「岐阜県立多治見北高等学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~51施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると岐阜県立多治見北高等学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設岐阜県立多治見北高等学校から下記の店舗まで直線距離で200m
餃子の王将 多治見店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの餃子の王将多治見店は餃子に最もこだわった人気の中華定食屋さんです。一品料理やご飯もの全て国産の食材を使用しており味も一流です。ミニサイズもあるためお子様、女性でも楽しめます。
-
周辺施設岐阜県立多治見北高等学校から下記の店舗まで直線距離で278m
吉野家 19号線多治見店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県多治見市小田町にある吉野家 19号線多治見店に良くいきます。牛丼が大好きで牛丼と玉子とお味噌汁は必須です。吉野家の牛丼は癖になる美味しさで汁だく牛丼に玉子をかけて食べるのが最高です!
-
周辺施設岐阜県立多治見北高等学校から下記の店舗まで直線距離で555m
モスバーガー多治見上野町店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー多治見上野町店さんは多治見市内から土岐市方面に向かう、国道19号線沿いにあるオシャレな新しい店舗です。 交差点の角で立地も良く、とても入りやすかったです! ドライブスルーがある店舗なので、子供とのお出かけの時はいつも助かってます!
-
周辺施設岐阜県立多治見北高等学校から下記の店舗まで直線距離で773m
wakattasan
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多治見駅から徒歩10分くらいの場所にあるケーキ屋さんです。 民家の1階を改造して作られているので全体的にこじんまりとしてますが、外観はカラフルなタイルが貼られた壁に、クッキーをモチーフにした看板が吊るされていてとても可愛いらしいです。 店内のテーブルにはクッキーやマドレーヌなどの焼き菓子が並んでおり、冷蔵のショーケースにはシフォンケーキやプリンが並んでます。 しっとりふんわりとしたシフォンケーキにクリームがはさんであり、甘さ控えめの優しい味で何個でも食べれちゃいそうです。 シフォンケーキはもちろんプリンもとっても美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 井ざわは、岐阜県多治見市本町5丁目22にある人気のお蕎麦屋さんです。近くに多治見市役所があり、歴史的町並み「本町オリベストリート」沿いにある店舗になります。以前友人の紹介で来店し気に入ったので今回二度目の来店になります。お店の横に専用駐車場があり、少し離れた所にも第二駐車場があります。 火曜日が定休日で、月水木金曜日がランチが11時30分から14時、ディナーが17時から20時まで、土日曜日がランチが11時から14時、ディナーが17時から20時までの営業になります。蕎麦がなくなり次第終了することがあるので早めにいくのがいいかもです。 この日は妻と子どもと3人で日曜日のお昼にランチを食べに行きました。普段は予約できますが、土日祝日のランチは予約不可になっています。以前の来店も週末のランチ時でオープン時に合わせて行ったのですが並んでいたので、今回は少し時間をずらすようにしました。お店に着いたのが12時30分くらいでしたがすぐに店内に案内してもらえました。入口横には蕎麦を打つ部屋があります。お店は古い古民家を改装した造りになっており古い梁やアンティークの柱時計など味わいがありとてもお洒落です。席はカウンター席、テーブル席、掘りごたつ式の座敷があります。この日は小さい子どももいたので掘りごたつの座敷の席を案内してもらえました。 井ざわの蕎麦は毎日必要なだけの粉を挽き打っており、もっとも美味しいそばを食べることができるよう「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」の三たてで提供をしてくれます。また水にもこだわっており、水は多治見の自然に磨かれた井戸水をくみ上げ、その水で蕎麦を〆ているそうです。美味しいそばの裏には徹底したこだわりがあるのも納得ができます。 メニューは一品料理もありますが丼とそばのセットになっているものがあり、種類も豊富です。そばはざる、かけそばから選ぶことができます。どれにしようか悩みましたがかきあげ天丼とざるそばにしました。妻は親子丼とざるそばにしていました。楽しみにしていた蕎麦はコシがあり風味もよく大変美味しかったです。セットのかきあげ天丼もサクサクでたれも美味しくて癖になる美味しさでした。 次は他もメニューも食べてみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 目当てのお店がお休みだったので、急遽調べて、良さそうな雰囲気だったので、来店しました。→初めての来店で、友人4人で訪れました。 場所は駅でいうとJR中央線の多治見駅だと思います。 駅から徒歩で訪れるには少し遠い(20分位かかる)かと思います。 私は今回、車で訪れました。 お店の前が駐車場になっており、10台くらい停めることができます。 満車の場合は第二駐車場がが少し離れた場所にあるみたいです。 来店時は閉店時間に近かったこともあり、すんなりお店前の駐車場を利用することができました。 お店の雰囲気は和風の趣ある建物は料亭のようです。 入口までの小路は風情があり、庭園もあったりします。 店内は広々としており、我々はテーブル席に案内されましたが、個室も用意されているみたいです。 ※テーブルは4名テーブルが10卓ほどで、個室は10室あるみたいです。 個室は掘りごたつとイス席があり、要望によって変えてくれるみたいです。 御法事、御祝辞などの利用にも良さそうです。 ちなみにオンラインによる予約も可能みたいです。 料理はうなぎ料理(うなぎ丼、ひつまぶし)のほかに懐石料理などがあります。※うなぎ料理も名物ですが、鮎料理も名物みたいです。 我々はうなぎ料理を目的に訪れたので、全員ひつまぶしを注文しました。 注文してからは10分くらいで運ばれてきました。 →うなぎを注文したにしては早い印象です。 スタッフの方からひつまぶしの食べ方など、丁寧に説明いただきました。 とても対応が良く、気持ちよく食事することができました。 このお店のうなぎの印象ですが、ふっくらとした身が特徴的で、香ばしく焼き上げられて外側はパリッとしています。 タレの味付け・濃さも自分的にはちょうど良く、ご飯との相性も抜群でした。 支払い方法は現金以外にカードもOKでした。スマホなどの電子決済は不可だったかと思います。 落ち着いた雰囲気の中で、美味しい料理を堪能できる当店、大満足です。 また特別な日などで家族と訪れたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 井ざわは、岐阜県多治見市本町5丁目22にある人気のお蕎麦屋さんです。近くに多治見市役所があり、歴史的町並み「本町オリベストリート」沿いにある店舗になります。以前友人の紹介で来店し気に入ったので今回二度目の来店になります。お店の横に専用駐車場があり、少し離れた所にも第二駐車場があります。 火曜日が定休日で、月水木金曜日がランチが11時30分から14時、ディナーが17時から20時まで、土日曜日がランチが11時から14時、ディナーが17時から20時までの営業になります。蕎麦がなくなり次第終了することがあるので早めにいくのがいいかもです。 この日は妻と子どもと3人で日曜日のお昼にランチを食べに行きました。普段は予約できますが、土日祝日のランチは予約不可になっています。以前の来店も週末のランチ時でオープン時に合わせて行ったのですが並んでいたので、今回は少し時間をずらすようにしました。お店に着いたのが12時30分くらいでしたがすぐに店内に案内してもらえました。入口横には蕎麦を打つ部屋があります。お店は古い古民家を改装した造りになっており古い梁やアンティークの柱時計など味わいがありとてもお洒落です。席はカウンター席、テーブル席、掘りごたつ式の座敷があります。この日は小さい子どももいたので掘りごたつの座敷の席を案内してもらえました。 井ざわの蕎麦は毎日必要なだけの粉を挽き打っており、もっとも美味しいそばを食べることができるよう「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」の三たてで提供をしてくれます。また水にもこだわっており、水は多治見の自然に磨かれた井戸水をくみ上げ、その水で蕎麦を〆ているそうです。美味しいそばの裏には徹底したこだわりがあるのも納得ができます。 メニューは一品料理もありますが丼とそばのセットになっているものがあり、種類も豊富です。そばはざる、かけそばから選ぶことができます。どれにしようか悩みましたがかきあげ天丼とざるそばにしました。妻は親子丼とざるそばにしていました。楽しみにしていた蕎麦はコシがあり風味もよく大変美味しかったです。セットのかきあげ天丼もサクサクでたれも美味しくて癖になる美味しさでした。 次は他もメニューも食べてみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 目当てのお店がお休みだったので、急遽調べて、良さそうな雰囲気だったので、来店しました。→初めての来店で、友人4人で訪れました。 場所は駅でいうとJR中央線の多治見駅だと思います。 駅から徒歩で訪れるには少し遠い(20分位かかる)かと思います。 私は今回、車で訪れました。 お店の前が駐車場になっており、10台くらい停めることができます。 満車の場合は第二駐車場がが少し離れた場所にあるみたいです。 来店時は閉店時間に近かったこともあり、すんなりお店前の駐車場を利用することができました。 お店の雰囲気は和風の趣ある建物は料亭のようです。 入口までの小路は風情があり、庭園もあったりします。 店内は広々としており、我々はテーブル席に案内されましたが、個室も用意されているみたいです。 ※テーブルは4名テーブルが10卓ほどで、個室は10室あるみたいです。 個室は掘りごたつとイス席があり、要望によって変えてくれるみたいです。 御法事、御祝辞などの利用にも良さそうです。 ちなみにオンラインによる予約も可能みたいです。 料理はうなぎ料理(うなぎ丼、ひつまぶし)のほかに懐石料理などがあります。※うなぎ料理も名物ですが、鮎料理も名物みたいです。 我々はうなぎ料理を目的に訪れたので、全員ひつまぶしを注文しました。 注文してからは10分くらいで運ばれてきました。 →うなぎを注文したにしては早い印象です。 スタッフの方からひつまぶしの食べ方など、丁寧に説明いただきました。 とても対応が良く、気持ちよく食事することができました。 このお店のうなぎの印象ですが、ふっくらとした身が特徴的で、香ばしく焼き上げられて外側はパリッとしています。 タレの味付け・濃さも自分的にはちょうど良く、ご飯との相性も抜群でした。 支払い方法は現金以外にカードもOKでした。スマホなどの電子決済は不可だったかと思います。 落ち着いた雰囲気の中で、美味しい料理を堪能できる当店、大満足です。 また特別な日などで家族と訪れたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多治見市役所本庁舎の近くにある居酒屋さんです。 営業時間は11時45分から13時30分、17時から23時です。 私は今回、夜ご飯で利用しました。 とりあえず、生ビールと枝豆、豚の角煮、モツ煮、お刺身の4種を注文しました。 どれも美味しくてお酒が進みました。 追加で炙りエイヒレ、串カツ、ねぎま、もろきゅうをいただきました。 もちろん生ビールやレモン酎ハイや熱燗も追加しました。 そして入店してからずっとカウンターに銀杏が置いてあったので、焼き銀杏が出来るか聞いたところ、作ってくれるとのことで注文。 のんびりお酒を飲みながら、美味しいご飯を食べ、テレビを観て笑ったり、お店の方と話したりと楽しくお酒をいただけました。 常連さんが多いのか、店内はアットホームな雰囲気でゆったりとした時間を堪能できました。 アットホームな雰囲気で飲みたい方は是非行ってみてください。 ご飯も美味しいし、おすすめです。 また、ランチもやっているそうなので、次はランチで利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県多治見市小田町にある吉野家 19号線多治見店に良くいきます。牛丼が大好きで牛丼と玉子とお味噌汁は必須です。吉野家の牛丼は癖になる美味しさで汁だく牛丼に玉子をかけて食べるのが最高です!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本