高校・高専
■新潟市東区/

学校・塾/幼稚園|

高校・高専

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新潟明訓高等学校投稿口コミ一覧

新潟市東区の「新潟明訓高等学校」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

有名漫画のモデルとして有名です。
評価:3

新潟明訓高校はあの有名漫画「ドカベン」の明訓高校のモデルとして有名で作中にも姉妹校として登場をしております。 野球部は春夏合わせて8回の甲子園出場をしている強豪校です。

(´・Д・)」さん
新潟明訓高校
評価:5

中高一貫の私立高校で、県内でも有数の文武両道高校です。硬式野球部はドカベンのモデルとなっており、甲子園の常連です。立派な屋内練習場も完備されており、冬場でも充実した練習ができます。

D4684さん
ドカベンの舞台
評価:3

新潟の野球の名門校で甲子園にも何度も出場している高校です。さらに、人気マンガのドカベンの舞台になったことでも有名で知られています。また進学校で、文武両道を念頭に素晴らしい高校です。

W0185さん
新潟明訓
評価:3

中高一貫の私立高校です。 マンガ「ドカベン」のモデルとなった高校として有名です。 国立大学へ進学する生徒が多く、新潟大学への進学者が多数を占めるようですが、近年では東京大学など難関大学への進学者も増えています。

M0178さん
新潟明訓高校
評価:3

新潟明訓高校は、新潟県新潟市にある男女共学の私立高校です。中高一貫校で、中学からの生徒と高校からの生徒が3年間同じクラスにならないのも特徴です。野球部が全国クラスの実力で、甲子園にも度々出場しています。

jackさん
MEIKUN
評価:3

新潟明訓高校は、あのドカベンのモデルとして水島新司さんが取り上げた高校です。やはり、野球部も強豪で、県内では日本文理と並んで2強です。最近はちょっと押され気味ですが、是非来年は甲子園へ、期待しています。

D0633さん
新潟県の全国区
評価:3

ドカベンのモデル校としては今や有名で最近は実際に甲子園でも活躍するようになりました。私の出身校でもあります。もう30年以上も前のお話しですけど。また甲子園で活躍し、校歌を聞きたいです。後輩の皆さん野球に限らず、 かんばってください。

U9615さん
新潟明訓高校
評価:4

ドカベンの作者水島新司さんが入学したくて入れなくてドカベンで明訓高校を使ったことで有名な高校です。野球部も以前甲子園に出たことのある強豪高校です。スポーツだけでなく勉学にも優れていて進学校として有名です。

らぐーんさん
ドカベンで有名な高校
評価:3

水島新司先生の「ドカベン」での舞台の高校。 数年前にこの場所に移転してきて、中高一貫校となりました。 一昔前は野球がとても強く、甲子園の常連校でした。 新井満先生、藤沢周先生と、芥川賞受賞の作家を2人も輩出した、文武両道の高校です。

一本でもニンジンさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学校・塾・幼稚園がよくわかる【スタディ百科】
「スタディ百科」は、教育機関や就職に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画