高校・高専
■静岡県沼津市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

国立沼津工業高等専門学校投稿口コミ一覧

静岡県沼津市の「国立沼津工業高等専門学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

歴史ある沼工
評価:5

沼津市の公立高校で愛称が「ぬまこう」と呼ばれ 古くか親しまれている。 文武両道の学校で、特に「ラグビー部」が昔は有名で 1962年静岡県で初めて花園出場を果たしている。

谷さんさん
沼津工業高等専門学校
評価:5

ここ、沼津工業高等専門学校は、沼津市北部にあり、静岡県の東部地区の唯一の工業高等専門学校です。多くの優秀な生徒さんが日々学問に励んでおります。5年生の学校で5年生は、20歳になります。日本の未来の工業製品を担う生徒さんたちです。

K2489さん

この施設への投稿写真 8 枚

沼津工業高等専門学校
評価:5

沼津工業高等専門学校は沼津市大岡に学校がありますが、最寄駅は、御殿場線の下土狩駅が一番 近い駅になります。 朝は 下土狩駅から高専まで 徒歩で歩いていかれる学生さんが たくさんいます。 徒歩で行かれると30分はかかると思いますが、毎日 皆さん 頑張っていますよ。 優秀な方達がいる学校ですが、やはり気分転換で歩かれてリフレッシュしているのかなと思いながら私は車で通勤しています。

romichanさん
5年間の技術者教育で
評価:3

20歳の卒業時には大学と同程度の知識、技術を身につけられるカリキュラムが組まれていますよ。高校卒業時に大学に編入する事も出来ますし日本のものづくりを支えてる学校と言えますよ。学生寮も女性専用の寮も含めて7棟あり静岡県全域から学生達が通っていますよ。

M4841さん
沼津高専
評価:4

沼津工業高等専門学校は5年制の学校です。地元では「沼津高専」と親しまれています。理数系のエリートコースで有名です。入学すると寮に強制的に入ります。(2年生からは希望者のみ)卒業後は就職する人もいますが、大学へ編入学する生徒も多いようです。

☆ドラ美☆さん
すぐ近所なんです。
評価:5

5年制の学校で理系の学校ですね。 学園祭や寮祭など地域と密着してる学校だと思います。 散歩してても大きな声で挨拶してくれて非常に気持ちいいですよ。 今後も高専生には期待してます。

shinji6345さん

この施設への投稿写真 3 枚

県内理系エリートが集まる学校
評価:3

静岡県唯一の工業高専が沼津にあります。県内の優秀な理系エリートが集まる学校です。なので寮が完備されています。場所は沼津市の北はずれにあるので、少年少女を誘惑する所はまったくありません。幸か不幸かはさておき、学習に集中できる環境ですよ。もちろん就職率は抜群です。

おっとっとさん
学生たちは・・・
評価:5

校舎は沼津市に、校庭の一部や寮は長泉町の住所になるようです。ご存じと思いますが5年制の学校です。 高専祭は盛大に行われ、特にビンゴ大会は商品も良く盛り上がっています。寮祭もあるようですよ〜!!

claraさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画