高校・高専
■静岡市葵区/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

静岡県立静岡高等学校投稿口コミ一覧

静岡市葵区の「静岡県立静岡高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

県内屈指の進学校
評価:3

静岡県静岡市葵区長谷町にある静岡県立静岡高校は県内屈指の進学校で、毎年多数の大学進学者を輩出しています。開校は1878年、明治11年で部活動もとても盛んな学校です!

T2114さん

この施設への投稿写真 3 枚

県内トップの進学校
評価:3

文武両道の学校です。野球部は県内の選手を中心に活躍し、毎年静岡県上位の常連高です。他の部活も県大会に出場することが多いです。伝統校ということもあり、OBの存在が大きく、手厚いサポートもしてくれます。進学も県内トップクラスなので、難関国公立や有名私立に進学する人が多いです。

つぐさん
県内屈指の進学校です。
評価:3

静岡高校は静岡県内屈指の進学校として知られており、多くの政治家や学者、科学者など多数の人を輩出しています。 また野球部も甲子園に出場するなどプロ野球選手も多く輩出していますし、サッカー部も全国出場するなどプロサッカー選手も輩出しています。

(´・Д・)」さん
静岡市内の進学校
評価:3

静岡市内に歴史ある進学校です。勉強、スポーツに力を入れており、毎年有名国公立大学、私立大学に合格されています。私の会社の後輩が母校です。3年間楽しい学生生活が過ごせたとよく話を聞きます。特に野球部は甲子園へ出場されている常連校。

W5297いっちゃんさん
文武両道!
評価:5

静岡高校は静岡県内で屈指の進学校であり、毎年有名大学へ何人も輩出しています。 文学面だけでなく野球部も全国大会への出場を多く経験している名門です。 今後も文武両道に励んで頂き多くの優秀な人材が輩出されることを期待しております。

E7826さん
静岡高校
評価:3

静岡市葵区にある県立の男女共学の普通科高校。全日制と定時制があり、たくさんの生徒が学んでいる。野球部は県内屈指の強豪チームで甲子園出場を何度も勝ち取っている。今年の選抜にも出場し活躍した。

A8079さん
文武両道の伝統校
評価:3

古くは旧制静岡中学に始まり静岡県内1番の進学校ですよ。 スポーツも大変盛んで多くのプロ野球選手を輩出している野球部は、県内で最多の甲子園出場回数を誇っています。 学校も駿府公園に近く静かな環境の中今日も生徒達の笑い声が聞こえたり一生懸命勉強やスポーツに励んでいますよ。

M4841さん
静岡高校
評価:3

部活動、勉学ともに力を入れている文武両道の高校です。 野球部は全国クラスで甲子園常連校です。 今年の甲子園では出場出来なかったので来年こそは観たいです。 勉強でも静岡県屈指の進学校として有名です。

かーくんさん
静岡の名門高校
評価:4

静岡高校は優秀な生徒たちが通う県立高校です。歴史も古く明治時代からあるようです。勉強だけではなく、スポーツも盛んで、野球部は甲子園出場などで全国的にも有名です。近所なので犬の散歩に学校の周りを歩いていると野球部の生徒さんが「こんにちわ! 」と気持ちの良い挨拶をしてくれます。とても良い学校です。

W9155さん
トップクラスの高校です。
評価:5

静岡県内でトップクラスと言っても一位の公立高校です。文武両道で、野球も甲子園の常連校でかなり力を入れています。春の選抜15回、夏の甲子園24回出場の伝統校です。

B8579さん
文武両道!
評価:5

私は愛知出身で、静岡高校と聞いたら甲子園常連校ぐらいとしか知りませんでした。仕事の関係で静岡に転勤する機会があったんですが、その時に静岡屈指の進学校であることを知り、大変驚きました。通称「静高」!文武両道!素晴らしい!

D8326さん
静岡市の名門校
評価:4

静岡市内で県立高校の中でも一番に名前の上がる有名校です。卒業生には各界で活躍する著名な方々を輩出しています。勿論、進学は難関大学また有名大学に進む生徒さんが多いのも特筆です。

oneさん
おそらく静岡県で一番有名な高校
評価:5

ここ静岡高校は、静岡市にあり、静岡県内のトップクラスの進学校です。東大、京大、早稲田、慶応などの有名大学の進学、それと何と言っても高校野球の伝統校で、今年も夏の甲子園出場致しました。 進学校にもかかわらず、野球部は甲子園出場はもちろん、 甲子園優勝もしており、プロ野球選手も何人も輩出させております なんと素晴らしい。

K2489さん
日本一文武両道
評価:5

甲子園には幾度も出場し、毎年東大に10名ほど合格しています。こういう学校は他にもあるかも知れませんが、静校のすごいところは、甲子園に行く生徒も、東大に生徒も同じクラスで勉強しているところです。これぞ文武両道ですね。

E0782さん
進学校だけど野球部が強いです。
評価:3

静岡高校は、東大に受かるぐらいの学生がいる進学校ですが、スポーツも強いです。特に野球部は甲子園に夏の大会は23回、春の甲子園は15回出場しています。2015年春の甲子園にも出場します。活躍を期待しています。

ka2oさん
祝選抜高校野球大会出場
評価:4

おめでとうございます。是非、全国制覇を果たしてください。私は、白龍健児ですが心から靜高の活躍を願ってやみません。母校は残念ながら成績低迷しておりますが、皆様の活躍を駿府城のお堀の深淵から応援しております。白龍も必ずや昇天の日を待ちいこうております。

A0904さん

この施設への投稿写真 3 枚

県内随一
評価:4

県内随一の進学高校で浜松の浜北高校と常にトップを争います。 進学実績はもちろん野球も強く文武両道な高校です。 各中学のトップが集まる場所で切磋琢磨して学力の向上をはかれる高校です。

H0840さん
静岡で有名な高校
評価:4

歴史がある高校で、学力・運動共に成績を残していることもあり、静岡高校にはいるのは凄い! というイメージ。 巨人の高木康成投手や、日本ハムの増井浩俊投手の出身高です。

U0117さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画