地元国公立主義
大垣市内で、2番目に難易度の高い高校です。
学年の男女比はほぼ同じで、文理比率もほぼ同数です。
国公立大学に行きたいのであれば、東高までに入らないと厳しいと感じます。
大体、受験生の3分の1程度が国公立大学に合格しています。(私立のみ受験という生徒はかなり少ないです。)
国公立大学に合格しているのは、理系の生徒が多数です。
学校の雰囲気的に、地元の国公立を推していて、東京の大学などを受験する生徒はかなり少ないです。
暇なんてないぐらい宿題はいっぱい出ます。
一流大学を目指してください!