「愛知県立松蔭高等学校」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~11施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると愛知県立松蔭高等学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設愛知県立松蔭高等学校から下記の店舗まで直線距離で205m
うなうなや(唸頷家)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しい。 常連さんが多そうだった。地域密着型? カウンター席とテーブル席。個室もあるよう。 土曜日に行ったけど、満席。行くなら予約した方がよさそう。 大将なのかな?店全体をよく見ていて、自分も動くし、指示も出してるのを見ると、ちゃんとお客さんを見てるんやと思って安心する。 一品一品、量は多めやと思う。 一人で行ったら多いかも…と思うけど、大将に言ったら少なめとかでも対応してくれそう。 実際に聞いたわけじゃないから、分からんけど… 地元にあれば通いたい店。 観光で来て、名古屋を求めるなら違うと思う。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鍋秀岩塚店さんへ行ってきました。 鍋秀さんはもつ鍋のお店です。 地下鉄東山線の岩塚駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。駐車場はお店の横に4台ありました。近くにはコインパーキングもありますよ。 人気で混んでいることは多いお店なので予約をして行きました。 予約時にお鍋の味を聞かれたので予約する方は先に考えておくといいかなと思います。 鍋の味は5種類あります。 ・みそ(にんにくがっつり) ・しょうゆ(定番メニュー) ・カレー ・ポン酢(にんにくなし さっぱり) ・ビリ辛 わたしはみそ味かしょうゆ味で悩んで悩んで定番ですがしょうゆ味にしました。 2人だったので子上がりの席に案内してもらいました。 座席は子上がりの席に2人・4人掛けが5つほどと、いす席が2つ、奥には個室の様な席もありました。 もつ鍋は調理したものを運んできてくれるのですぐに食べれるのがうれしいです。 運ばれてきたもつ鍋はニラがきれいに並んでいて、見た目もきれいでとても美味しそうです。 おだしとにんにくのいい香りがお店中に充満していて食欲がわいてきます。 ぷりぷりのもつは大きくて食べ応えのある大きさです。 お鍋にはもつ以外にきゃべつ・にら・ささがきのごぼう・お豆腐などがはいっていました。 お鍋たっぷりにはいった具材ですがいがいとぺろりと食べきれてしまいます。 しょうゆ味のおだしはニンニクはもちろん感じるのですが、さっぱりとした感じでモリモリと食べすすみます。 追加にはきゃべつともつを注文しました。 もつは鍋の味のスープで調理してもってきてくれます。 追加もつは一人前でもおもっていた量よりも多くてびっくりしました。 しめにはぞうすいとちゃんぽん麺でどちらにするかとても悩んで、ちゃんぽん麺にしました。おだしをよくすった麺は最高です。 夏の暑い時に冷房がガンガンにきいた店舗でたべる熱々のもつ鍋は最高に美味しかったです。また寒くなったら温まりに食べに行きたいなと思います。 席は90分制でした。
-
周辺施設愛知県立松蔭高等学校から下記の店舗まで直線距離で590m
とんかつオゼキ鈍池店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつオゼキ鈍池店は、地下鉄岩塚駅から北へ最初の五反城町1の交差点を右に曲がり3つ目の交差点を過ぎると左手にあります。駐車場も店の東側にもありますし、その駐車場を超えた東の南側にも第2駐車場があります。しかし、人気店ですので、食事時間はすぐにいっぱいになってしまいます。 お店に入ると席もテーブル席もたくさんありますが、やはり待合席もたくさんありますので、多少待つつもりで行くと良いと思いますよ。 メニューも、私は行く時は、とんかつ定食、ひれかつ定食を頂きますが、これが、油で揚げていない、焼きとんかつ、焼きヒレカツです。これが、油っぽくなく、食感もよく、かかってくるソースが絶品です。付け合わせのポテトサラダ、千切りキャベツ、トマトにもとってもあって最高です。 しかし、今回は、特大ハンバーグランチを頂きました。 通常のハンバーグランチ160グラムでも930円で食べれるのですが、特大ハンバーグランチは、250グラムで1080円です。ライス、赤だし付きでライスはお代わり自由ですので、絶対、味わうべきです。 もちろん味は、間違いなしです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鍋秀岩塚店さんへ行ってきました。 鍋秀さんはもつ鍋のお店です。 地下鉄東山線の岩塚駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。駐車場はお店の横に4台ありました。近くにはコインパーキングもありますよ。 人気で混んでいることは多いお店なので予約をして行きました。 予約時にお鍋の味を聞かれたので予約する方は先に考えておくといいかなと思います。 鍋の味は5種類あります。 ・みそ(にんにくがっつり) ・しょうゆ(定番メニュー) ・カレー ・ポン酢(にんにくなし さっぱり) ・ビリ辛 わたしはみそ味かしょうゆ味で悩んで悩んで定番ですがしょうゆ味にしました。 2人だったので子上がりの席に案内してもらいました。 座席は子上がりの席に2人・4人掛けが5つほどと、いす席が2つ、奥には個室の様な席もありました。 もつ鍋は調理したものを運んできてくれるのですぐに食べれるのがうれしいです。 運ばれてきたもつ鍋はニラがきれいに並んでいて、見た目もきれいでとても美味しそうです。 おだしとにんにくのいい香りがお店中に充満していて食欲がわいてきます。 ぷりぷりのもつは大きくて食べ応えのある大きさです。 お鍋にはもつ以外にきゃべつ・にら・ささがきのごぼう・お豆腐などがはいっていました。 お鍋たっぷりにはいった具材ですがいがいとぺろりと食べきれてしまいます。 しょうゆ味のおだしはニンニクはもちろん感じるのですが、さっぱりとした感じでモリモリと食べすすみます。 追加にはきゃべつともつを注文しました。 もつは鍋の味のスープで調理してもってきてくれます。 追加もつは一人前でもおもっていた量よりも多くてびっくりしました。 しめにはぞうすいとちゃんぽん麺でどちらにするかとても悩んで、ちゃんぽん麺にしました。おだしをよくすった麺は最高です。 夏の暑い時に冷房がガンガンにきいた店舗でたべる熱々のもつ鍋は最高に美味しかったです。また寒くなったら温まりに食べに行きたいなと思います。 席は90分制でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつオゼキ鈍池店は、地下鉄岩塚駅から北へ最初の五反城町1の交差点を右に曲がり3つ目の交差点を過ぎると左手にあります。駐車場も店の東側にもありますし、その駐車場を超えた東の南側にも第2駐車場があります。しかし、人気店ですので、食事時間はすぐにいっぱいになってしまいます。 お店に入ると席もテーブル席もたくさんありますが、やはり待合席もたくさんありますので、多少待つつもりで行くと良いと思いますよ。 メニューも、私は行く時は、とんかつ定食、ひれかつ定食を頂きますが、これが、油で揚げていない、焼きとんかつ、焼きヒレカツです。これが、油っぽくなく、食感もよく、かかってくるソースが絶品です。付け合わせのポテトサラダ、千切りキャベツ、トマトにもとってもあって最高です。 しかし、今回は、特大ハンバーグランチを頂きました。 通常のハンバーグランチ160グラムでも930円で食べれるのですが、特大ハンバーグランチは、250グラムで1080円です。ライス、赤だし付きでライスはお代わり自由ですので、絶対、味わうべきです。 もちろん味は、間違いなしです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しい。 常連さんが多そうだった。地域密着型? カウンター席とテーブル席。個室もあるよう。 土曜日に行ったけど、満席。行くなら予約した方がよさそう。 大将なのかな?店全体をよく見ていて、自分も動くし、指示も出してるのを見ると、ちゃんとお客さんを見てるんやと思って安心する。 一品一品、量は多めやと思う。 一人で行ったら多いかも…と思うけど、大将に言ったら少なめとかでも対応してくれそう。 実際に聞いたわけじゃないから、分からんけど… 地元にあれば通いたい店。 観光で来て、名古屋を求めるなら違うと思う。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本