「愛知県立刈谷北高等学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~46施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると愛知県立刈谷北高等学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、現在表示されている店名のとんかつ屋さんからリニューアルされて、現在お肉のマルシェ中央と言うお店でリニューアルオープンされております。 店内は、入るときれいに改装された精肉店になっていますが、お店の多くは、お店で仕入れたこだわりの肉を使った和食レストランを併設で営業されております。 お店の目玉商品は牛ひつまぶしで、その他にもとんかつがそもそもリニューアル前のお店の名物でもあったことから、とんかつ料理とひつまぶしが特に前面におすすめとして押し出しされております。 また卵にもこだわりがあるようで、卵焼きと卵かけ、ごはんについても濃厚な卵かけ、ご飯が食べられるということで、卵かけご飯単品の商品を写真付きで紹介しているほどでした。 今回は、お子様向けの午前と、牛ひつまぶし午前、味噌カツののったランチの彩り御前を注文いたしました。 ひつまぶし御前については、2種類の焼き方でのせられたおひついっぱいの牛たたき丼が載せられており、4種類の食べ方をご説明いただきました。 まずはそのままで食べるのですが、ミディアムレアに焼かれた薄切りの牛たたきが口の中でとろけて肉の本来の味を味わえます。 次に薬味で西洋わさびやネギなどを添えて食べましたが、こちらもまた少し変わった味わいを感じられます。 3回目は卵を落として卵かけご飯のように食べるのですが、ここでお店の自慢の卵を味わうことができました。 色からして濃厚な黄身で、味はしつこくなくとてもおいしかったです。 最後は出汁をかけてお茶漬けにして召し上がりました。 御膳で注文する人よりも、牛ひつまぶしを大盛り単品で注文する人の方が多く、食べた後にその理由も納得の満足度でした。 妻が注文した彩り御前については、ローストビーフや味噌カツなど、様々な料理がきれいな小鉢の上に盛り付けられており、いろいろな味を楽しめるようになっていました。 子供向けのお子様午前については、食材が上質なのか、子供もパクパク食べてあっという間に完食してしまいました。 価格は通常のレストランに比べると若干割高かもしれませんが、その値段に見合うほどの上質なランチをいただくことができました。 ぜひまたきたいと思います。
-
周辺施設愛知県立刈谷北高等学校から下記の店舗まで直線距離で673m
すき家 刈谷東陽店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みんな大好きな牛丼。よくお昼に行って食べている◯うちの娘は、おまけ付き牛丼が大好き◯中身が見えないように工夫されている◯よく考えられているな◯気軽にお店に入れる雰囲気もいい
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 刈谷の美味しいお寿司屋さんを探していたところ、こちらのお店がヒットし伺いました。月曜日は定休日のお寿司屋さんも多く助かりました。Googleのナビで伺うと隣のすき家の駐車場に案内されます。しかし、そこは幸寿司さんの駐車場ではないので注意です。私は、すき家の駐車場を直進してしまいましたが、直進した前の道路も左から右への一方通行でした。ですから、東浦から来ている場合一個手間で右に曲がり、すぐに左に曲がって一方通行に注意しながら入って行く事をオススメします。駐車場の看板も黒くて正直見にくいです。ご心配な方は電話で確認しておくといいと思います。さて、店内は古民家風で情緒あふれるステキな雰囲気です。扉やお部屋などは古いですが、リメイクされてるからか、とても居心地のいいお店でした。板前さんも若くて素敵です。突き出しの胡麻豆腐はとても美味しかったです。私は上寿司を頼みました。マグロは赤黒く油が少なかったです。とても上品な味でした。穴子は広島の穴子を仕入れているようで、ふっくらとした鰻のような食感でびっくりしました。こんな美味しい穴子は初めてでした。ネタも新鮮で大きく大満足でした。シャリの感じもふっくらしてますのでお箸より手で食べたくなるようなお寿司でした。季節のお花で紫陽花がお皿に飾り付けされていてとても華やかでした。おかみさんもとても親切な方で、味とお店の雰囲気ではとっても気に入ってしまいました。個室で落ち着いて食事が出来たことも良かったです。初めは、敷居が高いお店に入ってしまったかなと思いましたが、思ったよりリーズナブルで入ってよかったです。食事が済んで、御手洗いもお借りしましたが、とっても雰囲気が良くお洒落でした。細やかなところまで配慮が行き届いてるお店は利用していても気持ちが良いです。せっかく外食をするならば、こうゆうお店にいきたいですね。今回は車でしたので、次回は酒も頂きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うなぎのやま平は、愛知県刈谷市にある知る人ぞ知るうなぎ料理専門店です。このお店は、うなぎの新鮮さと質の高さで評判を集めています。店内の雰囲気はとても落ち着いていて、特に昼時や週末には多くの人で賑わっています。以下、うなぎのやま平についての詳しいクチコミです。 まず、やま平のうなぎは本当に新鮮で、品質の高さが際立っています。厳選されたうなぎを使っているので、その素材の良さが一口食べるだけでわかります。特に、うなぎの皮がパリッとしていて、中はふっくらと柔らかい食感が絶妙なんです。さらに、秘伝のタレが甘辛くて、ご飯との相性が抜群です。 メニューにはうな丼やうな重が中心で、それぞれに肝吸いや漬物などの副菜が付いてきます。この副菜もまた、丁寧に作られていて、うなぎの美味しさを一層引き立ててくれます。特に肝吸いは、うなぎの旨味が凝縮されていて、食事の満足感をさらに高めてくれる一品です。 やま平の店内は、和風の落ち着いた雰囲気が漂っています。テーブル席や座敷席が用意されていて、家族連れや友人同士、一人で訪れてもリラックスできる空間が整っています。スタッフもとても親切で、訪れるお客さん一人ひとりに丁寧なサービスを提供してくれます。 アクセスも便利で、刈谷市内からの交通の便が良いため、多くの人が気軽に訪れることができます。ただし、特に土日や祝日は予約が必須です。予約なしで行くと、待ち時間が長くなることがあるので、事前に予約しておくことをお勧めします。 総じて、うなぎのやま平は、美味しいうなぎ料理を堪能できる名店として、多くの人に愛されています。高品質な食材と伝統的な調理法、そして心温まるサービスが融合したこの店は、一度訪れるとその魅力に引き込まれてしまいます。刈谷市を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと、満足できる食事と素敵な時間を過ごせることと思います。 私も家族とよく行くため、おすすめのうなぎ屋のひとつです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 刈谷市にある「おかだや」の高津波店です。 JR東海道本線「逢妻駅」から徒歩2分と駅近で、駐車場も10台ほどあって車でも行けるため、アクセスは良いかと思います。ただ、駐車場があまり広くないので、停めるのが少し大変でした。 店内は昔ながらの定食屋さんと言った感じで、座敷の机が4つ、テーブル席が20席ほどあったかと思います。土日のお昼時に訪れましたが、少し空きがある程度でほとんど埋まっていたので、人気なお店のようです。 メニューはうどんとそばがメインですが、丼ものなどもあり種類が豊富で、私が訪れたときは、季節限定であさりの雑炊などもありました。 おかだやさんはランチメニューがあります。「天丼ランチ」、「みそカツランチ」、「からあげランチ」、「天盛りランチ」、「めんたいまぐろ丼ランチ」は小うどん・小鉢・漬物がついてきます。麺はうどん、そば、きしめんの種類があり(そば・きしめんは50円アップ)、それぞれ「温かい麺」、「コロ(冷たい麺)」、「ミニざる」から選ぶことができます。 また「うどんランチ」もあり、かけうどんに「小鉢・いなり3個」のセットが基本ですが、好きな麺類に、「小鉢・いなり3個」を付けるもできます。うどんは、あんかけうどん、きつねうどん、玉子とじうどん、天ぷらうどん、とり南蛮うどん、山かけうどん、納豆うどん、天とじうどん、牛肉うどん、ビーフカレー南蛮うどん、五目うどんなど、他にもさまざまあり、うどんだけでもレパートリーに富んでいます。 私は、「天丼ランチ」を注文し、きしめんのミニざるに変更しました。きしめんはコシがあり、天ぷらは衣が薄めでサクサク。とても美味しくいただきました。妻は「うどんランチ」でメインのうどんを「天ぷらうどん」を注文しました。えび天が2本入っており、その他に野菜の天ぷらがいくつか入っていたと思います。子ども用に焼き魚を注文しましたが、こちらも脂がのっており美味しかったです。次は期間限定のメニューを注文したいと思います。
-
周辺施設愛知県立刈谷北高等学校から下記の店舗まで直線距離で820m
あみやき亭 刈谷店/ あみやき亭100店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あみやき亭での食事は、特別なひとときを提供する。落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりとした時間を過ごせる。席の間隔が広く、プライベート感が保たれる。メニューは多彩で、特に焼肉が絶品。肉質が良く、ジューシーで柔らかい。タレの味も豊富で、好みに応じて選べるのが嬉しい。スタッフの接客も丁寧で、細やかな配慮が行き届いている。注文から提供までの時間も適度で、ストレスなく食事を楽しめる。店内は清潔で、衛生管理が徹底されている。駐車場も広く、アクセスも良好。家族連れや友人同士の食事に最適な場所。値段はやや高めだが、その価値は十分に感じられる。特別な日の食事や、ゆったりとした時間を過ごしたい時に訪れたい。あみやき亭での食事は、満足度の高いひとときを約束する。 特に印象に残ったのは、豊富なサイドメニューのバリエーション。焼肉以外にも、サラダやスープ、ご飯物など、どれもクオリティが高い。デザートも充実しており、食後の楽しみが増える。特にアイスクリームが絶品。冷たいデザートが、焼肉の後の口直しにぴったり。ドリンクメニューも豊富で、アルコール類からソフトドリンクまで、様々なニーズに対応。季節限定のメニューもあり、訪れる度に新しい発見がある。ランチタイムには、お得なセットメニューも用意されており、コストパフォーマンスが高い。週末や祝日には予約が推奨されるほどの人気店。店内のインテリアも洗練されており、落ち着いた雰囲気が漂う。照明の明るさやBGMの選曲にもこだわりを感じる。全体的に、あみやき亭での食事は、心地よい時間と美味しい料理を提供してくれる。再訪したいと思わせる魅力が満載。あみやき亭は、大切な人と一緒に過ごす特別な場所。 また、テーブル席だけでなく、掘りごたつ式の席もあり、足を伸ばしてゆったりと過ごせるのが嬉しい。子供連れにも優しい設備が整っており、ファミリー層にもおすすめ。あみやき亭は、誰もが満足できる至福のひとときを提供する、素晴らしい焼肉店。
-
周辺施設愛知県立刈谷北高等学校から下記の店舗まで直線距離で897m
豚旨うま屋ラーメン 刈谷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うま屋刈谷店は、愛知県刈谷市に位置する人気のラーメン店で、特に豚骨ラーメンを得意としています。この店舗は、地元住民はもちろん、ラーメン愛好者にも広く愛されており、こだわりのラーメンを提供しています。店舗の住所は、刈谷市高津波町1丁目404番地で、JR「逢妻駅」から徒歩約2分の距離にあります。アクセスも良好で、車での訪問にも便利な立地です。 営業時間は午前11時から翌3時までで、夜遅くまで営業しているため、仕事帰りや夜食にも利用しやすいです。定休日は月曜日となっており、訪れる際にはその点を注意する必要があります。また、駐車場が23台分のスペースを完備しており、車での来店もしやすい環境が整っています。 店内は清潔感があり、カジュアルな雰囲気で、一人でも気軽に訪れることができるとともに、家族連れや友人同士でも楽しめる広さがあります。メニューは豊富で、特に豚骨ラーメンが看板メニューとなっています。ラーメンのスープは濃厚でありながら、後味はさっぱりとしており、細麺との相性が抜群です。さらに、トッピングとしてチャーシューや煮玉子などがあり、好みに合わせてカスタマイズできます。 また、ラーメンだけでなく、名物チャーハンや手作りギョーザも人気です。これらはラーメンと一緒に注文するお客さんが多く、特にギョーザは皮がパリッと香ばしく、具材の旨味がしっかりと感じられると評判です。チャーハンは、パラっとした食感と深い味わいが特徴で、ラーメンとともに楽しむと満足感が高いです。 支払い方法は現金のほか、クレジットカード(VISA、マスターカード)、交通系電子マネー、PayPayなどの各種決済手段にも対応しています。これにより、現金を持ち歩かなくても、便利に支払いを済ませることができるため、便利です。 うま屋刈谷店は、ラーメン好きな人々にとっての隠れた名店と言えるでしょう。地元の常連客はもちろん、遠方から訪れるラーメンファンにも支持されており、刈谷市に訪れた際には一度足を運んでみる価値がある店舗です。特にラーメンのスープの深い味わいと、チャーハンやギョーザの絶妙なバランスが魅力的で、何度でも通いたくなるようなリピーターを生んでいます。 そのため、刈谷周辺で美味しいラーメンを食べたいという場合にうま屋刈谷店はおすすめのスポットです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 刈谷スプーンさんはフレンチレストランのお店です。 JRと名鉄の刈谷駅から徒歩で10分くらいで着けます。 駐車場がないので、電車などの公共交通機関で行った方が無難ですが、車で行く場合は近くのコインパーキングなどに止めてください。 愛知県道の51号線の知立東浦線付近ですが、一方通行なども入り組んでいて、直接は入れないのでご注意ください。 刈谷駅からだとアピタさんに向かって歩いていくと分かりやすいです。 入り口は小洒落たカフェっぽい感じもありますが、内装はとてもモダンでいい雰囲気です。 ここは夜のみ営業していますので、お昼とかに行かないようにしましょう。 フレンチですが、単品ではなくコース料理が楽しめます。 座席数が多くないので、予約をしてから行った方が無難です。 多分ご夫婦のお二人で経営していて、シェフの旦那さんがとてもこだわって材料などを仕入れいているようです。 地産地消も野菜なども多く扱っていて、こんなにオシャレに美味しくなるのかと感動を覚えます。 コースは、オードブル、魚料理、メインの肉料理、デザート、ドリンクとなっています。 全てに料理がその日ごとの仕入れで変わるので、毎回違った楽しみがあります。 毎日行ったことはないので、どれくらいの間隔でメニューが変わっているかは分かりません。 オードブルからとてもこだわりのあるソースと野菜のコントラストが素晴らしいです。 ちょっとしたハムやベーコンでの塩味もいい感じのアクセントになっています。 魚料理は魚介類と甲殻類が入ってきます。 個人的にはオマール海老とかの甲殻類が好きですが、ここの魚料理はとても満足ができます。 ソースから付け合わせから全部が丁寧に盛り付けと味付けがしてあって、全体バランスもとても素晴らしいです。 お肉料理も同じくしっかりと調理されています。 一度ワインの煮込み料理だった時は、とてもワインの風味が良く、お肉自体もほろほろととろける仕上がりだったのに、とても食べ応えがあって素晴らしかったです。 デザートも手作りらしく、アイスなども作っているみたいです。 とてもこだわりのあるフレンチレストランです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うま屋刈谷店は、愛知県刈谷市に位置する人気のラーメン店で、特に豚骨ラーメンを得意としています。この店舗は、地元住民はもちろん、ラーメン愛好者にも広く愛されており、こだわりのラーメンを提供しています。店舗の住所は、刈谷市高津波町1丁目404番地で、JR「逢妻駅」から徒歩約2分の距離にあります。アクセスも良好で、車での訪問にも便利な立地です。 営業時間は午前11時から翌3時までで、夜遅くまで営業しているため、仕事帰りや夜食にも利用しやすいです。定休日は月曜日となっており、訪れる際にはその点を注意する必要があります。また、駐車場が23台分のスペースを完備しており、車での来店もしやすい環境が整っています。 店内は清潔感があり、カジュアルな雰囲気で、一人でも気軽に訪れることができるとともに、家族連れや友人同士でも楽しめる広さがあります。メニューは豊富で、特に豚骨ラーメンが看板メニューとなっています。ラーメンのスープは濃厚でありながら、後味はさっぱりとしており、細麺との相性が抜群です。さらに、トッピングとしてチャーシューや煮玉子などがあり、好みに合わせてカスタマイズできます。 また、ラーメンだけでなく、名物チャーハンや手作りギョーザも人気です。これらはラーメンと一緒に注文するお客さんが多く、特にギョーザは皮がパリッと香ばしく、具材の旨味がしっかりと感じられると評判です。チャーハンは、パラっとした食感と深い味わいが特徴で、ラーメンとともに楽しむと満足感が高いです。 支払い方法は現金のほか、クレジットカード(VISA、マスターカード)、交通系電子マネー、PayPayなどの各種決済手段にも対応しています。これにより、現金を持ち歩かなくても、便利に支払いを済ませることができるため、便利です。 うま屋刈谷店は、ラーメン好きな人々にとっての隠れた名店と言えるでしょう。地元の常連客はもちろん、遠方から訪れるラーメンファンにも支持されており、刈谷市に訪れた際には一度足を運んでみる価値がある店舗です。特にラーメンのスープの深い味わいと、チャーハンやギョーザの絶妙なバランスが魅力的で、何度でも通いたくなるようなリピーターを生んでいます。 そのため、刈谷周辺で美味しいラーメンを食べたいという場合にうま屋刈谷店はおすすめのスポットです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、現在表示されている店名のとんかつ屋さんからリニューアルされて、現在お肉のマルシェ中央と言うお店でリニューアルオープンされております。 店内は、入るときれいに改装された精肉店になっていますが、お店の多くは、お店で仕入れたこだわりの肉を使った和食レストランを併設で営業されております。 お店の目玉商品は牛ひつまぶしで、その他にもとんかつがそもそもリニューアル前のお店の名物でもあったことから、とんかつ料理とひつまぶしが特に前面におすすめとして押し出しされております。 また卵にもこだわりがあるようで、卵焼きと卵かけ、ごはんについても濃厚な卵かけ、ご飯が食べられるということで、卵かけご飯単品の商品を写真付きで紹介しているほどでした。 今回は、お子様向けの午前と、牛ひつまぶし午前、味噌カツののったランチの彩り御前を注文いたしました。 ひつまぶし御前については、2種類の焼き方でのせられたおひついっぱいの牛たたき丼が載せられており、4種類の食べ方をご説明いただきました。 まずはそのままで食べるのですが、ミディアムレアに焼かれた薄切りの牛たたきが口の中でとろけて肉の本来の味を味わえます。 次に薬味で西洋わさびやネギなどを添えて食べましたが、こちらもまた少し変わった味わいを感じられます。 3回目は卵を落として卵かけご飯のように食べるのですが、ここでお店の自慢の卵を味わうことができました。 色からして濃厚な黄身で、味はしつこくなくとてもおいしかったです。 最後は出汁をかけてお茶漬けにして召し上がりました。 御膳で注文する人よりも、牛ひつまぶしを大盛り単品で注文する人の方が多く、食べた後にその理由も納得の満足度でした。 妻が注文した彩り御前については、ローストビーフや味噌カツなど、様々な料理がきれいな小鉢の上に盛り付けられており、いろいろな味を楽しめるようになっていました。 子供向けのお子様午前については、食材が上質なのか、子供もパクパク食べてあっという間に完食してしまいました。 価格は通常のレストランに比べると若干割高かもしれませんが、その値段に見合うほどの上質なランチをいただくことができました。 ぜひまたきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あみやき亭での食事は、特別なひとときを提供する。落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりとした時間を過ごせる。席の間隔が広く、プライベート感が保たれる。メニューは多彩で、特に焼肉が絶品。肉質が良く、ジューシーで柔らかい。タレの味も豊富で、好みに応じて選べるのが嬉しい。スタッフの接客も丁寧で、細やかな配慮が行き届いている。注文から提供までの時間も適度で、ストレスなく食事を楽しめる。店内は清潔で、衛生管理が徹底されている。駐車場も広く、アクセスも良好。家族連れや友人同士の食事に最適な場所。値段はやや高めだが、その価値は十分に感じられる。特別な日の食事や、ゆったりとした時間を過ごしたい時に訪れたい。あみやき亭での食事は、満足度の高いひとときを約束する。 特に印象に残ったのは、豊富なサイドメニューのバリエーション。焼肉以外にも、サラダやスープ、ご飯物など、どれもクオリティが高い。デザートも充実しており、食後の楽しみが増える。特にアイスクリームが絶品。冷たいデザートが、焼肉の後の口直しにぴったり。ドリンクメニューも豊富で、アルコール類からソフトドリンクまで、様々なニーズに対応。季節限定のメニューもあり、訪れる度に新しい発見がある。ランチタイムには、お得なセットメニューも用意されており、コストパフォーマンスが高い。週末や祝日には予約が推奨されるほどの人気店。店内のインテリアも洗練されており、落ち着いた雰囲気が漂う。照明の明るさやBGMの選曲にもこだわりを感じる。全体的に、あみやき亭での食事は、心地よい時間と美味しい料理を提供してくれる。再訪したいと思わせる魅力が満載。あみやき亭は、大切な人と一緒に過ごす特別な場所。 また、テーブル席だけでなく、掘りごたつ式の席もあり、足を伸ばしてゆったりと過ごせるのが嬉しい。子供連れにも優しい設備が整っており、ファミリー層にもおすすめ。あみやき亭は、誰もが満足できる至福のひとときを提供する、素晴らしい焼肉店。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 若鯱家アピタ刈谷店さんは、刈谷駅の近くにあります。店内はナチュラルな木目と赤紫のアクセントを組み合わせたモダンなインテリアです。お店に入って左側にあるカウンター席をよく利用します。店内に流れるジャズを聴きながら、美味しいカレーうどんを食べているときは本当に幸せを感じます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うなぎのやま平は、愛知県刈谷市にある知る人ぞ知るうなぎ料理専門店です。このお店は、うなぎの新鮮さと質の高さで評判を集めています。店内の雰囲気はとても落ち着いていて、特に昼時や週末には多くの人で賑わっています。以下、うなぎのやま平についての詳しいクチコミです。 まず、やま平のうなぎは本当に新鮮で、品質の高さが際立っています。厳選されたうなぎを使っているので、その素材の良さが一口食べるだけでわかります。特に、うなぎの皮がパリッとしていて、中はふっくらと柔らかい食感が絶妙なんです。さらに、秘伝のタレが甘辛くて、ご飯との相性が抜群です。 メニューにはうな丼やうな重が中心で、それぞれに肝吸いや漬物などの副菜が付いてきます。この副菜もまた、丁寧に作られていて、うなぎの美味しさを一層引き立ててくれます。特に肝吸いは、うなぎの旨味が凝縮されていて、食事の満足感をさらに高めてくれる一品です。 やま平の店内は、和風の落ち着いた雰囲気が漂っています。テーブル席や座敷席が用意されていて、家族連れや友人同士、一人で訪れてもリラックスできる空間が整っています。スタッフもとても親切で、訪れるお客さん一人ひとりに丁寧なサービスを提供してくれます。 アクセスも便利で、刈谷市内からの交通の便が良いため、多くの人が気軽に訪れることができます。ただし、特に土日や祝日は予約が必須です。予約なしで行くと、待ち時間が長くなることがあるので、事前に予約しておくことをお勧めします。 総じて、うなぎのやま平は、美味しいうなぎ料理を堪能できる名店として、多くの人に愛されています。高品質な食材と伝統的な調理法、そして心温まるサービスが融合したこの店は、一度訪れるとその魅力に引き込まれてしまいます。刈谷市を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと、満足できる食事と素敵な時間を過ごせることと思います。 私も家族とよく行くため、おすすめのうなぎ屋のひとつです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 刈谷市にある「おかだや」の高津波店です。 JR東海道本線「逢妻駅」から徒歩2分と駅近で、駐車場も10台ほどあって車でも行けるため、アクセスは良いかと思います。ただ、駐車場があまり広くないので、停めるのが少し大変でした。 店内は昔ながらの定食屋さんと言った感じで、座敷の机が4つ、テーブル席が20席ほどあったかと思います。土日のお昼時に訪れましたが、少し空きがある程度でほとんど埋まっていたので、人気なお店のようです。 メニューはうどんとそばがメインですが、丼ものなどもあり種類が豊富で、私が訪れたときは、季節限定であさりの雑炊などもありました。 おかだやさんはランチメニューがあります。「天丼ランチ」、「みそカツランチ」、「からあげランチ」、「天盛りランチ」、「めんたいまぐろ丼ランチ」は小うどん・小鉢・漬物がついてきます。麺はうどん、そば、きしめんの種類があり(そば・きしめんは50円アップ)、それぞれ「温かい麺」、「コロ(冷たい麺)」、「ミニざる」から選ぶことができます。 また「うどんランチ」もあり、かけうどんに「小鉢・いなり3個」のセットが基本ですが、好きな麺類に、「小鉢・いなり3個」を付けるもできます。うどんは、あんかけうどん、きつねうどん、玉子とじうどん、天ぷらうどん、とり南蛮うどん、山かけうどん、納豆うどん、天とじうどん、牛肉うどん、ビーフカレー南蛮うどん、五目うどんなど、他にもさまざまあり、うどんだけでもレパートリーに富んでいます。 私は、「天丼ランチ」を注文し、きしめんのミニざるに変更しました。きしめんはコシがあり、天ぷらは衣が薄めでサクサク。とても美味しくいただきました。妻は「うどんランチ」でメインのうどんを「天ぷらうどん」を注文しました。えび天が2本入っており、その他に野菜の天ぷらがいくつか入っていたと思います。子ども用に焼き魚を注文しましたが、こちらも脂がのっており美味しかったです。次は期間限定のメニューを注文したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツアピタ刈谷ショップで会社の人達にお土産を購入しようと思い寄らせて頂きました。30名位の社員がいる為ドーナツを100個購入、店員さんも一生懸命箱詰めしてもらい会社の皆んなも大変喜んでくれました。今後も通いますので宜しくお願い致します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 刈谷の美味しいお寿司屋さんを探していたところ、こちらのお店がヒットし伺いました。月曜日は定休日のお寿司屋さんも多く助かりました。Googleのナビで伺うと隣のすき家の駐車場に案内されます。しかし、そこは幸寿司さんの駐車場ではないので注意です。私は、すき家の駐車場を直進してしまいましたが、直進した前の道路も左から右への一方通行でした。ですから、東浦から来ている場合一個手間で右に曲がり、すぐに左に曲がって一方通行に注意しながら入って行く事をオススメします。駐車場の看板も黒くて正直見にくいです。ご心配な方は電話で確認しておくといいと思います。さて、店内は古民家風で情緒あふれるステキな雰囲気です。扉やお部屋などは古いですが、リメイクされてるからか、とても居心地のいいお店でした。板前さんも若くて素敵です。突き出しの胡麻豆腐はとても美味しかったです。私は上寿司を頼みました。マグロは赤黒く油が少なかったです。とても上品な味でした。穴子は広島の穴子を仕入れているようで、ふっくらとした鰻のような食感でびっくりしました。こんな美味しい穴子は初めてでした。ネタも新鮮で大きく大満足でした。シャリの感じもふっくらしてますのでお箸より手で食べたくなるようなお寿司でした。季節のお花で紫陽花がお皿に飾り付けされていてとても華やかでした。おかみさんもとても親切な方で、味とお店の雰囲気ではとっても気に入ってしまいました。個室で落ち着いて食事が出来たことも良かったです。初めは、敷居が高いお店に入ってしまったかなと思いましたが、思ったよりリーズナブルで入ってよかったです。食事が済んで、御手洗いもお借りしましたが、とっても雰囲気が良くお洒落でした。細やかなところまで配慮が行き届いてるお店は利用していても気持ちが良いです。せっかく外食をするならば、こうゆうお店にいきたいですね。今回は車でしたので、次回は酒も頂きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 刈谷駅南口から徒歩5分ほど、アピタの裏当たりにあります。 店の名前からして居酒屋のようですが、ランチもやっており、同僚と何度も訪れました。 ランチタイムでも混んでいるときが多いため、予約をしていくことをおすすめします。 刈谷駅周辺はトヨタ系の方や南口の方には刈谷市役所の方などが多く、どの店もランチの時間は混みます。そのような地域にある店の中では、混んでおらず穴場の店です。 周辺のランチよりは少し高く、1500円ほど必要と考えた方がいいと思います。 いつもバーニャカウダのランチプレートを頼んでいました。 野菜がどの種類もとてもおいしく、ある程度ボリュームもあるため、ヘルシーでも満足感があります。 飲み物はセルフサービスですが、種類が多く、グレープフルーツジュースがおいしいです。 店内は落ち着いた雰囲気で、女性客が多いです。メニューや店内の雰囲気も女性向けに作られている感じがしました。 トヨタ系の男性労働者が多い地域なので、男性向けのがっつりメニューのランチの店が多いため、少人数の女性グループで訪れるのに適した数少ないお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジェイアール刈谷駅から5〜6分程度 徒歩圏内にある刈谷アピア店の3階フードコート内にあるスガキヤ 刈谷アピア店に行ってきました。昔から安い値段設定で美味しく昔との違いは麺の増量や具材のトッピングができ自分の好みのラーメンにできるのでおすすめです。是非利用してみて下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本