高校・高専
■静岡県袋井市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

静岡県立袋井商業高等学校投稿口コミ一覧

静岡県袋井市の「静岡県立袋井商業高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

自然に囲まれて
評価:3

静岡県袋井市久能にある袋井商業高校!1923年に創立の高等学校です!この学校はイベントなどに力を入れていて、地域の方々との連携もしっかりとれている学校です!子供を預けるにはオススメです!

W9535さん
袋井商業高校
評価:4

袋井市にある県立高校です。袋井市で唯一商業系の学科がある高校です。資格取得に力を入れている高校で生徒の簿記の取得率が大変高い高校です。文化祭では生徒が考え作ったものを販売していて人気があります。

T3703さん
袋井商業高校さんについてです。
評価:3

袋井商業高校さんは県道58号線、森街道沿いに学校はあります。公立高校で歴史があります。市内唯一の商業高校で商業系の専門知識が学べます。校舎の南側にはグランドやテニスコートもあり、野球やテニス等のスポーツの部活動も盛んです。周りは緑の木々も多く、学びやすい環境にあります。

R4552さん
地元の高校!
評価:5

私の実家袋井の久能に袋井商業高校があります。その名の通り商業高校で、在校中に簿記2級の取得が必須であり、就職率がかなり良い高校です。企業経営のシミュレーション講義もあり実務を経験できるのもここの高校の特徴です!

カブキ者さん
伝統ある商業高校
評価:3

近隣では数少ない商業高校です。 高校ですが、入学式ではなく入社式としておこなうユニークな一面もあります。 文化祭である袋商ショップでは、生徒が仕入れから販売までおこない、毎年大盛況です。

C0790さん
人気
評価:3

こちらの高校は、とてもしっかりした教育を行っており、就職率も毎年100パーセントを誇るとても優良な学校です。子供を社会人として一人前にさせたいのであれば、是非入学させましょう。

P0341さん
袋井市の商業高校
評価:4

袋井商業高校は高校卒業後に就職を考えている人に人気のある学校です。私の友達にも通っている人がいましたが、簿記を学んだりなど普通科の高校とはひと味違った事を学べ、とても面白く良い高校だったとの事でした。 話を聞いていると、私も袋井商業に通えば良かったかなと思ってしまいました。

M2493さん
妹が通っていました
評価:4

昔、妹が通っていました。妹は学校の先生と仲が良く、信頼もされていたようで、先生とフランクに話をしている姿を何度か見た事があります。校則の厳しい高校に通っていた自分には考えられない事で、そんな妹を当時うらやましく思っていました。

ヤマさん
袋井商業高校
評価:5

正式略称は「袋商(ふくしょう)」、生徒たちの通称は「ロイ商」です(笑) 制服(ブレザー)がちょっとお洒落ということで、他校の生徒から羨ましがられたこともあります。主に女子の制服が評判良かったですね。 授業では簿記の知識をみっちり叩きこまれ、3年生の「実践」という授業では、企業同士で取引をするシミュレーションを行ないました。 帳簿を付けたり、電話をかけたり、株の売買をしたり…今思い出しても、ちょっと特殊で楽しい授業でした。 卒業後すぐに就職したい人や、経営のための基礎を学びたい人、数字に強くなりたい人などは入って損はない高校だと思います。

ペーパードライバーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画