

学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
愛知県立東海南高等学校 の投稿口コミ一覧
1~10件を表示 / 全10件
名鉄南加木屋駅から徒歩5分ぐらいにある、通学に便利な普通科の高校です。周りは田園風景って感じで、環境に恵まれています。芥川賞受賞の中村文則さんの出身高校で有名です。
南加木屋駅から西に徒歩5分です。文武両道の公立高校です。東海市民では馴染みの高校です。スポーツも盛んで、多くの部活が県内で優秀な成績をあげています。進学する生徒も多く有名大学も受かっています。
東海市の加木屋町にある「東海南高校」です。名鉄河和線の南加木屋駅から西へ徒歩10分程度のところにあります。私がいる地元では「トーカイミナミ」とか「トーナン」と呼ばれている高校です。進学校ですが部活動も盛んで、学生の頃に部活動の対外試合でお世話になりました。
名鉄南加木屋駅から西へ300メートル程、東海南高校があります。全国大会に出場する競技とお名前が白地の横断幕に記載され、しっかりと通る方の目に焼き付けられるアピールはグッド。 頑張れ!出場選手!応援します!
東海南高校は名古屋鉄道南加木屋駅より西側で、駅から徒歩圏内に校舎があります。 普通科で男女共学の公立高校です。 グラウンドや体育館も十分な広さなので、部活動も活発な印象です。
東海南高校は名鉄南加木屋駅の西に数分の所に在ります。以前周辺に住んでいた頃、学生が楽しそうに登校する姿を見ていました。田んぼに囲まれている校舎はのどかな風景で、のびのび勉強しているのでしょうね。
愛知県東海市にある進学校です。 最寄り駅は名鉄線の南加木屋駅です。運動部も割と盛んです。卒業後は大半が進学をしているようです!さわやかでとてもイメージの良い学校です!
東海市の南加木屋駅から徒歩10分程の丘を一つ越えた所にある東海南高校。20年ぶりに校舎やグラウンド、部室、自転車置場を観たら通っていた頃と全く変わっていなくてびっくりです。東海市予算が無いのか(笑)たまには母校に行ってみるのもいいものです。あのグラウンドでボールを蹴っていたのが懐かしい。
名鉄南加木屋駅を降り、坂道を西に向かって10分ほど登っていくと東海南高校が見えてきます。田んぼに囲まれたのどかな場所にあるこの高校は、校風も比較的厳しくない自由度の高い高校です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本