
法政大学第二高等学校はJR南武線・東横線の武蔵小杉駅徒歩15分のところにあります。MARCHの一角である法政大学の附属校として伝統の野球、バレー部など全国的に有名な学校です。時計台が目印だった超マンモス校です!
ご希望の高校・高専情報を無料で検索できます。
学校・塾/幼稚園|
高校・高専
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
法政大学第二高等学校はJR南武線・東横線の武蔵小杉駅徒歩15分のところにあります。MARCHの一角である法政大学の附属校として伝統の野球、バレー部など全国的に有名な学校です。時計台が目印だった超マンモス校です!
男女共学となり新校舎も完成しました。自分が学生時代は男子校でマンモス校というイメージでした。時計塔がシンボルで漫画等にも描かれておりました。武蔵小杉も発展しましたし、隣に大学の広い運動施設があり、恵まれた環境にあると思います。
2016年から男女共学となり今迄は見なかった女子のブレザー姿を通勤途中に見かけるようになりました。校舎も新しくなり次男が通っていた頃とは見違えるほど綺麗になりました。シンボルの時計台の存在感は今も健在ですね。 二校と言えば全国制覇の実績を持つ野球部や強豪のアメフト部を連想しますが文化部の活躍にも素晴らしいものがあります。物理部は空き缶サイズの人工衛星でアイディアと完成度を競う缶サット甲子園の全国大会で準優勝1回優勝2回の実績があります。授業では大学のゼミのようにグループ討議、研究、レポート作成を実施しており社会人レベルのプレゼン能力を身につけています。大学受験を前提とした進学校とは違い大学附属校ならではのカリキュラムが組まれています。 大学を経て社会人になつた時に活躍出来る人材を育成している学校です。
法政大学第二高等学校は法政二高と言われ、スポーツでは高校野球で全国優勝したかつての柴田を先輩に、バレーでもかつては全国レベルでした。自由と進歩の校風で勉強を学ぶ学び方を習いました。また、なぜと疑って考えるという姿勢を学びました。かけがえのない青春時代でしたが男子校だったのが残念でした。今、共学で羨ましいですね!
法政大学付属の私立高校です。学力、スポーツ共に県内でも指折りの学校であり、とても人気の高校です。サッカーや野球、ラグビーも強豪であり、毎年優秀な学生達が入学し、卒業しております。また制服やネクタイもとてもかっこ良いですよ。
数年前に全国大会に出場した時ら応援しています。身長が高い選手が多くないのにとても頑張っていて好感持てました。神奈川では常にトップレベルにいるので、近いうちにまた 全国大会出場をして欲しいですね。
東横線・JR線の武蔵小杉駅から徒歩10分程の静かな住宅地にありますが広大な敷地の学校です。 また、大学の運動部の練習場もあります。 近年は英語教育にも力を入れ、TOEIC Bridgeは必須です。 30年程前は学ランでしたが、今はブレザーの制服です。
南武線、東急東横線武蔵小杉駅から10分くらいのとこらにあります。法政といえば小杉というイメージで あります。昔からの私立高校であります。 スポーツなどでもよく名が知られていますが特に野球で活躍が多いようです。
法政二校は歴史が古く、スポーツに力をいれていて、野球にバスケットボールなどいろいろな競技に力をいれていて、全国的にも有名。 生徒さん達もとても礼儀正しくいい生徒さんがそろっています。 是非、見掛けたら声かけて見てください。
現在、男子校の法政二高が、法政女子との共学化に向け、大規模な新築工事を行っている。私が出た高校も今では共学となり、大学付属の共学校は人気と共に偏差値も上がって、狭き門になったと話を聞く。スポーツ推薦での男子校生活経験者としては、青春時代の華の無い生活を振り返ると、羨ましい限り。そんな事を思ったりして、年を取った事を実感している。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |