り換えなしで東山線1本で来れます。東改札から出て、1番出口から地上に上がり、左に進んでスタバがある角を左に曲がります。そのまま2分程進むとコインパーキングの入り口がある角地に面して、フライパンの入り口があります。茶色に白字で「ふらいぱん」と書いてある看板と、その日のおすすめメニューの書かれた黒板が目印で分かりやすいと思います。 店内は少しレトロな温かみがある雰囲気です。赤いチェックのテーブルクロスがレトロな雰囲気にあっており、可愛いです。テーブル席のみですが、4人席だけでなく2人席もあるので1人でも入りやすいです。 昔ながらのオムライスにカルボナーラなどのパスタといった定番メニューに加えて、ローストビーフ丼やハンバーグカレーなどその日のおすすめメニューがあり、メニューの数がとても豊富です。また小盛り・大盛り(オムライスの大盛りは女性も食べきれてお腹いっぱい、男性はちょうどいいぐらいだと思います。)の量の調整やオムライスのソースの選択(ケチャップとホワイトソース)など、好みに合わせて変更が出来ます。 私はよく「オムライスお腹いっぱい食べたい!でも作るのめんどくさい!ふらいぱん行こう!」となったら行っていたので、結局いつもケチャップオムライス大盛りを頼んでいました。よくあるトマトソースよりケチャップが大好きなので、ケチャップライスを薄い卵でくるんでケチャップをたっぷり掛けたここの昔ながらのオムライスをがっつり食べるのが好きです。 ドリンクの方は喫茶店らしいコーヒー・紅茶・クリームソーダに加えて、こういう喫茶店には珍しいドリンクバーが置いてあり、ジンジャーエールなども飲めます。これほどドリンクの選択肢が多いのも珍しく、コーヒーなど苦手な人でものんびり過ごしやすくて良いと思います。 食事も飲み物も選択肢が多いから個人の好みに合わせやすく、皆でのんびり過ごすのに居心地がいいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市昭和区山手通1丁目にある、イタリア料理屋さんです。休日の昼間に、主人と義父母と4人で利用しました。駐車場も有る為便利です。ランチ時間でしたが、予約して行った為、すんなりと席へ案内していただけました。長いソーセージ、かまどスープ、パスタはナスとモッツァレラチーズとボンゴレクリームの2種類を、ピザはアンチョビベーコントマト、きのこタップリジェノバソースの2種類を、飲み物はブラッドオレンジジュースをオーダーしました。10分程で、長いソーセージと、かまどスープが運ばれて来ました。長いソーセージは、なんと50センチ。こちらのお店の名物のようです。倍の長さも有るようなので、一度見てみたいです。かまどスープはコンソメベースの野菜のスープで、優しい味がしました。すぐにパスタとピザも運ばれて来て、テーブルが賑やかになりました。ナスとモッツァレラチーズとパスタはトマトベースで間違いない美味しさ。ボンゴレクリームもあさりがゴロゴロ入っていて、しつこすぎない味付けも好みでした。アンチョビベーコントマトのピザは、鰯の塩漬けが入っていて少し辛めでしたが、ワインに合わせたら最高に合うだろうなと思いました。きのこタップリジェノバソースのピザも風味良く、とても美味しかったです。一通り食べたらすぐに、お腹いっぱいになりました。主人が全体の3分の1くらいは食べていたと思います。デザートは別腹ということで、主人はブルーベリータルト、義父母はモンブラン、私はピスタチオのモンブランと、それぞれが好きなケーキを選びました。合わせてホットコーヒーもいただきます。ケーキは大きすぎず、でも美味しさはしっかりあって、みんなでシェアして食べました。どの料理もとても美味しくて、次回は他の料理も食べたいと思いました。価格もリーズナブルな為、お財布にも優しいです。店員さんもとても愛想が良く、気分良く食事が出来ました。また近くに訪れた際には利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日私は千種区にある徳田屋さんに行って参りました。 お仕事の関係で前を通ることがよくあるので、すごく気になっていました。 駐車場の案内の看板があり駐車場に行ってみると、とても入りやすい入り口でした。 車を駐車場に停めてお店まで行くと、とても丁寧な接客のおばあちゃんが親切にお茶が冷たいのか、温かいのかどちらがいいのかを聞いて出してくれます。 私が注文に悩んでいても全く急かされないので、ゆっくり悩みながらメニューを選べます。 いろいろメニューがありすぎて迷ってやっと選びきったすえが、焼肉定食でした。 焼肉定食は人参、玉ねぎ、ピーマンとたっぷりの牛肉が炒めてあり、とても美味しかったです。 さらに、刻んだキャベツにマヨネーズの一品このマヨネーズがすごくよかったです。 お味噌汁とお漬物そしてご飯も付いてきます。 ご飯は+20円で大盛りにできます。 焼肉定食、日替定食、さば煮付け定食、塩さば定食、あじ開き定食、さんまひらき定食、ハンバーグ定食、魚フライ定食、焼そば定食などこんなにたくさんの定食が食べれますが全て880円というお手頃価格で食べることができます。 定食を1000円以下で食べれるので、お手頃だからこそこの近くで働かれている方やこの近くの学生さん達にはぜひ一度足を運んでいただきたいです。 定休日は毎週木曜日と金曜日なので確認してから足を運んでいただきたいです。 店の渋みな雰囲気も和やかでいいです。 店員さんも愛想の良い方々が多いので、賑やかです。 このお店はランチだけではなくお酒のおつまみも豊富に揃っているので昼飲みにピッタリな場所だと思います。 お飲み物はビール、冷酒、焼酎、コーラ、オレンジジュース、ラムネ、ウーロン茶、ノンアルコールビールなどシンプルな感じになります。 ビールや冷酒、焼酎といったシンプルなお酒が好きな人はこのお店をおすすめしたいです。 家族連れ、カップル、お一人様といったいろんな人がいる場所です。 気兼ねなく行ける大食堂なのでぜひ皆さんも足を運んでは、いかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線覚王山の駅から5分ほど歩いたところにあるアジア料理のお店です。タイやインドネシアの料理はもちろん、ビールの品揃えがとても良いお店で、とても気に入っています。ガパオライスがお勧めです。駐車場はなくコインパーキングも近くにあまりないです。電車でのアクセスは極めていいので駅から歩いて行くことをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は名古屋市営地下鉄名城線の名城大学駅から徒歩で北側の本山駅に向かって数分行ったところにあります。外観は、白色の神殿の様な建物でとても高級感のあるお店です。店内は、フレンチの雰囲気を漂わせるテーブル席で落ち着いて食事を楽しめる感じです。本格的なイタリアンを頂けて、料理も絶品ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線本山駅の近くにある海鮮料理の居酒屋です。 車通りが多い坂道沿いにあるため、本山駅の6番出口から向かうよりも3番出口から出て交差点の横断歩道を渡る方が行きやすいかもしれません。 店内はモダンな和風のおしゃれで落ち着いた雰囲気です。席についてはカウンター席、半個室、完全個室が基本になっています。 半個室の席を利用しましたが、他のお客さんが目に入ることも無かったので、完全個室と変わらない落ち着いた感じで過ごすことが出来ました。それに店員さんがこちらの状況を確認してこまめにコースの対応をしてくれてありがたかったです。周りの様子が気になることなく、丁寧に対応してもらえるので、 半個室の席でむしろよかったかもしれません。 初めてということで5500円のコースを予約しました。 白エビにキャビアが乗った一口サイズのお寿司に始まり、9種類のお造りの盛り合わせやシジミ出汁のだし巻き卵や焼き魚、煮魚など大ボリュームでした。 相手が予約してくれたのでコースの内容を知らなかったのですが、お造りが豪華で温野菜のあんかけやだし巻き卵も満足感あるのでそろそろ終盤かな〜と油断していた辺りで、焼き魚どーん!煮魚どーん!南蛮漬けどーん!と連続でメインディッシュが出てきてびっくりしました。コースを注文する人は空腹の状態で行った方がいいです。女性はもちろん、男性でも苦戦するボリュームです。ボリュームはすごいですが、どの料理も丁寧に作られていてとても美味しかったです。 コースの最後はオリジナルのデザートで、本山ようかんを頂きました。本山の新名物とうたっていることから自信作であることが伝わってきます。ようかんにドライフルーツやホワイトチョコが入っており、和菓子であるようかんと洋菓子のトッピングの組み合わせが斬新でした。斬新な組み合わせですが、ようかんの上品な甘さにホワイトチョコレートの甘さがアクセントになっており、ドライフルーツの風味と食感が加わって楽しい味です。 味もお洒落さも妥協しない丁寧なお店でした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本