「岐阜県立大垣東高等学校」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~108施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると岐阜県立大垣東高等学校から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県大垣市にあるラーメン屋さんです。普通のラーメンもありますが、つけ麺が有名です。 駐車場はお店前に数台、道路の向かいにさらに数台分ありました。お店には大きな黄色い看板があるのですぐに分かります。 平日開店時間11:00の10分前には、お店の前の駐車場はいっぱい、7、8組が既に並んでいらっしゃる状況でした。 開店時間きっかりにオープン。食券を先に購入し、店員さんがテーブルに誘導してくれました。店内はカウンター席が10席程度、テーブル席が4席程度。かなり昔に一度来たことがありましたが、恐らく店内リニューアルされており、とてもきれいで、スタイリッシュな印象でした。平日昼間ということもあり、お客さんはほぼ男性サラリーマンでしたが、女性でも入りやすいのではないかと思いました。 お水はセルフサービス。 平日ランチ限定なのでしょうか、ラーメン一杯につき、おにぎりがひとつ、セルフサービスでつきます。三角おにぎりでごまふりかけがかかっています。これがおいしい!ラーメンと合う! オープン一巡目の最後の着席となりましたが、ラーメンの提供までは15分程度とそんなに待つことはありませんでした。 今回は海老つけ麺と悩みに悩んで、結局特製つけ麺を注文しました。 他のお客さんはつけ麺、中華そば、半々くらいの注文のようでした。 中華そばは食べたことがないのですが、ちらりとお隣のお客さんのを見るからに美味しそうだったので次回は中華そばもいいかもなぁと思いました。 特製つけ麺には、太麺の上にチャーシュー2枚と海苔、スープにもゴロゴロのチャーシュー角切りとメンマ、煮卵が入っていました。スープは唯一無二、酸味の効いたお味で本当に美味しいです。もちもちの中太ストレート麺との相性もバツグンでした。 スープ割はレジ横にポット?が置いてありセルフサービスで利用出来ます。自分の好みに調整出来るので良いシステムだと思いました。 相変わらずの美味しいつけ麺でした。またぜひ食べにきたいと思います。
-
周辺施設岐阜県立大垣東高等学校から下記の店舗まで直線距離で221m
天丼てんや 大垣・寺内町店/ 天丼てんや147店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 寺内町にある天丼が リーズナブルな価格で頂けるお店です。 お昼ごろ偶然通りかかったので ちょっと寄らせてもらいました。 期間限定の「冬天丼」を注文しました。 ずわい蟹とフグの天ぷらが乗っていて とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゆず庵 大垣店は、大垣市禾森町5-178にあります。 258号線沿いにあります。 営業時間は、11時から24時までで、最終入店時間は、22時までです。 ランチは、15時までになります。 広い店内ですが、土日は混み合っていて、順番待ちができている事が多いので行かれる際は、予約される事をオススメします。 駐車場も広く、停めやすいです。 15時以降の食べ放題メニューは、いくつか種類があります。 一番リーズナブルなのは、お手軽コースコース税込2948円です。 その次が、季節のゆず庵コース税込3608円。 贅沢コース税込4708円もあります。 メニューは、鮪づくし、鰻づくし、とろゆばの冷静茶碗蒸し、塩レモンだし、 旬野菜、大葉とチーズのつみれ、豆苗とレタスの巻きしゃぶ、もちもち水餃子、〆は塩レモンラーメン、メロンクリームゼリー、ミニプリンアラモード、チョコバナナクレープです。 ランチメニューもあり、時間は15時までの注文となっております。 ランチメニューも、種類が豊富です。 食べ放題ランチは、税込2508円で、100分です。 食べ放題以外にも、メニューはありまして、平日ランチ限定で、冬のゆず庵松花堂ランチがあります。 博多水炊き鶏鍋、季節野菜のかき揚げ、かにちらし寿司、宇和海産ぶり照り握り、ゆず庵名物茶碗蒸し、サラダ、牛すき、もずく酢、デザート、ドリンク付きで、税込1419円です。 平日限定で、冬 上寿司御膳もあります。 博多水炊き鶏鍋、季節野菜のかき揚げ、上寿司(まぐろ、宇和海産寒ぶり、北海水たこ、北海甘海老、サーモンハラス、いくら、特大炙り上穴子、山かけまぐろの姫ちらし)ゆず庵名物茶碗蒸し、デザート、ドリンク付きで、税込1749円もあります。 デザートは、白いレアチーズモンブランや、生チョコ大福、苺みるくわらび餅、ソフトクリームバニラ、ソフトクリームチョコソース、ソフトクリーム苺ソース、黒蜜きなこソフト、ミックスソフト、季節のシャーベット、濃厚キャラメルプリン、苺の杏仁豆腐、ゆずゼリーがあります。 他にも、ランチメニューがありまして、どれも大変魅力的なメニューで、いつも注文する際に迷ってしまいます。 セットソフトドリンクや、アルコールプラスソフトドリンク飲み放題もあり、コースにプラスで注文てきます。 お気に入りのお店てす。
-
周辺施設岐阜県立大垣東高等学校から下記の店舗まで直線距離で539m
ミスタードーナツ 大垣ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店舗は国道258号沿い禾森町3交差点の角、 非常に便利な場所にあり 近隣には、天下一品和食さと等があります。 駐車場もあるので車で近くに来た際利用します。 ドーナツの種類は豊富で 毎回どれを買うか迷ってしまいますが 私がお気に入りのフレンチクルーラーを数種類をテイクアウトし 家で食べるのが楽しみです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天下一品 大垣店さんは大垣駅から1.7Kmで駐車場を18台完備しているラーメン屋さんのチェーン店です。営業時間は11:00 - 16:00、18:00 - 23:00です。休みはありません。ランチや夜の時間帯はお客様も多く繁盛店です。カウンター席とテーブル席、座敷があり50名近く入れる大きな店舗です。コーンやワカメ、高菜、ネギなど取り放題なのでラーメンに加えてオリジナルの味を楽しめます。 ラーメンは鶏ガラをじっくり炊き出し、十数種類の野菜を煮込んだスープが特徴の「こってり」、鶏ガラ、野菜を煮込んで作る透明感とコクが特徴の「あっさり」、コッテリとあっさりの中間の味「屋台の味」3種類のスープのラーメンや「味がさね」「辛コクラーメン」「チャーシューメン」「煮卵ラーメン」「味付け煮卵ラーメン」「ダブルチャーシューメン」「豚トロチャーシューメン」「角煮ラーメン」「角煮スペシャルラーメン」「ネギラーメン」などがあります。トッピングもチャーシュー、ダブルチャーシュー、豚トロチャーシュー、ダブル豚トロチャーシュー、味付け煮卵、メンマ、コーン、ネギ盛りがあり、自分好みにカスタマイズできます。ランチ定食もラーメンとライス、唐揚げが3個付いてくる「唐揚げ定食」と、ラーメンとライス、唐揚げ2個と春巻き一個がついてくる「唐揚げ&春巻き定食」があるのでガッツリ食べたい時にオススメです。スープはかなり濃厚で、麺に絡みつきます。この絡みついたスープと麺のバランスが他のお店にないラーメンの特徴です。チャーハンや天津飯などご飯も充実していて、セットで餃子や唐揚げもあります。ポテトや唐揚げ、豚の角煮、デザートにアイスまであるのでお子様連れでも来やすいラーメン屋さんになっていると思います。ランチセットもあり、ご飯とラーメンで1000円ほどで食べられお得です。オススメは天下一品のこってりラーメンで、コッテリして麺にしっかりスープが絡み付いてとても美味しいです。ぜひ一度食べていただきたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県大垣市にあるラーメン屋さんです。普通のラーメンもありますが、つけ麺が有名です。 駐車場はお店前に数台、道路の向かいにさらに数台分ありました。お店には大きな黄色い看板があるのですぐに分かります。 平日開店時間11:00の10分前には、お店の前の駐車場はいっぱい、7、8組が既に並んでいらっしゃる状況でした。 開店時間きっかりにオープン。食券を先に購入し、店員さんがテーブルに誘導してくれました。店内はカウンター席が10席程度、テーブル席が4席程度。かなり昔に一度来たことがありましたが、恐らく店内リニューアルされており、とてもきれいで、スタイリッシュな印象でした。平日昼間ということもあり、お客さんはほぼ男性サラリーマンでしたが、女性でも入りやすいのではないかと思いました。 お水はセルフサービス。 平日ランチ限定なのでしょうか、ラーメン一杯につき、おにぎりがひとつ、セルフサービスでつきます。三角おにぎりでごまふりかけがかかっています。これがおいしい!ラーメンと合う! オープン一巡目の最後の着席となりましたが、ラーメンの提供までは15分程度とそんなに待つことはありませんでした。 今回は海老つけ麺と悩みに悩んで、結局特製つけ麺を注文しました。 他のお客さんはつけ麺、中華そば、半々くらいの注文のようでした。 中華そばは食べたことがないのですが、ちらりとお隣のお客さんのを見るからに美味しそうだったので次回は中華そばもいいかもなぁと思いました。 特製つけ麺には、太麺の上にチャーシュー2枚と海苔、スープにもゴロゴロのチャーシュー角切りとメンマ、煮卵が入っていました。スープは唯一無二、酸味の効いたお味で本当に美味しいです。もちもちの中太ストレート麺との相性もバツグンでした。 スープ割はレジ横にポット?が置いてありセルフサービスで利用出来ます。自分の好みに調整出来るので良いシステムだと思いました。 相変わらずの美味しいつけ麺でした。またぜひ食べにきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天下一品 大垣店さんは大垣駅から1.7Kmで駐車場を18台完備しているラーメン屋さんのチェーン店です。営業時間は11:00 - 16:00、18:00 - 23:00です。休みはありません。ランチや夜の時間帯はお客様も多く繁盛店です。カウンター席とテーブル席、座敷があり50名近く入れる大きな店舗です。コーンやワカメ、高菜、ネギなど取り放題なのでラーメンに加えてオリジナルの味を楽しめます。 ラーメンは鶏ガラをじっくり炊き出し、十数種類の野菜を煮込んだスープが特徴の「こってり」、鶏ガラ、野菜を煮込んで作る透明感とコクが特徴の「あっさり」、コッテリとあっさりの中間の味「屋台の味」3種類のスープのラーメンや「味がさね」「辛コクラーメン」「チャーシューメン」「煮卵ラーメン」「味付け煮卵ラーメン」「ダブルチャーシューメン」「豚トロチャーシューメン」「角煮ラーメン」「角煮スペシャルラーメン」「ネギラーメン」などがあります。トッピングもチャーシュー、ダブルチャーシュー、豚トロチャーシュー、ダブル豚トロチャーシュー、味付け煮卵、メンマ、コーン、ネギ盛りがあり、自分好みにカスタマイズできます。ランチ定食もラーメンとライス、唐揚げが3個付いてくる「唐揚げ定食」と、ラーメンとライス、唐揚げ2個と春巻き一個がついてくる「唐揚げ&春巻き定食」があるのでガッツリ食べたい時にオススメです。スープはかなり濃厚で、麺に絡みつきます。この絡みついたスープと麺のバランスが他のお店にないラーメンの特徴です。チャーハンや天津飯などご飯も充実していて、セットで餃子や唐揚げもあります。ポテトや唐揚げ、豚の角煮、デザートにアイスまであるのでお子様連れでも来やすいラーメン屋さんになっていると思います。ランチセットもあり、ご飯とラーメンで1000円ほどで食べられお得です。オススメは天下一品のこってりラーメンで、コッテリして麺にしっかりスープが絡み付いてとても美味しいです。ぜひ一度食べていただきたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 寺内町にある天丼が リーズナブルな価格で頂けるお店です。 お昼ごろ偶然通りかかったので ちょっと寄らせてもらいました。 期間限定の「冬天丼」を注文しました。 ずわい蟹とフグの天ぷらが乗っていて とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大垣市郭町にある老舗の和菓子屋さんです。大垣城のすぐ近くで、JR大垣駅からだと歩いて10分くらいの場所にあります。商店街の中にありますが、店頭に大きな看板があるので、比較的わかりやすいですよ。 こちらのお店には様々な和菓子があり、日持ちするタイプの物もあれば日持ちしない生菓子もあります。なんと言っても有名なのは水まんじゅうではないでしょうかね。冷たいお水で冷やされた状態で売られているので、一般的に和菓子屋さんで売っている物とはちょっと違いますよ。 みずみずしくてプルプルで冷たくて、とにかく美味しいですよ。 本来は八角形の木でできた器に入って提供されるみたいで、それが風情があって好評だということだったんですが、私が行った時は超繁忙期でその容器での提供を停止してました。容器を洗う暇がないくらい忙しいんでしょうね。確かに、私が行った時もかなり混んでいて、並んで注文しました。お店の前にテーブルとイスが並べてあって、そこで食べられるようになっていましたが、そこも満席でした。目の前の道路がかなり広く、路肩にスペースがあって駐車禁止ですが停車は出来るみたいだったので、私はそこに車を止めて主人に車の中で待っていてもらって買いに行きました。そのスペースも何台か車が並んでいて、たまたま最後尾の車が出て行ったので運良く止めることが出来たんですけどね。 こんなに混んでいる理由は、もちろん水まんじゅうが人気なのもありますが、夏期限定の水まん氷があるからみたいですよ。水まん氷というのは、かき氷の中に水まんじゅうが埋め込まれている物です。待っている間に目の前で作っているのを見ていましたが、まず氷を入れて、その氷の上に水まんじゅうを2個置き、その上からまた氷を乗せていって、最終的に普通のかき氷の形になりました。かき氷のシロップは、水まんじゅうの邪魔をしないようシンプルな白蜜でした。見た目はシンプルでしたが、冷え冷えの水まんじゅうがちゃんと楽しめる一品でしたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゆず庵 大垣店は、大垣市禾森町5-178にあります。 258号線沿いにあります。 営業時間は、11時から24時までで、最終入店時間は、22時までです。 ランチは、15時までになります。 広い店内ですが、土日は混み合っていて、順番待ちができている事が多いので行かれる際は、予約される事をオススメします。 駐車場も広く、停めやすいです。 15時以降の食べ放題メニューは、いくつか種類があります。 一番リーズナブルなのは、お手軽コースコース税込2948円です。 その次が、季節のゆず庵コース税込3608円。 贅沢コース税込4708円もあります。 メニューは、鮪づくし、鰻づくし、とろゆばの冷静茶碗蒸し、塩レモンだし、 旬野菜、大葉とチーズのつみれ、豆苗とレタスの巻きしゃぶ、もちもち水餃子、〆は塩レモンラーメン、メロンクリームゼリー、ミニプリンアラモード、チョコバナナクレープです。 ランチメニューもあり、時間は15時までの注文となっております。 ランチメニューも、種類が豊富です。 食べ放題ランチは、税込2508円で、100分です。 食べ放題以外にも、メニューはありまして、平日ランチ限定で、冬のゆず庵松花堂ランチがあります。 博多水炊き鶏鍋、季節野菜のかき揚げ、かにちらし寿司、宇和海産ぶり照り握り、ゆず庵名物茶碗蒸し、サラダ、牛すき、もずく酢、デザート、ドリンク付きで、税込1419円です。 平日限定で、冬 上寿司御膳もあります。 博多水炊き鶏鍋、季節野菜のかき揚げ、上寿司(まぐろ、宇和海産寒ぶり、北海水たこ、北海甘海老、サーモンハラス、いくら、特大炙り上穴子、山かけまぐろの姫ちらし)ゆず庵名物茶碗蒸し、デザート、ドリンク付きで、税込1749円もあります。 デザートは、白いレアチーズモンブランや、生チョコ大福、苺みるくわらび餅、ソフトクリームバニラ、ソフトクリームチョコソース、ソフトクリーム苺ソース、黒蜜きなこソフト、ミックスソフト、季節のシャーベット、濃厚キャラメルプリン、苺の杏仁豆腐、ゆずゼリーがあります。 他にも、ランチメニューがありまして、どれも大変魅力的なメニューで、いつも注文する際に迷ってしまいます。 セットソフトドリンクや、アルコールプラスソフトドリンク飲み放題もあり、コースにプラスで注文てきます。 お気に入りのお店てす。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は大垣市の安井町にあります!駐車場が広くとっても便利です!人気のお寿司屋さんでご飯時にはたくさんのお客さんで賑わってます!メニューが豊富でどれも美味しくついつい食べ過ぎてしまいます!期間限定で旬の魚を使ったお寿司などがあるのも魅力のひとつですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店舗は国道258号沿い禾森町3交差点の角、 非常に便利な場所にあり 近隣には、天下一品和食さと等があります。 駐車場もあるので車で近くに来た際利用します。 ドーナツの種類は豊富で 毎回どれを買うか迷ってしまいますが 私がお気に入りのフレンチクルーラーを数種類をテイクアウトし 家で食べるのが楽しみです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本