高校・高専
■岐阜県本巣市/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

国立岐阜工業高等専門学校投稿口コミ一覧

岐阜県本巣市の「国立岐阜工業高等専門学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

独立行政法人国立高等専門学校機構岐阜工業高等専門学校
評価:5

日本経済の高度成長期を支えてきた全国の高専ですが、正式名称はタイトルの通りです。一般的には岐阜高専と称されています。最新データでは偏差値は66とされ、岐阜県の高校ランキングでは7位となっています。もちろん、高専は高校ではなく、5年間で高校の3年間の課程と大学の4年間の課程を学ぶ超ハードな学校です。ハードで課題も難しいが故に留年生も容赦なくでます。進路としては昔は一流企業や国家、地方公務員など就職が主でしたが、最近は大学進学も多く、実績としては、東京大学をはじめとする旧帝大+一工、難関国立大、地方国立大、長岡技科大、豊橋技科大、高専の専攻科を経て大学院修士課程など多岐にわたります。理系が好きで優秀な中学生であれば高校普通科を経て理系大学に行くより早く工学に触れることができますのでアドバンテージになりますが、一般的な大学のように講義に空き時間はありませんので、努力することが苦手な人は留年して退学、中卒の肩書で終わる人もいますので覚悟が必要です。

りんごちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

5年一貫の高等専門教育
評価:4

中学卒業後5年間通う学校です。工業系の専門分野を一貫した教育で学べます。自分はこういうことを勉強したい、という意欲のある人にはおすすめです。校風はかなり自由ですが、その分自分をしっかりと律する必要があるでしょう。

リリーさん
岐阜工業高等専門学校
評価:4

岐阜工業高等専門学校は、本巣市の本巣縦貫道沿いにある国立の専門学校です。 高等教育が3年、専門教育が2年の計5年の教育体制となっています。 昔から高専に入れれば将来安泰と言われており、私も中学校の時に高専入学も視野に入れて勉強に励んでいた時期がありました。 高専の生徒さん達は、礼儀正しく挨拶もしっかりとされます。 また、毎年秋には高専祭が開催され、周辺住民の方も巻き込んで盛り上がっています。

ジェンティルドンナンさん
岐阜工業高等専門学校
評価:4

岐阜県本巣市にある、岐阜工業高等専門学校は、機械工学、建設工学、環境、電子と様々な、専門分野を学べる、素晴らしい学校です。国道303号線沿いに位置し、近くにはモレラ岐阜があります。どなたも、必ず目にした事のある施設ですね。これから秋の文化祭のシーズンです。とても賑やかな、イベントで、一度のぞいて見ては、どうでしょうか?

宇佐丸ノ介さん

この施設への投稿写真 5 枚

岐阜工業高等専門学校
評価:3

岐阜工業高等専門学校は本巣市の糸貫中学校の道を挟んだ南側にあります。5年生まであり、高校と専門学校が一緒になっている為、学生の方々は皆さん私服で、楽しそうなキャンパスライフ送っている様子です。秋にある高専祭は、地元の人達も参加できます。

A0679さん

この施設への投稿写真 4 枚

高専!
評価:3

本巣市を通る本巣縦貫道沿いにある学校です!この学校は少し変わっていて中学卒業後に5年間通う学校です!僕の地元の学校なので同級生も何人か通っています!この辺りでは高専と言えばこの学校だと通じます!学校内に寮もあるのも珍しいですね!

Aエクスプレスさん
理系・国立・将来安泰
評価:3

まさにタイトル通りです。 合格してしまえば、ちゃんと勉強すれば5年間スムーズに通えます。 一般の高校とは概念が異なりますので、服装自由(1〜2年は一応制服です)。 卒業後の就職先はたくさんありますが、2年分の大学の学費で大卒資格を有する、国立大学に編入もお勧めです。

K3415さん
高校でもなく、大学でもない・・・
評価:3

高専は全国各地に色々ありますが、高校3年間と短大2年間を一貫して勉強するような学校なんですよ。 ちなみに私ここの卒業生。 高専の2年生までは学生服なんですけど、3年生からは私服で通学。そんなところに魅力を感じて入学しました。 高専では、進級するにつれて専門分野の勉強が増えるので、ある意味勉強は大変なんですけど、好きな分野の勉強に没頭できるので、楽しいですよ☆

JACKさん
情報処理センター☆
評価:4

1、科学技術に夢を託し,人類愛と郷土愛に目覚めること。 2、国際性豊かで世界に羽ばたく気概を持つこと。 3、情報化社会の最前線で活動すること。を教育目標にしています。 『情報処理センター』 として、情報処理教育、CADなど教育および卒業研究,学術研究などに利用できる素晴らしい施設があります☆

ぱんだくんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画