
相模原高校は、横浜線の相模原駅と相模線の上溝駅の中間くらいのところにあります。通称ケンソウと呼ばれており、有名大学へ数多く輩出している進学校です。 一度説明会に行きましたが、文武両道でまじめな学生さんが多い印象でした。
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~4件を表示 / 全4件
相模原高校は、横浜線の相模原駅と相模線の上溝駅の中間くらいのところにあります。通称ケンソウと呼ばれており、有名大学へ数多く輩出している進学校です。 一度説明会に行きましたが、文武両道でまじめな学生さんが多い印象でした。
神奈川県立相模原高校は古くからケンソー(県相)の愛称で地元の人たちに愛されている高校です。 相模原市内の県立高校ではトップクラスの進学校であるケンソー高校、毎年現役で国公立の合格者を多数出しています。 進学校でありながら、運動部に力を入れている文武両道の高等学校でもあります。特に野球部は’15の春の選抜神奈川県大会で準優勝、見事夏の大会で、第一シードを獲得しました。 校舎は古く年代を感じさせます。昇降口にある下足箱は木製で、生徒は3年間同じ場所を使用します。 職員室前の廊下には机と椅子が置いてあり、通称「攻め机」と呼ばれている自由に自習出来るスペースが用意されています。 男子の制服は黒の詰襟でカッコイイです。 ケンソー高校に一歩踏みいると、生徒の誰もが挨拶してくれる、礼儀正しい生徒の揃った、そんな高等学校です。
JR上溝駅やJR相模原駅からのアクセスがしやすいです。この高校は進学率が高く、学力もたかいため、難関大学への合格率が高いです。部活に所属している人も多く文武両道の学校だと思います。
近所にいる知り合いの子供が通ってます。 スポーツと勉強を両立している子供も多く頑張っているように見受けられます。 諸先生方も面倒見もよく、進学に関しても熱心にアドバイスをしてくれるとお聞きしております。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |