
ここの高校は、海に関わる職人を育てる高校として全国的にも大規模で有名な学校です。実習では船で何泊かして漁をするそうです。校舎も水色で本当に力を入れているのがよく分かります。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
ここの高校は、海に関わる職人を育てる高校として全国的にも大規模で有名な学校です。実習では船で何泊かして漁をするそうです。校舎も水色で本当に力を入れているのがよく分かります。
焼津水産高校は日本でも数少ない水産高校です。テレビに取り上げられる程注目されています。一度文化祭に行った際水産高校ならではの商品も売っており楽しかったです。また行きたいと思います。
焼津水産高校は県内で唯一の水産高校です。学校行事として船上訓練があり約一週間 大海原で未来の船上員を育成しています。部活動も盛んでラグビー部もあり頑張っています。
焼津の象徴というべき水産高校 自分は通っていたわけではないのですが船に乗って数ヶ月生活する授業があると聞きます。 吹奏楽も結構頑張っていて部活の時間になるとよく演奏が聞こえてきます。
全国でも数少ない水産高校のひとつです。 文化祭では、授業で作った水産加工品の販売が行われ、近所の人で賑わっています。 私のおすすめはシーチキンです。スーパーで買うより安く買えるので、毎年買いに行きます。
ここ焼津水産高校は静岡県で唯一の水産学科のある高校です。実習では実際に高校名の入った船に乗り、船上で宿泊する訓練や、水産加工品を製造し、学園祭などで販売したりしています。中でもオススメなのが、海苔の佃煮です!甘味と海苔の風味は絶妙で、毎回5、6個は買って帰ります!白いご飯にぴったりなので、是非1度食べてみて下さい!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |