
横須賀高校は中学時代に高校前を通っていた為よく横高生とすれ違っていました。 愛知県でも有名な進学校で真面目な生徒さんが多い印象です。 高校にはテニスコートと最近は校舎裏に野球場もできていました。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
横須賀高校は中学時代に高校前を通っていた為よく横高生とすれ違っていました。 愛知県でも有名な進学校で真面目な生徒さんが多い印象です。 高校にはテニスコートと最近は校舎裏に野球場もできていました。
文武両道でバランスのとれた人格を育成するために、日々生徒が心や体を鍛えて頑張っています。歴史ある学校で、国公立大学や有名私大にも多く進学しています。生徒も礼儀正しいです。
東海市の高横須賀町にある「横須賀高校」です。名鉄河和線の高横須賀駅から東へ徒歩10分程度のところにあります。知多半島で1、2を争う有名進学校ですが、勉強だけでなく部活動にも力を入れている文武両道の学校です。学生の頃に部活動の対外試合でお世話になりました。
我が母校です。高低差のある土地で移動が大変でしたが、今となってはそれも良い思い出となりました。私が学生の頃から新校舎の計画が始まり、仮説校舎で授業を受けることも多々ありました。今では新しい校舎が出来ている為、また出向きたいと思います。
家の息子が通っています。もっぱら部活動(スポーツ系)に、一生懸命でいつ勉強しているかわからない状態ですが、先生、親も一生懸命部活動を応援しています。非常に楽しく一体感のある高校だと思います。勉強の成績も部活動の顧問が管理しており、成績が下がったりすると良いアドバイスを与えていただき、相談にものっていただき本当に文武両道の校風が伝わってくる高校です。
知多半島では一二を争う進学校です。立地の関係からか、知多半島の北部や、常滑市から来ている生徒さんが多いように思います。勉強だけでなく部活動も盛んで、まさに文武両道の学校ですよ。
知多地区では有名な進学校です。文武両道の学校ですよ。体育祭は応援合戦やオブジェの製作等とても力を入れている行事です。最近では中日ドラゴンズの福谷投手を輩出した事も有名ですよね。
昔から秋に行う学校のうち、特に体育大会は団体ごとに、夏休みから準備をした大きなデコレーションの製作を行ったり、また自ら踊りを考えた応援合戦が派手で、楽しいです。
県立の井高校です。 勉強はもちろん、部活動にも力を入れています。 学校自体は進学校で、ほとんどの生徒は大学に進学します。 進学校とあって、目指せ国公立!!!ともいえるようです。
知多半島でも有数の進学校です! 「えっ、横須賀高校出身なの!?すごい!頭いいんだね!」 って感じです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |