

学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
日本大学三島高等学校 の投稿口コミ一覧
1~13件を表示 / 全13件
付近で働いている者ですが,生徒さんの感じが良いです。笑顔で良く挨拶してくれるし,大したもんです。スポーツが強いようで駅伝,野球などが全国大会レベルです。進学にも力を入れているようです。応援したくなります。
日本大学三島高校は、スポーツ全般強いと思います。 私の中学生の同級生は何名かサッカーと野球でスポーツ推薦で入学していますし、私が高校の頃にテニスをやっていたころ、常に個人でも団体でも優勝していたイメージです。練習量が多いので、全くレベルが違く、子供と大人がテニスをしている位の差がありました。 学校の前の道は、いちょうの木があり、秋などはすごくきれいな風景となり、写真を撮っている方がいるくらいです。
静岡県東部の私立高校では一番大きい学校ですね。三島駅からも徒歩10分掛らないで行ける立地の良い学園通りに有ります。自分の兄と妹もこの学校出身です。大学や短大に行く人には、良い学校ですね。
三島駅北口から徒歩10分くらいのところにあります。勉強だけでなくスポーツにも力を入れています。運動部もゴルフ部など、他の高校にはない部もあります。いちょう並木に囲まれながら通学するのも魅力的です。
三島駅北口に日本大学国際関係学部に併設した付属の高等学校です。 大学と同じく生徒数も多い学校で私が高校生の頃は1学年で1000人位の生徒数だったのを覚えています。 県東部ではスポーツも盛んで強く、野球を初めて全国で活躍する部活や生徒が多いのも特徴です。
三島駅から徒歩10分以内で都会ですが、いちょう並木に囲まれて、まるで大学のキャンパスにいるかの様な学校です。 伊東や熱海方面の学生には憧れの学校でしょうね。 学業はもちろん、やはりスポーツ重視の学校方針。文武両道とは、日大の学生さんの事でなぁと感心させられます。活躍しているプロゴルファーもこちらが出身でしたね。
三島市文教町ある「日大三島」県道沿いにはポプラ並木があり秋になると歩道がいちょうの葉の黄色いじゅうたんになります。最寄り駅の三島駅からも近いので通学には便利です。著名人の卒業生も多い学校です。
JR三島駅の北口から徒歩5分程で着きます。高校が駅から近いのは魅力的で、通学しやすいのが嬉しいですね!近年は野球部が頑張っていて、静岡県内では名門校と呼べるほど強いですよ!
私、日大三島の卒業生です。広い敷地の中に大学と付属高校があり、土曜日は午前中で授業が終わるので、お昼は同級の友人たちと大学の学食を毎週利用していました。いたずら書きを残した思い出の校舎も老朽化から全て建て替えられました。友人たちと集まると旧校舎の思い出話が尽きません。
日本大学の学部が併設されているためか、こちらの高校も他校と違いキャンパス、という雰囲気です。文化祭を見るとまさしく大学祭に近い感じでテーマパークのような賑わいでした。とにかく地域では一番の大規模高校、スケールの大きさを感じます。
校門の前にはポプラ並木があり季節を感じながら登下校できる学校です。大学、中学ともに同じ敷地内にあり勉強、スポーツ共に力を入れており静岡県東部で最大級の学校です。学食の皿うどんは絶品です。
三島市役所から、県道21号線を裾野方面へまっすぐ進むと右手側にあります。日大三島高校の前はポプラ並木通りになっており、シーズンになると黄色に色づきます。近所の方は、お掃除がてら銀杏を拾っているそうです。そして文化祭のシーズンになると、学校の窓ガラスの装飾が目を引きます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本